白エビの天ぷらとかき揚げ
材料:白エビ、玉ねぎ、三つ葉、天ぷら粉
白エビだけの天ぷらと白エビのかき揚げの2種類にしてみました。
これは絶対塩で食べるのがいい
スーパーで奇麗な白エビが!今が「旬」の白エビ!
中華にしようと思っていたけれど…
取りあえずカゴに入れて〜和食か〜他も見ると本マグロの中トロの切り落としがあったので、これで決定!
使い忘れたカジキマグロ、鶏ささみもあるし、買い物は終わり!
と思ったら、丁度良い大きさのタケノコが…。これまたの「旬」タケノコ!和食に決めたので、ついでにタケノコご飯もいいな〜…
帰宅後、
まずはタケノコを茹でてしまわなくては
その間にメニューを考えていたら、
生協で買ったホタルイカの刺身が冷凍庫にあったのを思い出す これも「旬」の食材
刺身にしようかボイルにしようか…どうせ加熱してしまうなら、ずっと気になっていたwnk shoさんの「揚げホタルイカの香り焼き」。調べてみると、材料はみょうが、生姜、セリ、ホタテ。セリ以外は皆揃っている。セリが欲しかったけれど、仕方なくアスパラで←かなり無理してる。見た目もだいぶ違うし〜
米酢と醤油の味付けですが、美味しい初めての味です。セリを使えばもっと美味しいと思います。皆さんはセリで作ってください
「旬」の言葉で、完全に暴走していることに料理の途中で気付いたが、もう遅い
鶏ささみもカジキマグロも本マグロもあるんだ〜。でももう誰にも止められない
と、とにかく走り続けるだけ 鶏ささみのシソの葉と梅肉添え
カジキマグロの照り焼き(上に乗っているのは、みょうがとしし唐辛子)
まだまだ、がんばるんだ〜 マグロと長いものわさび醤油和え
ゴーヤとキムチのチャンプル
〆はタケノコご飯
あ〜疲れた〜〜
昨日は献立表を書かずに一品作り忘れて、今日は作りすぎ反省
久々に日本酒 「初梅 ハチカラ」
コメント