樹木の葉が、色づき始めました
これからしばらくは、葉の色の移り変わりを楽しみたい秋です
まずは、つまみ3種
海老の、ふんわり薬味ごま焼き・
鯵のサンガ焼き・はんぺんの磯辺焼き
海老の、ふんわり薬味焼きはいつも豪快で楽しい料理を紹介してくださる
くものすさんのつくレポ
海老・はんぺん・紫蘇の葉・胡麻・白だし…
この材料を見ただけで、美味しいと分かりますね
うまし
鯵のサンガ焼きは、鯵を4尾買って
魚屋で皮まで剥いでもらって(楽ち〜ん)
2尾はたたき
残りをもっと細かく叩いて、生姜・長ネギのみじん切り・味噌・みりん・胡椒で味付け。
両面を焼いて紫蘇の葉を巻いたもの。(今回は少しはんぺんも入れてふんわり)
確か、千葉の郷土料理だったと思います。
大判はんぺんが半分残った…
残しておいても仕方ないので
油にバターを少し足して焼き、韓国海苔で巻きました。
アサリのガーリック酒蒸し
アサリをニンニクバターで炒めて
鷹の爪のみじん切りとパセリを加えて
鶏肉の煮物
鯵のたたき
海老の湯葉まき(市販品)
数の子の山葵和え(市販品)
今日も沢山市販品を使って、手抜きっぽい〜
まあこんな日もある
九州では、くものすさんが、「雷と雨で出られない〜」と言っていましたが
東京では21日の夜に雨が沢山降ったようですが、22日は時折降る程度
雲の間から、陽がさすこともあるけれど、基本は曇りの1日だった
日曜日は最高気温が26度まで上がるとの予報
寒暖の激しく、風邪をひいている方も多いようです
体調に気をつけて、楽しい週末にしてください
ぐーたらも、アルコール消毒しなくちゃ
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(クリック)していただけたら、
とても励みになります(*´∇`*)
↓ ↓ ↓

コメント
コメント一覧 (2)
今日は和食な感じで 焼酎がすすみそうなテーブルですねー!おいしそうです(^−^)b
つくレポありがとうございます♪とってもうれしい!
鯵のさんが焼き・たたき、すっごい食べたくなりました。
はんぺん磯辺焼きも、バターと韓国海苔というのが とても美味しそうです!!
この頃、ヘンな天気なので 体調管理に気を使いますよね・・・もりもり食べて もりもり飲んで、元気でいたいな〜と思いますね☆
いつも美味しいレシピありがとうございます〜
焼酎が大好きです。
冷たくしても、暖かくしても飲めるし、おつまみを選ばない!
くものすさんの「海老」は必ず作ろうと思っていました。
一回作れば、また思い出してつれますからね。たぶん(^^:)
最近記憶に関しては、全く自信がもてません…
食べて、飲んで健康一番です!