カキとキムチのシンプルオムレツ
材料:カキ150グラム、キムチ100グラム、卵2個、ごま油大1、にんにくすりおろし少し、顆粒鶏ガラスープ小1、小ネギの小口切り少し
作り方:1)カキは良く洗ってペパータオルで水分を取っておく。2)フライパンにごま油、にんにくを入れて香りを出し、そこにキムチを入れて皿に良く炒める。キムチはフライパンの淵に丸く寄せて、その真中にカキを並べて、カキの両面を焼く。3)カキに火が通ったら、溶き卵を上からかけて、蓋をして1-2分。お皿に盛ったら、小ネギを飾って、できがり〜
カキのオムレツは何回も作っている。チーズを入れたり、インゲンやシメジを入れたりして。今夜の持ち時間は40分そんなことは出来そうもないので、シンプルにカキとキムチのみ
カキは火が通りやすく、短時間料理にはぴったりでいつも頼りにしてま〜す
もう少しで季節が終わってしまうこともあるし〜
朝からお茶の稽古に出かけて、他の用事を済ませて買い物して帰るともう6時過ぎとにかく時間がなく
慌てて買い物をしてきたため
カツオが駄目
こんな時に刺身を買うものではないと分かっているのに、疲れた頭で考えるとこんな結果が
仕方なく、醤油と酒、おろしニンニクをフライパンに入れ、カツオの両面をさっと焼いて、みょうがの小口切り・カイワレ大根・生姜すりおろしを乗せて、ヘ・ン・シ・ン〜
マグロの山かけ
ツナサラダ
揚げだし豆腐(市販品をフライパンで表面を焼いてカリッとさせてから)
冷凍してあった山菜おこわとナスの味噌汁。やっぱり味噌汁とご飯が逆これって空間認識が出来ない→アルツハイマー
調子が少し戻ってきたソムリエさん。今夜はちょっぴりのお酒で、久々の乾杯
コメント