休肝日、ぐーたらは朝からお出かけだったので
今夜は完全手抜き
こんな時、生協のお惣菜は助かる
豚肉・ナス・しし唐辛子のナムル
豚肉少し、ナス2本、しし唐辛子2本
調味料は鶏がらスープの素、塩・胡椒・チリペッパー、すり胡麻
里芋まんじゅう、京風あんかけ
生協のお惣、彩りに人参とモロッコインゲンを茹でて加えると
こんな感じ
冷奴

ザーサイと自家製食べるラー油で
ホッケの干物
赤カブの漬物
残り物の栗おこわ

ほうれん草と卵の味噌汁
お酒がないと、こんな簡単・楽チン、夕飯でした

ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(クリック)していただけたら、
とても励みになります( ̄ー ̄)ニヤリッ
↓ ↓ ↓
コメント
コメント一覧 (2)
日中忙しいときは、夕飯ラクに済ませたいですよね(^-^)/
うちも生協、活用してます!
でもこんなに品数、出さないですよー
姫さん、毎日品数多いし美味しそうなのばかりで
すごいなーって思います!
栗おこわのつくれぽ、ありがとうございました!!
めちゃくちゃ嬉しかったです-(^-^)/
栗おこわ、また作ろうと思うんですけど
もう他の栗はペーストにしちゃったので
どこかで手に入れないと・・・すぐに冬になっちゃいますね(^-^;;
芝海老のピリ辛揚げが
すごーく気になります・・・美味しそう・・!
姫さんの定番料理なんですね♪
うちもやってみたいなー!
ずいきと枝豆の胡麻酢和え、
これも美味しそう!
ずいき・・引き続き探してみまーす(^-^)/
栗おこわ、美味しかった〜♪
小豆とか入れると、高級そう?に見えて、写真写りもバッチリですね。
栗をむくのが大変だけれど。これって一気にやらないといけないし…
今年栗が不作のためか、値段も高いですよね。でもまた食べたいです(笑)
今朝見たら、外にある樹木の紅葉が始まっていました。
もうすぐ冬なのだ〜と感じた朝です。