ラムステーキ 行者ニンニクとキノコ炒め添え
m-DSCF9160 材料:ラム肉、行者ニンニク20本、シメジ半分、エリンギ2本、バター10グラム、塩・胡椒各適量、オリーブオイル大1、ローズマリー2枝、ニンニクスライス半片分
 作り方:1)シメジはばらばらにする。エリンギは3センチの棒状に。行者ニンニクは3センチに切り、根元と葉の部分を分けておく。2)ラム肉は筋切りをして、塩・胡椒しておく。3)フライパンにバターを溶かし、シメジエリンギを炒め塩・胡椒で味を調える。行者ニンニクの茎の部分を入れ、最後に葉の部分を入れて軽く炒め皿に取り出す。4)同じフライパンにオリーブオイルとローズマリー、ニンニクを入れて弱火で香りを出す。5)肉を入れて両面を焼いて、3の皿の上に盛る。

m-DSCF9162 ←行者ニンニク
 昨日に続いて行者ニンニクを使って一品
行者ニンニクは香りはニンニクで、個性が強いようですが、ほかのどんな野菜とも協調が出来るすぐれもの。ほのかな甘みも美味しさの秘訣かも知れません。ぐーたらも初めての野菜ですが、もし見つけたらぜひ試してみてください。今夜はキノコとコラボ

 
 北海道には美味しいものが沢山いまでこそメジャーになったホッケやサンマの味噌漬け。ふきは私たちが知っているふきの5倍くらいの太さ。香りは少なく煮物にすると他の具材とよく合い、ホント美味しい。とびっこならぬカニっこ!これは絶品

   問題はやはりラム肉の味付けラムは匂いも嫌いではないのですが、
             もう少し上手に食べられるはず

           朝からお茶の稽古で横浜に行って、帰ってきたのが18時
                ここから「」の食事を作るのはちと大変
 
m-DSCF9149 黄色のズッキーニとナス・トマトのラタトゥイユ アンチョビ味
m-DSCF9142
m-DSCF9159 





                                ベーコン・黒オリーブ・トマト・玉ねぎのピザ

m-DSCF9155 ペッパーハムのサラダ

m-DSCF9146 ポテトサラダ
どうしてかわかりません
ピザの時はポテトサラダが欲しいそうです





m-DSCF9161 あ〜お疲れ様

  
ハウスワイン
インクスポット ヴァン・ノアール