チキンライスが食べたい!
ソムリエさんのリクエストに答えて
今夜は中華に(⌒-⌒)
チキンライス
材料:
サフランライス(長粒米)2合
鶏がら1羽分、鶏もも肉1枚、長ネギ半分、生姜20グラム(スライスとみじん切り)、
きゅうり、トマト、香采各適宜
ニンニク1片(半分はみじん切り)ウェイパー又は顆粒鶏がらスープ、
作り方:
鶏がらがかぶるほどのたっぷりの水に、長ネギのぶつ切り、生姜の皮付きのスライ
スを入れて火にかけ、沸いてきたら、鶏もも肉を入れる。
灰汁を取りながら、鶏もも肉が煮えたら取り出す。
さらに40分〜1時間煮込んで、鶏がらスープにする。
フライパンにごま油大1弱、ニンニクのみじん切りを加えて弱火で炒め
米を加えて、軽く炒める。
その米に、漉した鶏がらスープとスライスした生姜・を加えニンニク半片を加えて、
炊飯器で炊く。
ご飯が炊けたら、残っているスープに鶏もも肉を戻し、少し温めて取り出し
ごま油とオイスターソース各大1を回しかけ、2センチ幅に切る。
ご飯を皿に盛り、鶏もも肉、きゅうり、トマト、あれば香采を飾る。
残ったスープに溶き卵を流しいれ、香采を加え、塩・胡椒で味付けしてスープに
シンガポール時代の料理教室で習ったレシピをアレンジしていますが
1年ぶりに作ったので、すっかり忘れています
鶏がらは、なくても大丈夫です
その時は、顆粒の鶏がらスープを少し多めに入れてください
ソースは2種類
1)鶏がらスープ大1にオイスターソース大2を加えて
2)鶏がらスープ大1に生姜みじん切り小1、スイートチリを大2
パンダンリーフがあれば、もっと本格的な味になりますが
なんちゃって、チキンライスなので〜
夏野菜の麻婆
茄子、ズッキーニ、黄パプリカ、赤ピーマンを使って
彩り鮮やかな麻婆を作ってみてはいかがでしょうか
いつもの麻婆がとても綺麗に
前回の中華の時に、海老チリがないと言われたので
エビチリ
今回は、TBSの東京マガジンでトマトの入ったエビチリが
紹介されていたので、それを作るつもりが
入れ忘れました次回と言うことで
レタスとセロリを敷いています
鯛のサラダ
ドレッシングは、ネギ油でネギのみじん切りを炒め
醤油加えて熱くして、火を止めてから
山葵を入れたドレッシングで
このあたりから、時間がなくて
豆苗の豆豉醤炒め
ニンニク・豆豉醤・鶏がらスープ・胡椒で味付け
おかひじきとホタテの炒め物
切ったホタテをごま油・ニンニクで炒め
おかひじきを加えて、鶏がらスープとナンプラー・チリペッパーで味付け
早い時間に食べたいと言われていたのに
30分も遅くなってしまった
とりあえずのと紹興酒で、乾杯
週末の東京はとても涼しく快適
ずっとこのままでもと思いますが
やはり暑くならないと、野菜の収穫に問題が…
茄子・ゴーヤ・などが、まだ高いです
今週もどうぞよろしくお願いします
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(クリック)していただけたら
とても励みになります(^∀^)
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
ブログをお持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
コメント
コメント一覧 (5)
チキンライス
夏野菜の麻婆
エビチリ
鯛のサラダ
豆苗の豆豉醤炒め
おかひじきとホタテの炒め物
素晴らしい献立お料理
見事ですね
美味しそう
チキンライス お米までこだわりがあって
流石です
有り難うございます
シンガポール風チキンライス!!
生姜風味のチリソースとオイスター風味の
ソースの2種類添えで、とても、おいしそう♪♪♪。
シンガポールで習われた本格的チキンライスなのですね。
ニンニク&胡麻油の香りをサフランライスに移す工程に、
読み入りました。常夏気分が一気に、盛り上がりそう♪…と、思いました。
おかひじきとホタテの炒め物、おかひじきと帆立のペアに驚きました。
豆豉をきかせた豆苗炒め、パパッと炒めた蒸気の立つ熱々を食べたいです。
アジアンダイニング、とても、おいしそう♪♪♪。
安定して訪問できなくてすみません。
トリガラスープって自分でとるととても美味しいですよね。旨すぎないスープがとれて本当に素敵だと思います。長粒米の香り(僕はジャスミンライスをつかってますが)と鶏の香りは本当によくあいますし、見ただけですぐ作りたくなるお料理ですね。野菜がいっぱいのとても素敵な食卓だと思います。んーー早くキッチン片付けなきゃ!!
感じかと思いきや
なんと本格的!!!
オイスターソース・ごま油が入っているあたりに本格中華風って感じ
取り出した鶏肉には後でタレを回しかけて頂くのですね
以前は料理番組が流れいていてもやってるな
位だったのですが最近は何かネタ探しの為に見いっちゃいますね。トマトを入れなくても十分に美味しいそうです
私も作ってみようかとチェックしておりました。
夏が終わらないうちに作らなきゃ
おかひじき こんな食べ方もあるんですね
すみません・・・私の方こそ^^;
メカ音痴で困ります・・・ごめんねぇ^^
チキンライス〜〜とってもとっても美味しそう♪
日本の鶏飯ににているかしら^^
パンダンリーフなどのハーブやソースで一気に海外ムード♪
うんうん、一度、作ってみないとぉ♪
夏野菜のマーボーも♪
エビチリも魅力的です♪
トマトが入ると夏っぽいですね^^
九州は、もう、毎日暑い!!
ちょっとバテ気味^^;
お返事が遅くなってごめんなさい^^;
ではでは〜また明日、おやすみなさい^^
いつも有難う♪