カブと柿と生ハムのクリームチーズ和え(二人分)
材料:カブ1個、柿半分、生ハム2枚、クリームチーズ54グラム、レモン汁大1、フレンチドレッシング大1、くるみ3個
作り方:1)カブは葉を切り落とし、厚めに皮をむき、小さめの一口大に切る。2)柿は皮をむいて、カブと同じ大きさに切る。3)くるみは細かくしておく。4)ボールにクリームチーズとレモン汁を入れて柔らかく練る。5)チーズにフレンチドレッシングを入れてさらに柔らかくする。6)クリームチーズの味を見て調整する。7)柿、カブ、くるみを入れて和える。
クリームチーズはキリの18グラムを3個使いました。市販のドレッシングとレモン汁で好みの味に調整してくださいね。生ハムでなく普通のロースハムでもです
柿の料理はこの季節でしか出来ないので、色々トライしいます。
ミートローフの付き合わせ野菜を考えているうちに、焼き野菜を一品にしてしまおうと冷蔵庫の中から焼いて美味しそうな野菜をすべて取り出し
ドレっシングは2種類作りました。1つは温野菜のドレシングと同じアンチョビ、トマト、モッツレアチーズのドレっシング。もう一つはエシャロットを使ったドレッシングにしました。でも両方ともアンチョビをベースにしたため、同じような味になってしまったのは失敗。
パスタはこれまた市販のトマトソースを使いました
オリーブオイル大1で、みじん切りのニンニクを炒め、そこにトマトソースとタバスコ少し加え、仕上げに自家製のバジルの葉を飾っておしまい
ハンバーグを作るつもりが、タイムアウトでミートローフに変身〜
メニューはミートローフ、焼き野菜サラダ、キノコのガーリック炒め、カブと柿と生ハムのチーズ和え、ペンネのトマトソース。ワインは インクスポット ヴァン・ノアール 2007
コメント