今夜は1日ドック前の、最後のお酒の日
23日と24日は、休肝日の予定
健康週間なので、魚と野菜を中心に
白ワインかなと思いましたが
日曜日に開けられなかった(力がなくて)
泡のワインを
他のブロガーさんもこの季節に作っている
筍のパスタを作りたいと、ずっと思っていた
筍とスナップエンドウのパスタ
材料:パスタ(スパゲッティーニ)、筍、スナップエンドウ、ベーコン
アンチョビ1切れ、ニンニクみじん切り少し、チリ(お好みで)
オリーブオイル、塩・胡椒
作り方:
1) 筍・ベーコンは細切り、ニンニク・アンチョビはみじん切り
フライパンにオリーブオイル・ニンニク・アンチョビ
チリ・ベーコンを入れて、弱火で炒める
2) 筍を入れてさらに炒めておく
3) 大きな鍋に湯をたっぷり沸かして、塩を一握り
パスタを、表示された時間より1分短くゆでる
4) 茹で上がり1分前に、スナップエンドウを入れる
5) 茹で上がったパスタとスナップエンドウを
2のフライパンに入れて、軽くいためたら味見
6) 塩味が少し足りなければ、茹で汁を少し入れて
胡椒で味を整えて、最後にオリーブオイルを少し加える
ぐーたらも、塩味を足そうと思ったら
すぐ側に、さっき作った塩麹トマトマリネ(下にあります)の
マリネ液が残っていたので、それを入れてしまいました
それが良かったのか、うまうま
パスタがほんの少しピンク色になったのも嬉しい
今日の特売はホタテの刺身
ホタテの塩麹バター焼き
刺身用のホタテに塩麹をまぶしておく
アスパラとニンニクは薄切りに
食べる直前に、 フライパンにバター少しを溶かし
ニンニクを炒め、香りが出たらアスパラを入れる
ホタテを入れて、両面を少し焼いたら取り出す
アスパラも柔らかくなったら、取り出す
火を止めたフライパンに残った麹を
少量のレモン汁と混ぜ合わせて
ホタテとアスパラの上にかける
黒粒胡椒を振りかける
ホタテは、ほぼ生
柔らかく、甘くて美味しい〜
もう一つ特売は、タコ
「北海道の地ダコ」??と表記されている
北海タコのことですよね〜
100グラムほど、200円ちょっと
タコのカルパッチョ
薄く切ったタコに
岩塩と黒粒胡椒、オリーブオイルをかけるだけ
レモンは、ほんの少し
とても美味しいタコ
一皿200円とは、思えません
もしかして、ぐーたらは買い物の天才か〜
トマトの塩麹マリネ
完熟トマトに塩麹・リンゴ酢・オリーブオイルを
トマトが甘くて、お勧めメニュー
塩麹でラタトゥユ
塩麹と胡椒だけで味付けしましたが
野菜の甘みが際立って、美味しく出来ました
鶏胸肉のローズマリーチキンナゲット
自家製ピクルスを添えて
ローズマリー・チリ・塩・胡椒で味付け
両面をカリッと焼くだけ
先日出せなかった
エビモルト
今夜の泡のワインは
アブシディス カヴァ ブリュット
コク辛口 スペインのワインです
今日も健康を願って、乾杯
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(クリック)していただけたら
とても励みになります
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪
![]() 【ポイント5倍!エントリーで誰でも】(4/24 10:00〜4/25 23:59まで)【よりどりセール】【6本... |
コメント
コメント一覧 (14)
おおお、ほんのりピンク色の旬のパスタ♪
うんうん〜見るからに美味しそうです♪
暫くパスタ食べていないかも^^
食べたくなりました^^
そろそろラタトゥイユの美味しい季節になってきましたね♪
いろんなお野菜で作ると栄養満点だね♪
パンの上に乗っけても、そのままでも、パスタでも常備しておくと便利ですね^^
ドッグ・・・・何事もないと良いですね。
今日は曇り空。
昨日の暑さは何だったのでしょ(笑)
良い一日で、ありますように♪
完熟トマトを、塩麹+りんご酢でマリネに!!
塩麹浸けのホタテをレアステーキにして、
漬け汁+レモンをベースをソースに!!
カラフル野菜の旨みを引き出した塩麹のラタトゥユ!!
塩麹のいろんな一面がある食卓に驚きました。
発砲ワインの前菜に、海老のモルト!!
クリームチーズとクリームチキンのペーストに
海老とセロリが、ころっ♪と顔を出すのですね。
おもてなしにも喜ばれそう…思いました。
とても、おいしそう♪♪♪。
今日も美味しそうです。
塩麹をうまく使って色々なメニュー。
塩麹って何に入れても美味しいのですね。
化学調味料を使わなくても、塩麹さえあれば、何でもうまみがアップ!
私も少しずつ取り入れてみようと思います。
北海道のタコは、たぶん、ミズダコという種類ですね〜。
北海道では真ダコやイイダコはとれないので、ただ、タコとして売ってるのは、みんなミズダコです。
大きなタコです。手に吸盤が吸いついちゃいます(笑)
塩麹&トマト、おつまみによさそうですね!
最近トマトがお高いの自粛してましたがw
トマトが美味しい季節もくることだし、ぜひ試してみます☆
あと、エビモルト、これも作ってみたいです!!
ちょうどプレミアムクラッカーもあるので、
(ディップ系を作ろうと買ってくるのに、気付けばそのまま1箱食べてしまいます・・・。)
おいしいワインを買ってきて優雅に食べたいと思います。
筍のパスタ魅かれますぅ☆
今シーズンに食べられるよう努力します(^^ゞ
ホタテもタコも新鮮で美味しそう。
そして大活躍の塩麹!私はmasakohimeさんほど活用できてないな・・・ちと反省(>_<)
健康診断明けのお酒はまた格別でしょうね♪
パスタ☆ たけのこ入りなんですね。まさに旬をいただく
パスタ!そして、トマトと塩麹のタレで味を決められる
のが、素晴らしいと思います。私もトマト&塩麹
の美味しさに目覚め^^、このパスタはほんとうに
いただきたいです〜(カナダにも、たけのこがあれば
と、いつも思います)。
たこにほたて、新鮮で素晴らしいです〜。たこの吸盤
が大きくて、びっくりしていますが^^; これで200円は
絶対に買いですよね。しかも新鮮なので、ほんとうに
美味しそうです*^^*
おやさいたっぷり、鶏肉やシーフード、そして旬のもの
が盛りだくさんで、美味しいお酒だったと思います。
人間ドックに向けて、休肝日も美味しくいただけますね♪
健康診断前の食事ってやっぱり気になりますよね
元気で心置きなく呑める毎日の為には
今が我慢の時ですね(笑い)
塩麹上手に使いこなしていますね
筍とスナップえんどう
私も筍の季節になったら作りたいと思っていました
ゴールデンウイークが終わった頃になるかな
ゴールデンウィークは家呑み週間になりそうなので
エビモルトを作って呑みたいです
パスタ、美味しいよ〜♪
2日間は休肝日だけれど、やっぱり美味しいものを食べたい!
って、ただの食いしん坊><
ドック、体重も大丈夫そうだし、無事パスしたいな^^
トマトの塩麹、お友達が作っていて、とても美味しかったのでまねっこしました〜♪
塩麹は、塩の角がなくまろやかで、トマトの甘みを引き出す気がします。
そうそう、こんなに塩麹で味がよくなるなんて、本当にびっくりしています。
魚でも肉でも野菜でも!!万能調味料ですね^^
いつも北海道の食材について、教えてくださって、ありがとうございます!
やっぱり、北海道のものは、何でも美味しいぃ〜^0^
塩麹トマト、美味しいですよ〜♪
私、野菜のお寿司を作ろうと思っているのに…まだ作れないでいます。
でも春野菜を使って、絶対作ろう!
あ!我が家もプレミアムです!クラッカーはこれが一番かな^0^
春パスタ!美味しいですね〜
春キャベツや菜の花など、綺麗な色のパスタが綺麗です♪
休肝日明けを楽しみに、2日間頑張ります^0^
筍、沢山あったのですが、結構使えました♪
食感が楽しいパスタです。
春野菜は甘くて、沢山たべたいですね。
hannoahさんのパンで、サンドイッチも良いな〜
スクールパン、一度食べてみたいです^^
先日、きゃりあさんが健康診断の前の食事について書いていて、私も同感でした。
気持ちよく飲むためには、パスしてこないと〜(爆)
我が家のゴールデンウイークも、家飲みです^0^