3種類のカレー、な〜んちゃってメキシカン、ピリ辛韓国料理
そして、ついに帰ってきました、日本に!
JAPAN〜♪
やっぱり、最後はここに
寿司飯が食べたい(^∀^)
押し寿司も考えたけれど
一番簡単な、ちらし寿司に(⌒∇⌒)
サーモンとアボカドのちらし寿司
サーモンの刺身はは1-2センチ角に切り、塩麹と山葵で下味
アボカドも同じ大きさに切って、塩麹とレモン汁
寿司飯は、いつもより少し酢を多めに
寿司飯の上に、細切り海苔、卵焼き、茹でたアスパラ
醤油イクラ、自家製茗荷の酢漬け、カイワレを乗せて
ぐーたらは先に食べて、ソムリエさんが食べるのを、待ちます
ついにソムリエさんが一口、二口
「これすっごく美味しいぃ」
やった〜
自分でも、すっごく美味しいと思っていたので
塩麹効果でしょうか
ピーマンのひき肉詰め
ピーマンを横半分に切って、内側に小麦粉を振って
長ネギ・生姜・塩・胡椒・溶き卵少しを加えてこねた、豚ひき肉を
ピーマンに詰めて、フライパンで蒸し焼きに
大根おろしとポン酢で頂きます
カボチャのカレー風味
カンパチカマ
いつも魚を買うスーパー
カンパチの美味しそうな刺身が
って、刺身は手に取らず
一直線に、魚のアラ売り場に
あった〜カンパチのカマ
大好きなカンパチ、一番美味しい部位です
柚子胡椒で頂きます
インゲンの胡麻マヨ和え
アサリの酒蒸し
残念ながら、アサリの(勿論生きています)味が良くない
めかぶとオクラの梅風味
梅が食べたかった〜
青紫蘇の葉を刻んで加えます
枝豆
冷やした日本酒で、日本の夏〜
八海山の瓶に入っているのは
いつもの越の初梅 ハチカラ
最初は一升瓶そのまま、残ったら小瓶に移して冷やします
いよいよ夏本番です
熱中症や風邪、体調に気をつけて過ごしたいですね
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(クリック)していただけたら
とても励みになります(^∀^)
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪
![]() 越の初梅 辛口本醸造 ハチカラ 720ml |
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
ブログをお持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
コメント
コメント一覧 (5)
サーモンとアボカドのちらし寿司
ピーマンのひき肉詰め
カボチャのカレー風味
カンパチカマ
インゲンの胡麻マヨ和え
アサリの酒蒸し
めかぶとオクラの梅風味
枝豆
すごい献立料理
素晴らしい夕食
皆さんで楽しそうです
夏にはさっぱりちらし寿司がいいですね♪
ごはんが見えないくらい具だくさんでとっても美味しそうです(*´∀`*)
masakohimeさんの献立はいつもいろんな種類で、
スゴイです☆彡
毎日しっかり食べて、夏バテしないようにしないとですもんね(*^皿^*)
この組み合わせが一番好きです
このちらし クルクル巻いたらカルフォルニアロールだよね
日本酒にもワインにも合いそうな
おしゃれなちらしですね
カンパチのお刺身を見て
すぐにアラ売り場に跳んで行く
ベテラン主婦らしいですね
先を読むと言うか、
分厚くて食べ応えありそう〜
今日は暑かったようですね
水分を十分にとってください
おおお、ジャパンですね^^
嬉しい偶然、私も今日、サーモンの塩麹漬けをアップ^^
サラダでしたが^^
こうして散らし寿司にも〜良いですね^^
アボカドと・・・うんうん、とっても美味しそうです♪
今日もおご馳走〜〜♪
かんぱちかま〜大好物です♪
これはやはり・・・ジャパン酒ですよね(笑)
あさりの酒蒸しも美味しそうです♪
スープも残さず頂きます^^
毎日暑いですぅ・・・御身体ご自愛下さいませ^^
私もね、先日 玄米なんですが 同じ具で散らし寿司を作った
んですよ〜!!そうですよね、やっぱりJAPANだな〜
って、私も思いながら作っていました*^^* 何故か酢飯が
食べたくなります。いくらが入ると、豪華さもどーんと増して
とても美味しそうです♪ 私のは、アボカド、サーモンくらい
ですごく貧弱でした〜^^; またアップします(恥ずかしく
なってきました〜苦笑)
ピーマンも今が旬ですよね〜。ボリュームたっぷりで
とっても美味しそう!そして、目が行くのは、めかぶです〜。
梅におくらにと、夏をしっかり感じます♪
夏野菜たっぷりの食卓、もう品数が素晴らしく多いので
どれから食べようかな〜なんて、独り言を言いながら
見ています*^^* 姫さんもどうぞ熱中症には気をつけて
下さいね♪