去年買った折りヅルらんが花をつけました。この写真は最後の方で、長い期間沢山の花が咲き驚いています。実は折りヅルらんに花が咲くことも知らなかったのでランなのですから花が咲いて当然ですよね。皆さんは知っていましたか?
献立を考えるときに、昨日、一昨日に何を飲んだか、そして明日、明後日に何を飲むのかを考えながら決めています。しばらく白を飲んでいなかったので今日は白ワインで。その昔(どのくらい昔)、牡蠣はRのつかない月は食べてはいけないと言われていたように思いますが、今は3月(March)でも牡蠣が売っています。夏でも岩牡蠣が出ていて、食べ物の旬もずい分変わりました。大きめの牡蠣だったので今日はフライにしました。時間がなく、タルタルソースを作るのはあきらめ、レモンで。
メニューはフルーツとチーズの盛り合わせ、タコのマリネ、牡蠣フライ、ハーブチキンとブロッコリーのバター炒め、レンコンの暖かいサラダ、クッラカーのサワークリーム乗せです。レンコンのサラダはレンコンと(アスパラが良いのですが、今は高いので)ブロッコリーの茎を棒状に切ってゆでたものとイカを油をひいたフライパンでにんにくで香りを出してから軽く炒めます。そこに明太子、マヨネーズ、カボス汁を合わせたもので和えます。仕上げに黒コショウを振りかけます。簡単で美味しく、和洋どちらでも合うひと品です。
コメント