ホタテのバターソース(二人前)
材料:ホタテ刺身用6,7個、ブロッコリー半分、バター大2、塩・胡椒適宜
作り方:1)ブロッコリーは小房に切って、塩をひとつまみ入れた湯で堅めに茹でておく。2)ホタテに薄く塩・胡椒し、小麦粉を少し振る。3)フライパンにバターを入れる。ニンニクは香りが出やすいように潰して入れる。弱火でゆっくり炒める。4)ホタテをフライパンに入れ両面をさっと焼いて皿に取り出す。(刺身用なので火を通し過ぎないよう、10-20秒くらいでOK)。4)フライパンにバター大1を足し、ブロッコリーを入れ、塩・胡椒で味付けする。4)先ほどのホタテと合わせる。5)フライパンに残った油を回しかける。
カボチャのチーズ焼き(二人前)
材料:カボチャ100グラム、バター大1、ホワイトソース(市販)大3、生クリーム大1、とろけるチーズ適宜、塩・胡椒適量
作り方:1)カボチャは1センチの厚さに切り、電子レンジで5分加熱する。2)加熱したカボチャにバター・塩・胡椒して耐熱皿に移す。3)ホワイトソースと生クリームを上にかけて、その上にチーズを乗せてオーブンとーースターで5分焼く。(パセリがあればみじん切りにして上に飾る)
夕方、お台場1丁目商店街にソムリエさんと行ってきました。「射的」(景品のど真中に当てても絶対落ちないのも、昔のままかしら
)「怪奇学校」など昭和のお祭りをイメージしているようですが,,,懐かしいようなちょっと違うような
夏休み入っているで、お台場はお子様連れで結構賑わっていました
車ではなかったから二人で
も飲めたしー
外食しようかとも考えたのですが、まあ新宿で適当に買って帰ろうと。やはり内食が一番かな。白ワインと考えていたのですが、魚は全く良いものがなく、ホタテだけ買いました。お惣菜でチキンのミルフィーユをゲット。生ハムのマリネが美味しそうだったのですが、冷蔵庫の中に生ハムはあるしーー作れそうだしー
帰ってから30分程度で出来る献立3品ガーリックトーストも作りたいし、頑張って作ろう
メニューはホタテのバター炒め、カボチャのチーズ焼き、生ハムのマリネ、チキンのミルフィーユ(惣菜)、セロリのマリネ(惣菜)、ガーリックトーストとチーズパン。
少しタイムオーバーしましたが、内食完成です!
ワインは2007 シャトー・ラ・タルシエール ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ シュール・リー
価格:777円(税込、送料別)
【よりどりセール】【6本以上で送料無料】【よりどり...
コメント