m-DSCF8710 ナスが主役のマーボーナス
材料:ナス2個、ひき肉100グラム、長ネギみじん切り大2、生姜みじん切り大1、豆板醤適宜、鶏ガラスープ150CC、砂糖・塩・胡椒・味噌各適宜、油大2、ごま油小2、小ネギの小口切り適量
作り方:1)ナスは一口大の乱ぎりにして、油大2で炒めて取り出す。2)ごま油で豆板醤を炒め、長ネギ、生姜のみじん切りを入れて香りが出たら、ひき肉を加える。3)ひき肉の色が変わったら、ナスを戻し入れ、鶏がらスープを入れて煮込む。4)ナスが柔らかくなったら砂糖・塩・胡椒・味噌で味を調え、水どき片栗粉でとろみをつける。5)皿に盛ったら小ネギを乗せる。

 ナスは油を沢山吸ってしまうので、カロリーが高くなりがちですが、油で表面を炒めスープで煮るようにすれば少しはカロリーオフになってくれるのではないかしら。ひき肉も少なめで作ってみました。

m-DSCF8712 今夜は休肝日なので料理の品数が少ない?こんな時は、スープで野菜をたくさん取るようにしたいです。

m-DSCF8709 中華どん
 





m-DSCF8711  
 もやしのナムル

 m-DSCF8707 シュウマイの写真がなかった








  東北ではまた停電してしまった。はやく平穏な日々が戻りますように今日も祈っています。