鮭と胡桃といんげんのかき揚げ(今回3つ分)
 m-DSCF7819材料:甘塩鮭1切れ、玉ねぎ4分の1、くるみ砕いたもの大2、インゲン2本、天ぷら粉適宜
 作り方:1)鮭は小さく切る。玉ねぎは横半分にして1センチ幅に、インゲン2センチの斜め切りにする。2)あとは普通のかき揚げと同じ手順です。全部をボールに入れ、天ぷら粉を全体に振りかけ、天ぷら衣につけて揚げるだけ


 鮭のピンクとインゲンの緑、胡桃のカリッとした食感を楽しんでくださいこれは天つゆではなく、塩が一番ぐーたらはいつもの抹茶塩(塩+こぶ茶+抹茶)で頂きました

 買い物に行く時間が遅くなって、支度を始めたのが18時過ぎ。こんな時に思い出したのが、いっちゃんさんの美味しそうな簡単料理しかも材料はすべて冷蔵庫に揃っている

 m-DSCF7823たらと白菜の簡単フライパン蒸し。フライパンに材料を入れたところで、ん?これって土鍋の方が食卓にそのまま出せるそう考えたのが間違いその土鍋はIHでは使えないものその土鍋を使うために、カセットコンロを探しカセットコンロのガスを探して…。時間がないと言うのにフライパンで十分でした…レモンの酸味がとても良い一品
レシピはこちら
m-DSCF7821

 かぶと明太子のナムル。明太子とごま油の香りが良く合っています。
レシピはこちら
冷凍庫の中に残っていたのは辛子明太子でした。でも味はとても

  今夜は天ぷら(カボチャ、レンコン、鮭と胡桃のかき揚げ、あおさと竹輪)、たらと白菜の簡単フライパン蒸し、ブリカマ、かぶと辛子明太子のナムル、ちらし寿司。
 お酒は、初梅
m-DSCF7818m-DSCF7822m-DSCF7817

 長年使っていたクリスマスリースがさすがに駄目になり、今年やっと作り直しを決意。そして完成黄金マカロニのリースです
玄関の中ではサンタさん3人(クリックして拡大してみて大は後から登場)と30年前からのツリーがお出迎え。でもクリスマスプレゼントはない
m-DSCF7813m-DSCF7816
m-DSCF7815