28日から2泊3日、3姉妹で広島の尾道に旅行に行ってきました。東京は寒く、天気が悪かったようですが、尾道は寒くはありましたが天気は上々でした。
 1日目は東京から福山まで新幹線で。福山で途中下車してランチタイム。駅ビルの中のお蕎麦屋さんに決めました。お蕎麦はしっかりしていて、上に乗っていた海老手天ぷらはぴっりぷっりで美味しかった!(お腹がすいていたためすぐに食べてしまい、写真は外の模型となってしまいました)
 その後荷物を300円のコインロッカーに荷物を詰め込み、鞆の浦に。28日は日曜日だったためボンネットバスで行くことに。乗客は私たち3人だけ、乗るときにおじさんんが色々話しかけてきました。さらにバスの中でもしっかりガイドをしてくれます。この不思議なおじさん、実はバスガイドだったんです運転手もベテランで、運転を見ているだけでも楽しいです。このバスはあまり知られていないようですが、昔のバスがそのまま整備されて運行しています。めちゃくちゃ古いのですが、しっかり走って、スピードも出ます土日祭往復で8回のみの運行です。運賃は路線バスと同じ530円で、途中は停まりません。バスファンの方必見です
 鞆の浦は今話題の坂本竜馬ゆかりの地で、竜馬との関係のある場所や展示が紹介されています。またここは、宮崎駿監督「崖の上のポニョ」のモデルになったともいわれている常夜灯のある港。今道路開発で問題になっている場所でもあります。
 この町全体が昔の面影をとても残していて、脇道を入るとタイムスリップしそうな場所です。ここから仙酔島に渡るために船着場に行くと、おばあちゃんがきれな赤いくちばしと青いからだの線、透明な身のサオリの目刺しを作っていました。話を聞くと、朝に漁師が持ってきたものを塩水プラス何かを入れた水につけてから目刺しにして一夜干しにしているそうです。でも"プラス何か"は教えられないそうです。企業秘密なのですね
 鞆の浦には保命酒という独自のお酒がありました。沢山の薬草を入れて作ったお酒だそうです。飲むと確かに薬のような味がしますが、決していやな味ではありません。4社のメーカーがあるそうですが、その中の鞆酒造のものを買ってきました。ここの店舗は決して大きくないのですが、店の床に昔から埋め込まれた水カメがあり、その中にオタマジャクシが泳いでいました。もう5年も生きているのもいるそうで、毎年増えているとのこと。そんな優しいいお店にひかれました
 バスガイドさんに教えてもらった場所で売っているさつま揚げもしっかり買ってきました。本当は竹輪が美味しかったらしいのですが、それは買いそびれてしまいました。残念。
 夜は尾道のホテルに。駅から3分、船着場のすぐ横のグリーンヒルです。
さてさて、今夜は何を食べましょうか。ホテルでもらったグルメマップで3軒ほど見てから、花あかりに決めました。刺身・天ぷら定食を注文したらこんなに豪華でした!
 あーー大満足の一日でした。


m-DSCF5825m-DSCF5832m-DSCF5914m-DSCF5849m-DSCF5846m-DSCF5850m-DSCF5915