これは、ぐーたらが鹿児島旅行に行く前日の夕食(´▽`)
旅行に行くので、少し頑張って作りました
(この後、3日間は料理しないので…)
長ネギとツナのコロッケ
ツナの油でたっぷりの長ネギを炒め
蒸して潰したじゃが芋に加えてコロッケに
玉ねぎとは、違う美味しさです
しっかり味をつけたコロッケ、おつまみに
このコロッケを食べた時に
「メンチカツも食べたいね」と言う話になりました
ホタテのサラダ仕立て、ポン酢ジュレ
皆さんがポン酢ジュレを使ってらっしゃるので
ぐーたらも参加しています〜
山椒風味の塩麹鶏肉炒め
塩麹を使っているので、少し焦げ目が付きすぎましたが
お味はとても良かったです
赤パプリカとエリンギのソテーを添えて
ウニ
ウニが沢山だったので
ウニ丼
トロ鰹
カボチャの煮物
ぐーたらだけ旅行に行くので、ソムリエさんの好きな食材で
海鮮たっぷりの夕食は
日本酒、越の初梅 ハチカラと共に
旅行の無事を祈っての食事でした
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(クリック)していただけたら
とても励みになります(^∀^)
↓ ↓ ↓

コメント
コメント一覧 (12)
素晴らしい!!
姫さまのお料理★
惚れ惚れです〜
ツナ缶と葱のアイディアはとっても美味しそうで
良いですね〜!!メンチカツ、、食べたいです^^
ポン酢ジュレ。。自分で作って
買ってきたのは使ってないので、、使ってみたいです!
うにうにうに〜〜〜うにも好き〜
==お腹がすいて死にそう。。。
も、だめだわ。。
応援して帰ります〜
サックッ!としたツナと長葱のコロッケ!!
たっぷり刻んだ長葱が、見えます♪見えます♪。
サクサク感が、写真から伝わってきました。
とても、おいしそう♪♪♪。
ホタテのサラダ仕立て!!
新鮮なホタテ×瑞々しい水菜に、キラッとジュレポンが、
とても、お洒落♪…と、思いました。
塩麹で、ふっくら焼き上げた鶏肉に、山椒が香り立つのですね☆。
山椒風味の塩麹鶏肉炒め、こちらも、いただきたくなりました。
おおお、美味しそうですね〜♪
ツナジャガは作りますが、ツナコロッケはないですよ〜♪
私、異常なほど葱好き子なんですね〜♪
なので、とっても美味しそうです♪
お弁当にもぴったりなので^^
今度また作ってみますね♪
うに!うに!うにぃ〜〜♪
相棒殿が苦手なので、こそっと食べてるの(笑)
たまらない〜〜今から行きます〜〜(笑)
ソムリエさんの優しさに・・・・にんまり^^
とっても優しいご主人様で良かったね^^
良い一日で、ありますように。
長ネギの風味が大好きです〜!コロッケにたっぷりと
長ネギが見えていて、嬉しいです(^^) 私は、玉葱より
こちらが好みかも〜。ツナを使って、旨みを出されていて
ほんとに美味しそうです*^^* 揚げ物を食べると、やっぱり
違う揚げ物も食べたくなる気持ち、分かります〜!
うにがたっぷり〜^^ うに丼は、もうすぐにでも手をのばして
いただきたい〜!!とろ鰹も出ているんですね。
今日は日本酒で、キリットした口当たりなのかな〜と
考えながら美味しいお料理を見入っています。
毎日、お酒とのペアリングを 私も楽しみにしています♪
甘さがタップリ出るでしょうね
葱タップリがいいですね
コロッケは揚げたてが命
揚げたてのつまみ食いがたまらないんですよね
お刺身もタップリ
うに丼まで
これだけご馳走したら
気持ちよく
いってらっしゃい・・・だったかな
手前のかた口は徳利になるのですか?
masakohimeさん家の食卓はジュレやら塩麹やら流行り物を取り入れたお料理が並んでいて参考になります♪
ネギ&ツナのコロッケも美味しそう。ツナのオイルも使うから旨みが凝縮されてるんでしょうね。食べたいな(*^_^*)
ただのコロッケです!でも玉葱とは違う美味しさです〜☆
ジュレ、RUNE製があればその方がずっと美味しいですよ!!
作るのが面倒で、つい買ってしまっています><
長ネギを使って、普通のコロッケ!
でも簡単で、美味しいです♪
鶏肉と山椒も相性が良いですよね^^
昭和レトロ、懐かしいコロッケ!
味をしっかりつけておくと、ソースいらずでつまみにピッタリでした。
ご主人様はウニが苦手なのですか?
私も特に好きではなかったのですが、青森で美味しいウニを食べてから大好きになりました〜*^0^*
私も長ネギ大好き!特に焼くのが好きです〜♪
カナダは美味しいウニが沢山あるのでは^0^
お酒と料理の組み合わせが、毎日の日課です!
長ネギのコロッケ、玉葱より好きかも〜♪
お留守番していただくので、やっぱりね(^0-)
この片口は、酒器として使っています。
お料理を入れてしまうと、食材の臭いが残るようで、絶対お酒だけ。
約2合入ります。
あまり作らないコロッケ!昭和の臭いがぷんぷんしています!
長ネギを使うとさらに、レトロ〜♪でも美味しいです^^