高尾山でヨガ、精進料理、お護摩体験を楽しんできました。これはK百貨店の福袋で、友人が700分の25で当選したプログラムです。
 高尾山薬王院でヨガを体験は腹式呼吸からでした。ヨガは初めての体験でしたが、真剣に取り組めました。
高尾山はミシュランの三ツ星に選ばれてから観光客がとても多くなったようです。私が子供のころは小学校の遠足でよく登りましたが。今回は悪天候のため人が少なく、静かな高尾山を楽しめました。
 精進料理のメニューはカツもどき・しし唐・ソース、ごま豆腐、大根ステーキ・アルファルファ・着せ大根・芥子、神馬藻(ギバサ)・能登娘、沢庵・茎山葵漬け、茶蕎麦青汁仕立て、黒米入りご飯、デザートに蒸し紅まさり・里芋田楽・はじかみ、日向夏です。能登娘は大根で、紫だった色がレモンをかけるとピンクに変わります。紅まさりは薩摩芋、かつもどきはしっかりした歯ごたえでしたが、やはり芋かしら,,?料理と一緒にカードがありました。一人一人違う言葉が書かれていたようなのですが、私は「基本を疎かにしない」でした。ものすごく言い当てられていました
 御護摩とは、供物を焼いた煙を天上世界に捧げることにより、神仏が願いを叶えてくれるという信仰に基づき、煩悩を焼き尽くし、日々円満に送ることを目的としているそうです。
 他の写真は薬王院の書院と頂いたヨガマットです

m-DSCF5695m-DSCF5683m-DSCF5686m-DSCF5687m-DSCF5685m-DSCF5690m-DSCF5691m-DSCF5688m-DSCF5689m-DSCF5684m-DSCF5709