前回作った夏野菜と鶏もも肉のバジル風味
火の通し方が甘かったので、ほぼ同じ材料で再現
でも味は中華で作り直してみました ルクエで作る夏野菜と鶏もも肉の生姜風味
材料:鶏もも肉250グラム、生姜すりおろし20グラム分、ニンニクすりおろし1片分、塩・胡椒各適量、長ネギの青い部分適量、ズッキーニ、カボチャ、赤パプリカ、レモン4分の1
作り方
1)鶏もも肉は小さめの一口大に切り、塩・胡椒、生姜、ニンニクに漬けておく。カボチャと4ズッキーニ・パプリカも小口切りにする。2)ルクエに長ネギを敷き詰めて、その上に1の鶏肉を入れて、3分加熱。長ネギはお役目ごめん。肉汁ともも肉をとって置く。
3)ルクエにカボチャとズッキーニを入れて3分加熱。
4)ルクエを取り出し、2の鶏肉、レモンを乗せて2分加熱する。(別の料理で使った、茹でたオクラが残っていたので、それも入れて)
食欲がないというソムリエさんのために、生姜とニンニクを利かせた一品
オーブンで焼くのはやめました。
ルクエを使うことで、調理時間の短縮をしたいと思っているのに、
オーブンを200度に温めるのにはかなりの時間を要するのは、
その目的に相反するとソムリエさんに指摘されたからです。
ホタテの中華風
少し残っていたホタテの刺身で一品
ホタテを2枚にスライス。ナンプラー(又は醤油)、レモン汁、ごま油、すりゴマ、わさびを混ぜて、和えてみました。貝割れ大根も一緒に。
好評でした
クラゲのねばねばサラダ
クラゲ(70グラム)を塩抜きして、鶏がらスープ大1、醤油小2、ごま油・砂糖・すりゴマ・胡椒・豆板醤各少しで味付け。長いもがあったので細切りして加え、オクラを飾るとねばねばコンビサラダ
料理を考えることは楽しい!
そして美味しい料理が出来て
お酒と一緒に家族で楽しめるのは
もっと楽しい
こんな平凡な生活が出来ていることに
感謝です
コメント