連休2日目
ぐーたらだけお出かけ
前日から、カレーを仕込んでおく
チキンナゲットも下処理済
簡単なはずだった
ワインは赤だから〜
少し遅い帰路で考えたメニューが悪かったのか
時間がかかってしまった
チキンナゲット
実はプレーンとローズマリーの2種類(見分けがつかない)
でも、ローズマリーの味があまりしなかった
保存しておいたためかしら…
マグロとアボカドのカルパッチョ
マグロにクレイジーソルト・黒粒胡椒・ワサビ・オリーブオイルで下味
フライドガーリックを乗せて
季節の野菜ソテーをバルサミコ酢で
ソースはフードクチュールさんのバルサミコ酢ソース
このソース、バルサミコ酢を30分ほど弱火で煮詰めています
蜂蜜で少し甘みを加えると、成熟したバルサミコ酢の風味
プチトマトのソースですが、他の野菜でも美味しいです
野菜には少し塩・胡椒しています
鴨ペーストとクラッカー
ソムリエさん、クラッカーに不満あり
失敗。
赤なのだから、やっぱりいらなかった
前日仕込んだカレー
ターメリックライスは
日本製インディカ米で
いつものルーだけれど、炒め玉ねぎが多かったためか
いつもより甘めに仕上がっていた
美味しいのだけれど
ワインは
カンティーナ・コッレ・ディ・サン・ドメニコ
今夜も、健康に感謝しながら、頂きま〜す
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
ポチ(クリック)していただけたら、とても嬉しいです
↓ ↓ ↓

コメント
コメント一覧 (1)
すみません、お礼コメント遅くなりましたm(_ _)m
バルサミコソース作ってくださり、またリンクもありがとうございます!!本当にいつもありがとうございます。とっても励みになってます^^
グリルした野菜にも美味しそうですね〜〜♪
相変わらず多種のお料理で、本当に尊敬です!!
カレーも本格的で美味しそうですね^^
こんな豪華な食卓、本当に憧れます☆