我が家のワインは全てソムリエさんが選びます
これはと言うワインを決めるソムリエさん
失敗しても良いから、あれこれ飲みたいぐーたら
そんなぐーたらのために
時々、いつもと違うワインを購入
今夜はそのワインを飲んでみることに(^∀^)
豆のピザ
メキシカン料理に使うビーンズが冷凍庫に残っていたので
これでグラタンのような料理に…
の、つもりが
冷凍庫にまだトルティーヤが残っていたので
これを台にして、15センチほどの小さな
豆ピザにしてみました
ビーンズ、玉ねぎ、トマト、アボカド、黄パプリカ
ピザ用チーズがなかったので
スッテペンというドイツのナチュラルチーズで
先週作った、市販ピザの改良バージョンよりずっと美味しかった
菜の花のレモン風味サラダ
頂き物の塊のハムが残っていたので
一口大にカットして、カリッと焼いて
茹でた菜の花とあわせます
ドレッシングはレモン汁、塩・胡椒を良く溶かしてから
粒マスタードを入れます
ここで味見をして、オリーブオイルをお好みで加えていきます
ぐーたらは、オリーブオイル少な目で作ります
いつもは、海老で作るのですがワインに少し合わせて
大分こげてしまいました
塩麹チキングリル
野菜(ズッキーニ、ナス、赤・黄パプリカ)は別に炒めて、
やはり塩麹と胡椒で味付け
外はカッリと中は柔らかチキンです
じゃが芋とカボチャのベーコン焼き
キノコのマリネ
アンチョビ、ニンニク、鷹の爪をオリーブオイルで炒めて
キノコと玉葱を加えて、塩・胡椒で味付け
最後にバルサミコ酢を加えて冷まします
ウサギ肉のテリーヌ(市販品)
瓶詰めだったので、小分けにして冷凍してあったもの
この2種類を
先日、成城の食卓でお土産に頂いた
フォッカチャに乗せていただきました
刷毛でオリーブオイルを塗ってから
カッリと焼いてあります
山口シェフが、こんな風にフォッカチャを使っていたような…
もっと、カリカリでも良かったかも
今夜の赤ワインは
テンプラニーニョ ボデガ・ロス・アルヒーベス 2009
スペインのワイン
最初の一口の酸味はすぐになくなり
落ちついた味わいのワインになりました
香りがあまりなかったのが、残念
こうして、ワインと食事を楽しみ
日々、健康に過ごせていることに感謝
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(クリック)していただけたら
とても励みになります(⌒-⌒)
↓ ↓ ↓

![]() 【ポイント7倍!エントリーで誰でも】(3/19 10:00〜3/20 9:59まで)【安さ限界セール】【12本... |
コメント
コメント一覧 (12)
鰻のテリーヌは初めてです!とっても美味しそう!!
姫さまの食卓はいつも美味しいお料理満載★
きのこのマリネも美味しそうですし。。
どれをとってもきっと良いお味かと
想像しております^^
そちらに伺いたいぐらいです〜♪
最高!!!★★★★★
ドイツチーズをトッピングした豆ピザ!!
アボガド&トマトがとても、トロピカル♪。かわいいピザですね。
菜の花のレモン風味サラダ!!
マスタードの粒のアクセントと、レモンの爽やかさが
お洒落で、とても、おいしそう♪♪♪。
メインの塩麹のチキングリルには、ズッキーニ!パプリカ!なす!など
色とりどりの野菜達が集合で、イタリアンカラーですね。
わっ、うわっ、レストランのパンを使って、エレガントな前菜♪。
とても、素敵。。。と、思いました。
おおお、himeちゃん〜今日も美味しそう♪
きのこのマリネ♪
アンチョビ入りなのですねー♪
これは、お買い物に行かないと(笑)
キノコ好き、アンチョビ好きとしては、たまりません♪
ウサギ肉のテリーヌを見て、あっつ、パテが合ったんだと思い出しました(笑)
先ほどスコーン食べたの・・・しかも失敗の(笑)
菜の花のレモン風味と
レモンとアボカドが綺麗ですね♪
お野菜いっぱいだと嬉しいね♪
ではでは・・・またぁ^^
花粉症、お気をつけてね〜。
新しいワインのお味を楽しみながらイタリアンの夕べ☆
ソムリエさんとの会話も弾んだことでしょうね。
私はお酒はあまり飲まないけどワインと梅酒だけは好き
なの。
でも、自分で選ぶといつも失敗ばかり。甘すぎたり、香りがなかったり・・・
どうしたらピッタリのワインが見つかるのかなぁ(>_<)
レモンの効いた菜の花のサラダ気になります。
作ってみたいなぁ♪
どれもこれもすごすぎる!!!
毎日1品を決めるのもやっとなのに
この品数
アボガドをピザに使用
きっと合いますね。ぜひやって見たいです
菜の花のサラダもとってもきれい
粒マスタードが生きていますね
アンチョビときのこ
ワインとぴったり
これだけ並ぶと1本では足りないのでは?
腰の具合はいかがですか?
今日アップがなかったようなので、心配していました。
私もRUNE家に、食べに伺いたいです^0^
冷凍庫の中から出てきた豆ピザです。
小さかったためか、あっさり食べられて、良かった♪
野菜の種類を沢山摂るように、メニューを考えています。
野菜が高いので、なるべく安く買えるものでと、そこだけ主婦しています^^
アンチョビはちょっと加える、よいダシになりますね♪
何のパテがあるのかな〜
スコーン!明日アップかしら?
楽しみにしています^0^
私もお酒は弱い方なのですが、飲むのは好きかな〜
梅酒も大好きで、毎年漬けていましたが、ここ2年は漬けていません。
今は昔の梅酒(何年物かしら)をちびちび飲んでいます。
ワインはお好みの味を見つけるのが、難しいですね。
試飲できるときは、試飲してみてください^0^
ううん、時間切れになると、突然あれこれ分けもわからず作っています。
追い込まれないと、料理が出来ない!?
アボカド、チーズと相性バッチリですよ!
きゃりあさんがどんなお料理にしてくれるか、楽しみ〜☆
確かに1本でぎりぎり。時々足りなくなります^^
ワイン、私もいろいろと試したい派です(^^)
でも、あまり詳しくないので、旦那様が選んでくださる
姫さんが、とても羨ましいです♪
豆ピザがとっても美味しそうです!豆大好きです^^
塩麹チキン、ほんと びっくりするくらいジューシーに
仕上がりますよね。私、最近はもっぱらチキンは
塩麹にお任せです〜。
フォッカッチャ、これはプロの味☆ 私、きっと止まらなく
なりそう〜。とっても美味しそうです。
>フムス、そうです!中東のお豆のペーストです。
息子さんからのお土産があるって、素晴らしいです〜♪
色々な味飲んでみたいですよね!
失敗しても、それはそれと思うのですが…
フムス、やはりそうですか!
缶詰は少し味が違うと思います。自宅でヒヨコ豆などを使って作ってしまうなんて、びっくりでした。でもそのほうが美味しいですね♪
今度作って見たいです^0^