ぐーたらはお友達と、またまたランチ
お腹が一杯なので
少し前のランチのときにに作ったカレー、これを使って
この日の休肝日定食に
名づけて、カレー定食
チキンナゲット
材料:鶏胸肉1枚(又は鶏ひき肉)、玉ねぎ4分の1、ズッキーニ3分の1、赤パプリカ少し、レンコン少し、卵1個、生姜すりおろし小2、ニンニクすりおろし1片分、塩・胡椒適量、小麦粉大2(ひき肉が少しまとまる程度のかたさにする)
最後に粉をまぶすのは面倒なので、
形にしたらそのまま揚げて(焼いて)います。
チキンナゲットに触感の違う野菜を入れてみる。
ひき肉料理って、何でも入ってしまうので楽しいです。
野菜室に残っているもので、作ってみてはいかがでしょうか
残り物のカレー
今回はご飯に一工夫
前回炊いたターメリックライスも残っていたので
ナス・ズッキーニ・赤パプリカを1センチ角に切り
ライスと一緒に炒めて、カラフルに
カレーはそのままだけれど
リンゴとセロリとチーズのサラダ
レシピはこちら
コメント
コメント一覧 (3)
先週はなんだかバタバタで
すっかりコメントしそびれてしまいました。。
masakohimeさんてやっぱりすごい!!!!
私のもうツボな料理がいーっぱい♪
チキンナゲットにズッキーニ入れるのいいですね、
これ食感がかわって美味しそう♪
うちもナゲットよく作りますが、この一工夫は
さすがです〜勉強になります!
前の記事の、オクラと茄子のポン酢も
こういうのめちゃ好き(*^-^*)
私、いつもすごいマンネリになっちゃって
同じ料理ばっかり作っちゃうんですよね・・
さっそくやってみよう♪
あっそれから先日いただいた
青森のドレッシングがめちゃ美味しかったので
ブログで紹介させていただき、
リンクもさせていただいちゃいました(*^-^*)
事後報告ですみません・・m(_ _)m
↑ チキンナゲットに蓮根、私はこれがちょっと驚きで面白そうで美味しそう。ズッキーニもいいでしょうね。
りんごのサラダもさっぱりして美味しそうです。
サブジってぼんじょるのさんがいつもいろんな野菜で作っていらっしゃって、私も何回かトライしています。簡単で美味しいよね。
忙しいと思うのに、manngo家の食卓には全くそんなことを感じさせない多彩な料理の数々。
その食卓のプロデュサーであるmanngoさんに褒めていただくと、鼻が高くなってしまいそう〜
毎朝、ブログのチェックが楽しみにしています♪