寒い夜は、やはり温かい飲み物で
ホットワイン!
でも減量中。・゚(゚`Д)゙
がっつり料理は作りたくない(T_T)
何とかカロリーを抑えた、赤ワイン料理にしたい
牡蠣のベーコン巻き
材料:牡蠣、ベーコン、ドライハーブ、バター少し、ニンニクすりおろし、パセリのみじん切り
牡蠣は良く洗ってから、胡椒と好きなドライハーブをまぶす
ベーコンで巻いて、爪楊枝でとめる
バターとニンニクをフライパンに入れて香りを出し
牡蠣を、ベーコンがカリッとするまで焼く
爪楊枝をはずして、盛り付けして、パセリを飾る
白ワインの時が多い牡蠣料理
ハーブ味、ベーコンで巻くことで赤ワインに合わせました
チキンの煮込み
チキンがたっぷりに見えますが
見えているところだけがチキンです〜
鴨ローストのコールスローサラダ
可愛らしい、素敵な和菓子をつくってらっしゃる
ぴぃちゃん+さんのブログ
美味しそうな柚子風味のコールスローで知りました
このコールスローはその前に作ったので、次回からは

ブロッコリーのニンニク炒め
ズッキーニのフリット
ローストビーフとミモレット
ローストビーフは5枚
パスタは色々考えたけれど
思いつかず、冷凍庫に入っていたミートソースで
パスタはソムリエさんの分だけ
こうして改めて並べてみると、肉系が多い
気をつけた割には、カロリー高かったな〜
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(クリック)していただけたら
とても励みになります(o^∇^o)ノ
↓ ↓ ↓

コメント
コメント一覧 (16)
今日は、私の大好きなワイン〜〜〜^^
前菜〜パスタ、メインまで ずらりと並んでいて、メインに
たどり着けるかな〜と嬉しい悲鳴をあげそうです(*^^)
牡蠣のベーコン巻き、これ美味しいですよね。私も
大好き!そして、お野菜もたっぷりなのが嬉しいです♪
ズッキーニのフリッと、止まりませんよ〜。
私、ミモレットが大好きなんですが、ここではなかなか
見つける事が出来ないので、久しぶりに見て大興奮
しています。日本では、デパートに売っているのですか?
美味しいワインと料理のディナーになった事と思います☆
あの雪の日に初釜だったのですね。
大変でしたね。
私も娘時代の一月に初釜や日舞やお三味線の新年会などで雪の日の着物経験があります。
足袋だけですっごく足の指先が冷たかったです。
牡蠣鍋が温かくて美味しそう。
お鍋の時のピーラー野菜、好きなんです。
食べやすいですよね。
柑橘の香りやスパイスをきかせたホットワインに、
伊太利亜!仏蘭西!白耳義!など
数々の料理が並び、どれからいただこう…と、迷いました。
鶏肉の煮込み!!
トマトベースのソースで、じっくり煮込まれていて
お肉がやわらかそう♪♪♪。
牡蠣にベーコンを着せた‘牡蠣のベーコン焼き’!!
ズッキーニーのフリット!!
ふわっ♪サクッ♪…思い浮かべただけで、摘みたい一品です。
おいしそう♪♪♪。
ローストビーフ&ミモレットチーズ!!
ワイン&おしゃべりが盛り上がりそう…と、思いました。
沢山の種類のお肉が使われているので、きっとソムリエ様
満足されたことでしょう〜
海外赴任の経験もおありなのですね☆素敵☆☆
外国へいくと本当に日本の良さがしみじみ感じられます。
大切に引き継いでいきたい文化が日本にはあります!
まだまだ勉強です(^_-)-☆
ホットワインいいですね♪
牡蠣、鴨、チキンにロースとビーフ、まるでお店です☆
ホットワインはお店でしか飲んだことないのですが、
やっぱりホットワイン向きの銘柄があるのですよね。
ワイン好きなのですが、ぜんぜん知識ないので、
ブログで拝見しながらこっそり研究させていただきます^^
ホットワイン、こう寒いとほんとに温まっていいですね♪
くるくるベーコンの中は牡蠣なんですね〜
これ、すごくワインに合いますね(^^)
ガーリックが効いてていいですね♪
コールスローは私もキャベツ、塩もみしてから作ります。
柚子胡椒っていうのは初めて!マヨとも相性よさそう〜
試してみます(^_-)-☆
↓の記事も見ました〜
私もこういう綺麗な和菓子、見るのも食べるのも大好き!
日本人に生まれてよかった〜と思う瞬間の一つですよね。
どれもこれも、なんとも・・・るんるん♪
鼻歌出てきます〜とっても美味しそう〜♪
食べたいものばかり♪
牡蠣のベーコン巻き〜じゅるっつ、よだれもの♪
そして、ぴちゃんさんのコールスローもとっても美味しそうです♪
ローストビーフ!!!
大好物です♪
たまりませんね〜〜♪
今から、himeちゃん家に行きます〜〜(笑)
風邪ひかれませんように^^
寒い日はやっぱりホットいしたくなりますね〜
ミモレット、数年前に森元総理が小泉(その時)総理と話合いのときに食べていたチーズとして、有名なのです(爆)
美味しいですよね。日本ではスーパーでも買えます♪
美味しく食べて、飲んだ後に、お腹に後遺障害が残ります(--;)
Gパンがきつくなるのです(涙)
ヨーグルト味噌漬けのチキンと野菜、すご〜く美味しそうに焼けていて、今でも頭から離れません^-^
そうなんです。それまでカラカラだったのですが、あの日の朝は雪!
おかげで車で送ってもらって、楽チンしてしまいました。
お茶、日舞、三味線も!習っていたのですか!さすが凄いです^^
兎に角滑らずにかえってこられて良かったです。
ちょっと食べ過ぎだったかも…
ワインだとつい色々考え過ぎて、作りすぎてしまいます(--;)
鶏もも肉は短時間で煮込んでいますが、仕上がりは柔らかです〜♪
本当に日本の良いところを、大切にしていきたいと思いますね^^
naokomewさんが引き継いだ食器もその一つですね、大切に^-^
料理も、風邪などひくとすぐにお粥やうどんなどの食べやすい和食。やっぱり日本人だとつくづく思います。
ホットワイン、結構味をつけてしまうので、安いワインで作っています。
我が家はクローブやシナモンが好きですが、黒粒胡椒などを入れたりしても美味しくなると思いますよ!
私もワインの知識があるわけではないのですが…
私も勉強中です^-^
毎日がお誕生日のような食卓ですね♪
これが普通なの!?
だとしたら、ぐーたらしてるのは私だぁ\(゜ロ\)反省
そんなmasakohimeさんのブログで名前リンクしていただ
いちゃって恥ずかしいな。
いつもぴいちゃん+さんのお菓子を、楽しく見させていただいています。
コールスローサラダも、簡単なことだけれど、「確かに!」と納得でした。
これからも宜しくお願いします^^
きょうもご馳走が並びましたね
こんなに並んだらワインが止まりませんね
ホットワインはやった事が無いのですが
今度やって見ます
(寒いと熱燗にはしってしまって)
どれもワインにピッタリの料理
牡蠣のベーコン巻き最高ですね
ニンニクがピッタリな感じ
ぜひ作ってみたいです
ちょっと作りすぎて、カロリーオバーです(--;)
でも量は皆少しずつなんです!
胡桃とリンゴのパウンドケーキ、食べたいな〜☆
キャリアさんは、今夜どんな夕食だったのかしら♪