今夜のテーマは白ワインに合う料理
ルクエで作る夏野菜とバジルとりもも肉
材料:鶏もも肉250グラム、A{カスピ海ヨーグルト大1、レモン汁小2、塩・胡椒各少し、ニンニクすりおろし少し、乾燥バジル少し}、野菜{カボチャ、ズッキーニ、ブロッコリー、セロリ、赤パプリカ}、レモン、チーズ少し
作り方
1)鶏もも肉は3-4センチ、小さめに切り、Aに漬け込んでおく。
2)カボチャ・ズッキーニ・レモンは少し小さめに切る。セロリは斜め薄切り。ブロッコリーは小房に分け る。赤パプリカも小さめに切る。
3)鶏もも肉をルクエに入れて、3分加熱し、全て取り出す。
4)ルクエは洗わずに、そのままカボチャ・ズッキーニを入れて3分加熱。
5)ルクエを取り出し、3の肉・セロリ・ブロッコリー・パプリカを入れて2分加熱。
6)再びルクエを取り出し、レモンとチーズを乗せて、チーズが溶けるまで加熱。
まず野菜をレンジでチンして、味をつけた肉を上に乗せて200度のオーブンで焼きましたが、焼きが足りなくてまだ生の部分が残ってしまった
食事が始まっていたので、短時間で焼くためにグラタン皿に肉のみを入れて、オーブントースターで焼きなおし
使い慣れていなくて、焼き時間が全然違ったのだ
完全に失敗だった
見た目はこんなに美味しそうなのに〜
火の入れ方を考えて、リベンジして作り方を変えました
リベンジした写真でないのには少し理由が…
これは次回お話します
前菜はホタテのカルッパチョ
ホタテを3-4枚、とにかくうす〜く切って、
アボカドとトマトもうす〜くして触感を揃えます
わさびを少し入れたドレッシングで頂きます
トマトのマリネ
前日、玉ねぎ・きゅうり・レモンと漬け込み
出し忘れていたトマト。
シソの葉を入れようと思っていたけれど
フレッシュバジルに変更
ショートパスタのクリームソース
ソースは有名シェフプロデュースの生協の冷凍品
味があまりよくなかったので、しばらく冷凍庫で眠っていた
今回はシメジとエリンギ、バターと生クリームを加えて作ってみた
ぐーたらもびっくり!すっごく美味しくなった〜
ゴーヤとリンゴでチャンプルしてみたら
苦味と甘みが微妙な味になってしまった
他に合わせる材料が思い浮かばなくて無理やり〜アハハハ〜
ハウスワインは
マルキドボーラン シャルドネ
コメント