お天気の良い日曜日。こんな日はぐーたら主婦とはいえ洗濯ぐらいはします。朝から洗濯機を回すこと3回。もちろん特別多いことはありません。でも午前中は終わり、午後はゴルフの練習と買い物。そうそう長年使っていたゴルフバッグがとうとう駄目になり、明日ラウンドするために急きょゴルフショップに行きました。ゴルフバッグとかにあまり凝る方ではなく、安ければOKなんです。Nゴルフに行くとフィラのバックが45パーセント引き14,800円。白とピンクでかわいい(50代の主婦が持つようなバッグではない)のがあり、それに決定。レジに行くと、プライスを変更し忘れていたとかで、な、何と8,800円に値下がりしていました!あらまーラッキー。
買い物を終えて帰ると、もう17時半。明日のためにも今夜は早く眠りたいと、冷凍庫の中にある、手造り餃子と春巻きを使うことに。それに生協のシュウマイがあるし、結構簡単に済むかも。
メニューは餃子、シュウマイ、春巻き、マーボー豆腐、豆苗のトウチジャン炒め、キムチチャーハンでした。
豆苗はトウミョウと読み、グリンピースの苗です。100円から150円ほどでスーパーで売っています。これはシンガポールで知った野菜です。あちらではもっと柔らかく、安いのですが、すぐに出来て時間がない時にはぴったりなので、日本でも活用しています。トウチジャンは豆の醤で、他の炒め物にも使えます。ごま油でにんにくの細切りを炒め、豆苗を入れしんなりしたら、鶏がらスープ、トウチジャン、胡椒で味付けするだけ、簡単でしょう。でも簡単中華のはずが、思ったより時間がかかってしまいました。
コメント