9月21日、東京は午後から台風
雨と言うより、風が強い
ベランダの鉢が転がっている
当然買い物は行けない
そこで、今日は冷蔵庫の中の片付け
確か〜餃子と春巻きがあった
あと2,3品作ればOKかな〜
まずは冷蔵庫チェック
豆腐、ナス、きゅうり、ズッキーニ、キャベツ、豚肉等々がある
さてさて、なにを作ろうかしら
ナスとズッキーニの麻婆
豆腐とカニの炒め物

春巻き
レシピは こちら
卵が1個しかない
明日のランチに使うか、今夜チャーハンに使うか
う〜んと悩んで、ランチはドリアにすることに
卵はチャーハンに決定
キムチチャーハン
麻婆、カニと豆腐、を作って、春巻きを揚げながら、餃子を冷凍庫から〜
と思ったら、餃子がない
冷蔵庫からピーピー言われながら(扉が開いていると、うるさい)
3回も探したけれど、見つからない〜
前回作ったのが、作り置き冷凍品だった〜
もう一品
竹輪とオクラがあったので、竹輪のオクラ入り竜田揚げを作ることに〜
って、片栗粉をまぶし忘れた〜
ただの素揚げに〜
まあそれでも何とか、夕食に
首都圏の電車はほぼ麻痺状態だったのが、夜9時を過ぎると
各線とも再開
今は静かな、秋の夜
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
良かったらポチ(クリック)
していただけたら、とても嬉しいです
↓ ↓ ↓

コメント
コメント一覧 (6)
台風すごかったね〜〜
そして今、空は真っ黒。町田付近はゲリラ豪雨とか・・・・
普通 台風の後は快晴のはず。
何だか変ですね?
さて 冷蔵庫の整理ができてよかったですね。
私も今日は麻婆のアップです。
かにとお豆腐もいいな〜〜
台風、九州は風より雨!でした。どちらも大変ですね・・
冷蔵庫の整理となっていますが、とても豪華食卓です!!
品数も いつもたくさんで、すごい〜w(^−^)w
竹輪とオクラの素揚げ、かわいいし美味しそうですよ〜♪
くものす家の冷蔵庫は、ピーピー鳴ったことがありません。
小さめだからかな〜?
今度、鳴るまで開けてみようかな(笑)ヘンな挑戦・・・^ ^;
台風、妹からも聞きました〜(妹は横浜在住)。すごかったようですね〜〜(;;)
でもさすがmasakohimeさん!確かに冷蔵庫整理は大事ですよね〜。計画性のなかった私は先日のトルネードに備えて冷蔵庫整理をしておらず(汗)、見事に1日停電になってしまい、食材の心配で冷や冷やでした〜〜。その時に、今度からはちゃんと冷蔵庫整理をしないと!っと思った私です(^^;)
それにしても、冷蔵庫の中のもので、こんなに美味しそうなものを沢山作られて・・・(@@)
どれも美味しそう〜〜。しかも中華で統一〜〜。ちくわにオクラもすごい〜。美味しそうなので私も今度作ってみます^^
今度作ってみます!
今日、幸い雨に降られず良かった〜
でも、怖いくらい真っ黒な雲でしたね。
今頃は、昼間かしら〜(こちらは夜中です)
朝と昼が逆転ですね。
冷蔵庫の整理、実は苦手なんですが、昨日は台風で強制的にすることに。
でもそれが良かったりするんですね。
フード・クチュールさんの料理、過去のもので作ってみたいと思っているものが多いのです。簡単な料理だけですが(笑)
また、つくレポさせてくださいね。
こちらの風はすごかったです。
友人のマンションでは木が3本くらい倒れていましたよ!
ピーピー言うだけで、しゃべらないので未だましかなと思います。
これが「冷蔵庫の扉が開いています」とか機械に言われると、かなりプッツンして、本気で冷蔵庫に「うるさい!」と怒鳴ってしまいそうです。
また明日の「うまし」楽しみにしています。