鶏肉とカボチャのバルサミコ酢(二人前)
 m-DSCF6526材料:鶏もも肉1枚、カボチャ200グラム、バルサミコ酢大6、白ワイン大2、ローズマリー1枝、塩・胡椒適宜、オリーブオイル
 作り方:1)鶏もも肉は大きい一口大に切り、塩・胡椒をする。2)カボチャは肉より少し小さめに切り、レンジで4分加熱する(柔らかくなっているのを確認)。3)フライパンにオリーブオイルを入れ、肉を皮の方からしっかり焼き、裏も焼く。4)ローズマリーを入れて香りが出たら2のカボチャとを入れ少し炒める。5)白ワインを入れて煮詰める。6)バルサミコ酢を入れて全体にいきわたらせ、煮立つ前に火を止める。

 今夜は今日届いた新しい白ワインを飲むことにしました。鶏肉はやはりおしゃべりクッキングの料理を少しアレンジしながら作っています。
ローズマリーは痴ほう症に効果があるとか(ぐーたらは結構切実),,,バルサミコ酢もドレッシングばかりでなく使いこなせるようになりたい!これはと思うレシピがあると必ずトライします。色はきれいではありませんが、シンプルですぐ出来、酸味とローズマリーの香りが楽しめます
 メニューは鶏肉とカボチャのバルサミコ酢、ラタティユ、タコとセロリのマリネ、ナシゴレンドリア(先日の残りをチーズを乗せてドリア改良にしました)、アボカドとエビのわさびマヨネーズ和え、生ハムとカッテージチーズのサラダ。
 ワインはレ・コリモン 2008 ヴァン・ド・ペイ・ドック シャルドネ 
まさにシャルドネです。酸味はほどほど、甘くなく少し発泡酒のような味わいでした。
m-DSCF6525m-DSCF6530m-DSCF6528m-DSCF6527m-DSCF6529m-DSCF6524