カレー風味のミートボールスープ(二人分)
 m-DSCF7682材料:ひき肉150グラム、A{長ネギのみじん切り大3、生姜みじん切り小1、塩・胡椒・カレー粉・クミンパウダー各少し、片栗粉大1}、白菜4枚、長ネギ20センチ、生姜10グラム、鶏がらスープ200CC、塩・胡椒各少し、ごま油小1
 作り方:1)ひき肉にAをすべて加え、こねてから一口大のボールにする。2)白菜は葉の部分と茎の部分に分けて、茎は2センチほどの細切りに、葉の部分は4つ位に切っておく。3)長ネギは縦半分に切ってから、斜め細切り、生姜は千切りににする。フライパンにごま油と長ネギと生姜を入れ、香りが出るまで炒める。4)香りが出たらスープを入れ、温度が高くなったら、ミートボールを入れる。5)ミートボールの表面が白くなって固まってきたら、白菜の芯を入れて煮込む。6)芯がやわらくなったら、葉の部分を入れ、味見をしてから、塩・胡椒で味付けをする。

 このミートボールのスープは飲めるように、塩味を控えるのがポイントカレーの味付けはお好みでちょっとピリ辛にする場合はチリペッパーを入れても美味しそうですね〜ぐーたらはスープに黒粒コショウを少し多めに入れて、ピリ辛に

 今日もぐーたらは朝からお茶の稽古でお出かけしかもそのあと、ちょっと永青文庫にお茶入れを見に行ったりして、遅〜い帰宅でもこれは予定通り事前に超簡単に出来るメニューを考えて置きました
ソムリエさん、遅くなってごめんね〜

メニューはカレー風味のミートボールスープ、ホッケの開きとしし唐辛子の素揚げ、豆腐ハンバーグ炒め野菜と大根おろし添え、塩で食べる柚子豆腐(鎌倉小町)。写真は撮り忘れてしまいましたが、最後に玄米ごはんをお茶碗に軽く1杯とお味噌汁。
 お酒は焼酎二階堂のお湯割り、2杯かな〜

m-DSCF7683m-DSCF7680m-DSCF7685