10日の東京は、今年一番の暑さでした
暑くなると、食欲も作る意欲も減退気味です
皆さんは大丈夫ですか?
8日の日曜日は朝から法事でした
午前中の涼しい時間に終わってホット一息
お昼はしっかりコースで食べたので
夜になってもお腹は空かない(T_T)
法事の帰り道に見つけた豆腐屋で
豆腐を色々買ってきました
2,3日は豆腐三昧になりそう
その店に、近くの農家で採れた無農薬野菜が
メチャ安(^∀^)
それらを使って、超簡単料理のちょっと地味な夕食
まとまりのない、セッティング
気合が入っていない証拠です
焼き茄子浸し
新鮮なナスを丸ごと焼いて
白だしに浸けて、鰹節と生姜を添えます
豆腐やで買って来た
アボカドとチーズの生湯葉巻き
クリームチーズ・カニカマ・アボカドが湯葉巻きに
添えてあるモロッコインゲンは
酢味噌+マヨ+すり胡麻で和えました
桃太郎ゴールデンで
野菜サラダ
枝豆
鯵のたたき
あれ〜豆腐づくし料理ではなかったの
と、ソムリエさん
そういえば沢山豆腐を買って来たのに
使ったのは一品だけ〜
豆腐づくしは明日に持ち越し
豆腐セット
このほかに、おからが袋に詰め放題で無料
無農薬の野菜達
週末はこんな風に簡単料理でやっつけでした
え?今週ですか…まあ同じような感じです
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(クリック)していただけたら
とても励みになります
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪
人気ブログランキングへ
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
ブログをお持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
コメント
コメント一覧 (6)
焼き茄子浸し
アボカドとチーズの生湯葉巻き
野菜サラダ
枝豆
鯵のたたき
素敵な夕食
お酒も進みますね
おいしそうです
豆腐屋さんで湯葉の春巻きが売っているんですか。豆腐屋さんていうとおじさんとおばさんがモクモクと豆腐つくっているイメージがありますが、実にハイカラ。「はいからさんな豆腐」ですねぇ。なんだかんんだいいながらナスを焼くのは手間ですし、鯵も枝豆もモロッコいんげんも大変ですよ。素敵な夕食です。
しかし東京も暑いですかぁ。これから引っ越して池上線沿いに住むのですが、大阪より涼しければいいなぁって思います。
おとといくらいから蝉が鳴きだしました・・・・。
本格的な夏到来。
今年も暑くなる予感がしますね^^
おおお、ご近所なのかしら??お豆腐屋さん♪
羨ましいわ♪
子供の頃、歩いて5分のところにお豆腐屋さんがあって
おじちゃん、おばちゃんに可愛がってもらいました^^
懐かしいです♪
焼き茄子が綺麗に仕上がってますね・・美味しそう♪
湯葉まき〜とってもとっても美味しそうです♪
食べたいです〜♪
田舎なので中々手に入らないのぉ^^
あっつ、梅の花はありますけど(笑)
アジのたたきもなんて美味しそうなんでしょう♪
こちらにお邪魔するとおしゃべりさんになってしまう(笑)
himeちゃんのお人柄ですね^^
良い1日でありますように♪
湯葉で、豆腐・カニカマ・アボガドなどを春巻き風に!!
和風春巻き、彩が夏着物の帯のようで、素敵です!!
茗荷など香味野菜を添えた鯵のたたき、
茄子の小鉢…ヘルシーで、純和風の御膳を囲んで、
冷酒で晩酌…とても、おいしそう♪♪♪。
献立を拝見すると、夏だな〜とすごく感じて嬉しくなります。
今日は日本酒に合う献立ですね♪
焼き茄子は、母が好きで 私 ほんとうに幼少時からかなり
食べていました。今は、なかなか小ぶりの茄子を見つける
事が出来ないので、ご無沙汰。すごく懐かしくて食べたい
な〜*^^*
お豆腐セットなるものがあるのですね!!そして全てが
超魅力的です☆ 新鮮なお豆腐は、シンプルにいただく
のがベストなのかな〜とも感じていますが、また見せて
下さいね。
おから詰め放題なんて・・・いいな〜*^^* 私、パンパンに
詰めちゃいそうです^^;
>練り物ね、そうです〜。さつま揚げのような感じで、先週
に また日本食品店に行って、出来立ての熱々を
買ってきたんです〜。練り物を食べたのが、実は3年ぶり
な私なので、ここ最近 味わいながら堪能しています^^
豆腐・魚・タップリの野菜
これだけあればもう十分ですよ
お豆腐 見事に変身しましたね
水分があって夏は特に口当たりが良く
お豆腐は食べやすい食材ですね
豆腐やさんもいろいろ売っているんですねぇ