芝エビのから揚げ
m-DSCF8050芝エビはこの季節、魚屋で見かけます。かたい角の部分とひげをハサミで切って冷凍庫に入れて置けば簡単に出来るおつまみに最適。
レシピ以前にも載せたのですが、検索出来ないので簡単に解説
芝エビに軽く塩・胡椒して小麦粉で揚げるだけ。ニンニクのみじん切りを油でカリッと揚げたものと、チリペッパーを振れば出来上がり

 風邪をひいて、この3日間料理が作れませんでしたしかもお腹の風邪だったので、自分は全く食べられずソムリエさんはカレーとスーパーの惣菜で我慢してもらって…
 今日は何とか家事ができるようになってホット
今夜どうしよう〜と考えながら上沼恵美子のおしゃべりクッキングを見ていたら、「カブと豚肉と野沢菜風味」を作っていて、この食材なら全部冷蔵庫にあるな〜
豚肉でしょ、カブでしょ、高菜漬け…大好きな高菜漬けの味付けがうれしいな〜
今夜はこれに決定
 夕方材料を用意して、まな板で材料を切っている時、ふっと疑問が…もっと緑色していたな〜我が家のは古漬けだったかしら……もしかしたらネットでレシピを確認すると「カブと豚肉の野沢菜風味」野沢菜ぐーたらは最初から高菜漬けだと思って見ていたどうしようーそんなとき「野沢菜だろうが高菜漬けだろうが、そんなもん自分の家にあるのもで作ればよろし」という上沼恵美子さんの声が聞こえたような、聞こえなかったような…
まあ色の問題はあるけれど、このままGO
 緑は小ネギを乗せて、完成!「カブと豚肉の高菜漬け風味!」
ぐーたらは食べられませんでしたが、美味しかったようです!

    ひええ〜写真が、写真がない!

       もうこれは風邪のせいでは絶対ない!!
  トップは差し替え!
 
    問題の料理、m-DSCF8046集合写真の真中にあるのもです。
         

m-DSCF8049
昨日ソムリエさんがスーパーで買ってきたものに肉を加え、味付
けし直した肉じゃが


m-DSCF8048 
  玄米味噌漬けのカジキマグロ


m-DSCF8047買い物せずに、冷蔵庫の在庫整理のメニュー。





m-DSCF8051
カブと豚肉の高菜漬け風味、、芝エビとメヒカリのから揚げ、湯どうふ、肉じゃが、カブの即席漬け。これはソムリエさんのメニューでぐーたらはくたくた野菜のおじやと湯どうふだけ
m-DSCF8052

ソムリエリエさんは一人寂しく、焼酎。