67年回目の終戦記念日 
             今年も暑い1日でした

            
           一回目のごみ捨てでぽちりと雨が
             続けて2回目を出そうとしたら
               ザーっと雨がΣ(´д`;)
             洗濯物を全部取り込んだら
               10分ちょっとで終わり
           ただただ、蒸し暑さだけが残ります。゜゜(´□`。)°゜。

           ニンニク、生姜、長ネギで夏ばて防止をしたい
                 中華です


         夏野菜の麻婆

l-DSCF5458

        夏の定番は茄子、ズッキーニ、パプリカで
          味付けはいつもと同じ
            でもカラフル麻婆です
           枝豆やゴーヤを入れても良かったかな
            仕上げに、黒粒胡椒と山椒をたっぷり利かせて


          むき海老と胡瓜とササミの炒め物

l-DSCF5461

         回鍋肉

l-DSCF5459

        こちらはちょっと地味目
         キャベツが丸々1個残っていました
            甜麺醤を使って

         クラゲの酢の物

l-DSCF5460

        後は、カニ玉と思ったけれど
         どう考えても、食べきれない
           カニ玉の上にトッピングしようと思っていた枝豆
               そのまま出すことに

                枝豆          中華チマキ(市販品)
l-DSCF5462l-DSCF5463


         





                                             

                        
                やはりこれ以上は食べられなかった
                     金麦と紹興酒1本
                 これで、夏ばてに打ち勝てるかしら
                   お疲れ気味のぐーたらです
           l-DSCF5465

           l-DSCF5466

             
                    以上は14日の夕食
                 15日は、月に1回の定例外食
                  行きつけの鮨松に行ってきました
l-DSCF5469

l-DSCF5473








l-DSCF5474l-DSCF5475








l-DSCF5476l-DSCF5477






                    ウニと白えびの軍艦巻きなど
                 スーパーでは買えない、食材
                  内飲みでは出来ない贅沢なコラボ
                   料理の勉強も兼ねて外食します
                  途中、写真を撮り忘れていますが…
                     今夜も満足でした

                      帰りにタクシーを拾うつもりが…
                  普段ならすぐに捕まえることが出来るのに
                    タクシーが全く走っていない
                      お盆だからでしょうか
                  2駅ほど歩いて、もうすぐ着くという時に
                          やっと
                     基本料金でした

                  ご訪問ありがうございました
                   ランキングに参加しています
                    応援(下のバナーをクリック)していただけたら
                      とても励みになります(⌒-⌒)
                        ↓  ↓  ↓
                     
                     レシピブログに参加中♪

                         
                      人気ブログランキングへ     
 
                  コメントを、お気軽に残してください
              ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
                 ブログをお持ちでない方には、ぐーたらのブログで
                    お返事させていただきます