休肝日に決めました
             けれど、暑すぎて〜
        350mlの発泡酒が、ぐーたらのためにあるのが
            しっかり写っています(*゚▽゚*)
        ちょっとバテ気味のソムリエさんのための
          優しい食事を心がけてつくったこの日

         季節はずれの
        春菊の卵とじ

l-DSCF4915

      季節はずれですが、春菊の苦味が欲しくて
        シメジ、エリンギ、人参、カニカマを一緒にとじてみました
         やっぱり春菊は食欲を誘います〜


         茄子としし唐辛子のピリ辛味噌炒め

l-DSCF4919

         ごま油で、豆板醤少しを良く炒めてから
         長ネギ・生姜の細切り、豚肉の細切りを加え        
        レンジチンした、茄子を加えます
        みりんと味噌で味付け、最後に、細切りにしたしし唐辛子を加えるだけ
            ちょっとだけピリ辛にしたつもりが
           しし唐辛子が、めちゃくちゃ辛かった

        長いもの梅紫蘇和え

l-DSCF4917

        バテ気味の時は、やっぱり梅風味

       カジキの玄米味噌漬け(生協)

l-DSCF4916

       鰹節を振り掛け忘れてしまった

         汲み上げ湯葉(生協)

l-DSCF4920

         先週注文してあった湯葉
           出し醤油をほんの少したらして
             生姜と一緒に湯葉の甘みを楽しみます


         買い物にも行かず、あるもので何とか
        生協の惣菜は、こんな時のお助けアイテム      

l-DSCF4921

         地味な食卓でした

           4日木曜日は、朝からお茶の稽古でお出かけしていたので
             3日の簡単休肝日料理のアップで
          って、今夜も疲れていたので、やっぱり簡単料理でしたが
              ちょっと文章が長くなりそうなので、明日に


                暑い中を、結構歩いたので疲れた〜
                  1時前には寝たいな〜


                ご訪問ありがとうございました
                ランキングに参加しています
                応援(クリック)していただけたら
                とても励みになります(⌒∇⌒)
                    ↓  ↓  ↓

                 
                 レシピブログに参加中♪   

               コメントを、お気軽に残してください
          ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
              ブログをお持ちでない方には、ぐーたらのブログで
                  お返事させていただきます