この1週間、ワインを何本飲んだのかしら(*゚▽゚*)
6本?7本?
とにかくよく飲んだな〜
多分、今週最後のワインとなるはず
新しく買った、白ワインで
塩麹鶏胸肉とゴーヤのトマトソース炒め
鶏胸肉は、包丁の背で繊維に直角に細かく叩く
塩麹に漬けておく
作る直前に、一口大のそぎり(繊維に直角)にする。
ゴーヤとパプリカは薄切りにして、
オリーブオイルで塩を一つまみ加えて炒め取り出しておく。
同じフライパンに、オリーブオイル、ニンニクすりおろしと
みじん切りのチリを加えて加熱。香りが出てきたら、鶏肉を加えて炒める
野菜を戻して、顆粒コンソメとトマトソース、塩・胡椒で味を整える
胸肉の下処理は「ためしてガッテン流」(塩麹は使っていません)
超簡単ですが、鶏胸肉は柔らかで、美味しい一品です
この日は朝から出かけて夕方の帰宅、忙しい食事の支度
時間がない時に、とても助かりそうなアボカド料理を見つけていました
お料理にも遊び心を忘れない、料理写真が綺麗な
「" Play ! on the table. " 日々のごはんにあそびごころを。」
のizumi-mamagotoさんのつくレポです
アボカドとクリームとジュレ
黒粒胡椒を忘れていました…
切って、並べるだけで美味しいというレシピ
アボカド好きにはたまりません
本当に美味しくて、これからも作らせていただきます
izumiさんいつも美味しいレシピ、ありがとうございます
キノコとベーコンのガーリック炒め
春巻き2種
スモークサーモンと生ハム
野菜は、ブロッコリーの茎とアボカド
鶉の茹で卵も入れてみました
カジキマグロの粒マスタードソース添え
塩麹と胡椒で下味をつけたカジキをソテーして取り出し
バター少しに粒マスタードを加えて、火を止めてから
レモン汁少しと蜂蜜少しを加えたソースで
バジルパスタ
キャンティのオリジナルパスタ
作り方はこちら→☆
一口食べると、甘い
この甘さはどこから
前回作った時には、かなり美味しく出来たはず
違いは塩麹を使った、フレッシュバジルの量を増やした
チリを少し加えた、なのに〜
塩麹かしら
美味しくないのではなく
ぐーたら家好みの味ではないというか
「エッジがないというか…味がボケているというか…」との評価
これは、作り直し決定
今夜のワインは
カルドーラ テッレ・ディ・キェーティ シャルドネ
フルーティーなワインだけれど、辛口
酸味は強くなく、飲みやすい
色は少し黄色、香りは少し甘い柑橘系
よく冷やして飲みたいワインです
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(クリック)していただけたら
とても励みになります(^∀^)
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
ブログをお持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
![]() 【よりどりセール】【6本ご購入で送料無料】【よりどりセール】【6本ご購入で送料無料】[2010]... |
コメント
コメント一覧 (6)
私事ですが、アボカドもサーモンもマグロも大好物なので、
ヤバいです!全部食べたい〜o(≧▽≦)o
ゴーヤのトマトソース炒め美味しそうです♪
塩麹でお肉が柔らかい〜いい仕事してくれますよね〜♪
でも塩麹のせいで甘めパスタになってしまったとは、
塩麹ってほんとスゴイですね!
テーブルセッティングと写真のアングル!
悩みますよね^^;
お皿の向きが反対だったり、ボケてたり、スカーンとしすぎていたり・・・^^;
ぼつになったものいっぱいあります(笑)
でも、こうして拝見すると、ワインボトルやグラスが入ると♪
ぱーっと華やかで、いつも素的ですよん♪
塩麹は胸肉とが一番相性が良いみたいですね^^
うんうん、美味しさが伝わります^^
アボカドにクリームチーズはあわせますが^^
ジュレも!!
とっても美味しそうです♪
生春巻きも〜これからの季節嬉しい♪
最近、やる気が出なくって・・・^^;
でも、こちらにお邪魔すると反省とともに^^
やる気が出ます〜有難う♪
ゴーヤもアボカドもキノコもカジキもぜ〜んぶ好き(*^_^*)
バジルのパスタも美味しそう♪
キャンティーは笹塚のキャンティーですか?
私も大ファンです。
サラダのドレッシングも美味しいよね。
素晴らしい食卓に見惚れておりますよ〜^^
塩麹鶏胸肉とゴーヤのトマトソース炒め
これはとっても美味しそうです!
作ってみたいゴーヤと塩麹レシピです!
ワインにピッタリ☆
アボガドのジュレがけも美味しそう!
つくれぽも創作料理もhimeさまは美味しく作られて
天才です!
キャンティーのパスタは美味しいですよね!
昔行ったきり行ってません。。
予約はするものの、1ヶ月も待ち。。そのときは日本に居ないのです。。==’
と言うわけで行けないのです。。
日本に行くときはここから予約をしなくては!
甘みがあるのは
水が良いのか塩が違うのか
キャンティーのイタリアンは一流ですよね☆▽☆
行きたいです〜☆*。・
ゴーヤが、鶏肉と一緒に、イタリアン風に!!
トマトテイストのゴーヤを考えたこともなかったので、
とてもしんせんで、新しいゴーヤ料理を感じました。
生春巻きのサーモン&アボガドに、うずらたまごが
とても彩がキレイ♪。。。と、思いました。
かじきステーキに、アボガドトッピング!!
粒マスタードソース添えが、とっても、おいしそう♪♪♪。
つくれぽ、ありがとうございます^^
相変らず、どれも豪華でおいしそうですねー!
冷え冷えの白ワインに合いそうなレシピばかり。
わたしも生春巻き好きでよく作るのですが、
具材をけちって葉物ばかりを巻くと、
なんだか巻きがゆるくなりがちなんですよね。
持ち上げると中身がぽろぽろと・・・。笑。
その点himeサマの春巻きは、サーモン、生ハム、
アボカド、卵と、具材がぎっしり包まれていて、
とってもおいしそう。
見た目も完全にお店の生春巻きですね♪♪