ひよこ豆とツナのピーマン詰め 材料:ピーマン2個、ひよこ豆ペースト大3、ツナ缶1個、玉ねぎのみじん切り大2、溶けるチーズ2枚、お好みのカレー粉適量、黒粒コショウ
作り方:1)ひよこ豆・ツナ・玉ねぎに胡椒とカレー粉で味をつける。2)ピーマンは縦4つに切り、1を詰める。3)上に溶けるチーズを乗せ、オーブンでチーズが溶けるまで焼く。4)最後に黒粒コショウをガ リガリっとかける。
先日作ったツナのピーマン詰めのリベンジ
これを作ろうと思っていたのに、どこでどう間違えたのか…
このひよこ豆ペーストは塩・レモン汁・ハーブ・オリーブオイルで味がついているので、茹でただけのひよこ豆をつぶして、レモン汁や塩で味を整えてくださいペーストの量はツナと同量で良いです
ねぎとろの山芋添え 材料:ネギトロ適量、山芋適量、うずらの卵、シソの葉、海苔、小ネギ小口切り
作り方:1)山芋は1センチ角より少し小さめに切り、薄い酢水につけてからしっかり水分を切る。2)マグロのすり身に小ネギを混ぜる。3)器にシソの葉、山芋、マグロ、うずらの卵と最後に海苔を飾る。
作り方なんて言うほどものではなかったですね〜
山かけにせずに、角切りにしただけ
でもこのほうが見た目も良いし、好評価を頂きました〜
ぐーたらは醤油にわさびを溶いたものを出します。
ぶり照り
野菜と鶏肉の煮物
納豆
食事が済んでいるぐーたらのためのおつまみ、枝豆
今夜は遅い食事
ぐーたらはでお相伴
今夜のプラス
ポートワインの定番
サンデマンのルビー・ポートで
ぐーたら自慢のロイヤルコペンハーゲンのグラスで
明日は休肝日にしよう〜
コメント