6月最後の週が始まりました
これで1年の半分が過ぎます
日曜日の東京は午前中はちょっと晴れ
今週も梅雨空が続くそうなので、沢山洗濯を
4時ころに、PCの前に行くと(PCは窓際にある)
ポツリ、ポツリ…??
ザアー?? 雨(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
急に降り出した雨に、慌てて洗濯物を取り込み
こんな何気ない日常生活が、幸せなのかもしれません
土曜日の夜は、ブログをアップしないと決めてから
お料理の写真が少し溜まります
今回も、先週ある日の夕食のアップから
この日はちょっとしたアクシデントがあり
買い物が中止になり
冷蔵庫の中にある食材で中華に
これは中華の定番
牛肉は100グラムだけで、野菜たっぷりです
いつも美味しいレシピを教えてくださる
「きゃりあおばさん 奮闘記」 きゃりあさんのお料理
韮がどんどん生長するのでと、新しい韮料理が紹介されていました
見たとたん、「作る!」と決めるのはいつものこと
早速、頂きました
簡単に、美味しく出来ました
と海老と花椒のコラボの美味しい蒸し餃子です
きゃりあさん、今回もとても美味しく頂きました
海老蒸し春巻き(生協の冷凍品)
実は、今回の焼き餃子すっごく綺麗に焼けたのです
下はカッリと、上はもちっと
でも単体の写真がない
ちょこっと後ろに写っているもので…
分かり難い、焼き上がり
中華クラゲ(生協の冷凍品にキュウリとトマトを加えて)
中華おこわ
以前作って、冷凍しておいたもの
冷凍品を使ったけれど、時間もなかった割には
ちゃんと中華ご飯になりました
今週も頑張って、食事をつくるぞ
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(クリック)していただけたら
とても励みになりますヾ(=^▽^=)ノ
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
ブログをお持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
コメント
コメント一覧 (5)
中華のディナーいいですねぇ。昔若いころは餃子だって焼売だって春巻きだって無限に食べられる!!って思うくらい美味しく感じて大好きでした。が、今は物凄く美味しく感じるのに、なぜか餃子は6個、焼売も6個、春巻き2本に中華麺を一束食べるとおなか一杯です(まぁ、普通かぁ)。食べる量は減っても中華は今も僕を魅了しますが、なかなかて手間がかかり二の足踏んでます。これから暑くなってビールの魅力が倍増したころ、一気に中華パーティーをしてみたいと思ってます。実に羨ましい!!
3色ピーマンに、筍も入って、チンジャオロース!!
野菜たっぷり、ボリューム満点で、とても、おいしそう♪♪♪。
海老入り韮餃子の変わり包み、
ちょこんと座った姿がかわいくて、お洒落な餃子ですね。
焼き餃子に、中華おこわ、きくらげの和え物など、中国料理が勢揃い♪。
自宅で点心風に種類多く楽しみながら…に、憧れます。
(点心しよう♪と、肉まんを作ったら、それだけで馬力を使い果たし、肉まん&ウーロン茶で終了な私です。)
中華おこわなどを作った時に、ちょこっと冷凍保存しておくと、自宅で華やかな飲茶が出来るんですね。
とても、おいしそう♪♪♪。
本格的過ぎるぅぅΣ(゚Д゚|||)
これはお店で食べたらかなりの金額いきますよ!
これを冷蔵庫にあるもので作っちゃうなんて、
hime様はステキ女子ですo(≧▽≦)o
今日はうちもギョーザなので、チンジャオロース作ってみようと思います〜(*^-^*)
今日の我が家がそうです(笑)
雨という予報ではなかったので、お洗濯物をせっせと^^
先ほど慌てて取り込みました(笑)
今お洗濯ものとお友達です(笑)
綺麗な中華☆
どれもこれも美味しそうです♪
きゃりあおばさんさんの海老入り韮いっぱい餃子♪
なんて美しいの〜〜♪
うん〜とっても美味しそう♪
これで紹興酒・・・かー!!たまりません^^
中華おこわも手つくり♪
なんとも豊かな食卓です♪
今度呼んでください〜(笑)
リンクありがとうございました
旅行がかえって又日常に戻るのか〜と
なんだかぽっかりとした気分でしたが
コメントを見て自分なりに楽しんで生きなきゃと
元気を頂きました
自由に料理が出来る台所があって
新鮮な材料をふんだんに使える事を
しやわせ事だと実感
何気ない日常に幸せを実感できるのは
通り過ぎた日常の重みがわかる今の年齢だから
かもしれませんね
若いころはつまんない・退屈とか感じる事がありましたし・・・