冷蔵庫がパンパンにw(゚o゚)w オオー!
お料理できない時のために買ってある生協の惣菜
ちょっと残ってしまった豚肉50グラム
セールで衝動買いした、牛肉100グラム
賞味期限が近い竹輪3本
昨日の残りのタコ少し
使い忘れたイカ
今夜は、こんな食材を使って
ぐーたら居酒屋、開店です(^∀^)
全部使うと、かなり豪華な居酒屋になって〜びっくりです
今夜の一番人気メニューはこちら
ゴーヤとツナのカレー風味サラダ
〜 材料 〜
ゴーヤ半分、ツナ缶1個、コーン少し
カレー調味料(家にあるもので、市販のカレールウ、クミン・ターメリックでも)
マヨネーズ・塩・胡椒
〜 作り方 〜
フライパンに、ツナ缶の油だけを入れ、縦半分の後、薄切りにしたゴーヤを炒める
カレー調味料と塩・胡椒で味付けして、冷ます
冷めたゴーやとツナ・コーンを混ぜて、マヨネーズを入れるだけです
味見をしながら、お好みの味に仕上げてください
レタスやトマト、野菜室にあるものを一緒に
今回玉ねぎを入れ忘れました
ゴーヤと一緒に、スライスした玉ねぎも入れてはいかがでしょうか?
ゴーヤ・ツナ・コーンのコラボが大好きです
今回は、マヨとカレーのコラボで仕上げてみました
もう一つのゴーヤ料理はチャンプル
彩りゴーヤチャンプル
ゴーヤ・シメジ・赤ピーマン・黄パプリカ・豚肉で
最後に、半熟卵焼きを乗せて
牛蒡とアスパラの牛肉巻き
牛肉が7枚、牛蒡とアスパラ・黄パプリカを巻いてみました
色的には、赤パプリカが正解だったかしら
昨日使えなかったイカ
イカとオクラの梅紫蘇
オクラと青じその細切りであえて、梅肉を添えます
この組み合わせも、美味しいですね〜
そろそろ、賞味期限が近い竹輪
竹輪のハーブクリームチーズときゅうり詰め
香采、スイートチリソース(これらも残り物)で
少しだけ残ったタコは
タコキムチ
頭と足の先少しだけですが、和えてしまうと関係ないです
枝豆と蓮根の寄せ揚げ(生協)
抹茶塩少し振りかけて
ホタルイカの沖漬け(生協)
めったに買わない、乾き物
チーズ鱈もそろそろ賞味期限
青じそを切った手でつまんで食べると
お!美味しい〜
青じそを乗せてみました
「青じそチーズ鱈」も有りかもしれませんよ!なとりさん
大満足度いただけたのでは!
では
冷蔵庫は、まだまだ太っています…
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(クリック)していただけたら
とても励みになります
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
ブログをお持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
コメント
コメント一覧 (4)
少しずつ残った食材、あります〜!!そして、姫さんの
食卓を見て びっくり@@とっても豪華で、すごい☆と
感激です。ゴーヤで2品。サラダは、ツナの旨みたっぷり
で、彩りもよくて ついついお箸が進んでしまいますね^^
ちゃんぷるー、もう姫さんおなじみで いつもゴーヤを探す
私です*^^*
牛肉、イエローも彩りがあるのが素敵です♪ 肉巻きは
ご飯のおかずでよく食べていたので、懐かしいです。
いかやたこの食材のあわせ方も、とても美味しそうで
勉強になります!いかが好きなので、梅肉とあわせた
色も味もとっても美味しそうです*^^*
日本は、また暑さが戻ってきたと聞きます。どうぞ、
日中は熱中症などにも気をつけてお過ごし下さいね。
ゴーヤとツナのカレー風味サラダ
彩りゴーヤチャンプル
牛蒡とアスパラの牛肉巻き
イカとオクラの梅紫蘇
タコキムチ
竹輪のハーブクリームチーズときゅうり詰め
枝豆と蓮根の寄せ揚げ
ホタルイカの沖漬け
チーズ鱈青じそ載せ
素晴らしい献立料理
楽しい食卓
素晴らしいです
皆さんの歓声が聞こえてきます
おおお、凄いです〜豪華♪♪
ありとあらゆる食材で、いろんなお料理^^
楽しい食卓ですね♪
夏野菜もたっぷり^^
最近、ゴーヤがお高くて、中々お口にはいりません(笑)
ゴーヤとツナって相性抜群なんですよね♪
2種のお料理・・食べたいです^^
ぶつ切りたこと胡瓜のキムチも良いですね♪
ぺろっと食べちゃいそうです^^
いかとおくらの梅紫蘇も、さっぱりと夏らしい^^
美味しそう〜お酒が今日もすすみます(笑)
暑いですねぇ。
でもやっと暑さに身体が慣れてきたようです。
いつも有難う♪
残り物料理ではなく豪華料理と言います
食材にあわせて炒めたり焼いたり和えあり
バラエティに富んでいて
感心するばかりです
冷蔵の中って時々整理をしないとどんどん詰め込まれて
最後は捨てるハメになんて事しょっちゅうです
特に夏場はいろんな物を押し込んじゃう(菓子とか飲み物とか余計な物までどんどん入りこむものだから奥にやられると
忘れ去られてしまいます