献立に苦労しているのは
ぐーたらだけでは、ないのですね
毎日の食事、作るのは楽しいのですが
決まるまでは…Σ(´д`;)
これもボケ防止とポジティブに考えて
さあ、今夜は何を食べましょうか
スーパーで見つけたのは
大きめのホタテ
刺身でもカルパッチョでも良いな〜
とりあえず、お買いあげ
他の料理を作りながら考えて、最後この味で作りました
ホタテの醤油麹とガーリックバター炒め
ニンニクバターで両面を軽く焼いて取り出し、小口に切ります
同じフライパンにバターと醤油麹でソースを作ります
醤油麹は少し甘い味なので
黒粒胡椒で少しピリッと
このソースがとても美味しいです
冷凍庫の整理も兼ねて
海老とササミを出して、2種類の生春巻き
海老とスライスチーズ(モッツァレッラ)とオクラ
ソースは、スイートチリ+マヨ
蒸ササミとシソの葉と胡瓜
ソースは梅+マヨ
最近のスライスチーズ、モッツァレッラやチェダーがあって
料理や食べ方によって使い分け出来、とっても便利です
どちらもさっぱり、美味しく頂きました
冷凍庫にもう一つ
イワシのミンチがあったので
イワシのハンバーグ、コーンと枝豆入り
長ネギ・生姜・ニンニクのみじん切り、卵半分を加えて
粗みじんのチリ・ナンプラー・胡椒で味付け
ほんの少し取って、フライパンで焼いて味見
OKでした。レモンを絞って頂きます
先日残ったひじきの煮物に
冷凍庫にあった、ご飯少しにすし酢を加えて混ぜると
ひじきご飯
今夜のぐーたら居酒屋のメニューは
いかがでしたでしょうか
相変わらず、残り物の処分が多いように見えますが
いえいえ
これがぐーたら居酒屋の、醍醐味でございます
それでも、全くすっきりしないぐーたら家の冷蔵庫です
入れ方が悪いのですね、きっと
テレビで見る、綺麗な冷凍庫の中は
ジップロックやタッパーに、綺麗に入っていて
ラップでくるんだ、残り物なんて絶対ないですよね〜
ぐーたら家はそんなのばかりですから
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(下の2つのバナーをクリック)していただけたら
とても励みになります(゚∀゚)アヒャヒャ
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
ブログをお持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
コメント
コメント一覧 (7)
ほんと、夕飯の献立を決めるまでは中々大変な毎日
です〜^^ あと、うちは大抵作り置きばかりなので
同じメニューが続いてしまうこともしょっちゅうなんです^^;
ホタテの醤油麹とガーリックバター炒め、と〜っても美味しそう
です!!ホタテがプリプリで、醤油麹の旨み 大蒜といい感じ
で、このソースにそそられます*^^*
まだ、塩麹も醤油麹も仕込んでいないので、早く作りたい
と思います!
生春巻き、2種類もあって 2つの味を楽しめるのが素敵〜♪
チーズ、カナダもブロックやスライスが 色んな味のものが
出ているので、すごく助かっています。クリーミーで、海老に
ぴったりですね♪
鰯のバーグに夏野菜のコーンと枝豆が入っていて、とっても
彩りも良くて、美味しそうです^^ 今の時期に是非いただき
たいな〜と思います。
今日はビールですね^^ どのおかずもビールが美味しく
飲めるので、ついつい進んじゃいそうです*^^*
ホタテの醤油麹とガーリックバター炒め
2種類の生春巻き
海老とスライスチーズ(モッツァレッラ)とオクラ
イワシのハンバーグ、コーンと枝豆入り
ひじきご飯
素晴らしい料理 献立
有り難うございます
美味しそうです
春巻きから海老が!!
鶏ささみバージョンも、立体的!!
とても、お洒落な盛り付け&彩りに、
片思いしてしまいました。おいしそう♪♪♪。
いわしのハンバーグに、コーン入り、
華やかで、とても、おいしそう♪♪♪。
冷蔵庫というのはぱっと綺麗にするには大仕事ですよね。
ゴミの日の前の日にゴミ袋を3つくらい用意して気合を入れないと空っぽになりませんよね。さてさて、今日のお料理もお手間が掛かってますねぇ。生春巻きの皮は濡らした直後は固いのに、放っておくとくっついたりして、なかなか大変ですよね。イワシのハンバーグがぱっと作れるようなストックがあるのは流石です。羨ましいですねぇ。僕も賢い主夫になりたいです。
本当に仰るとおり毎日の献立!
決めるのが大変ですね^^;
この暑さで何を食べいいのかわからないままお買い物(笑)
スーパーに行けば決まるかな?
そんなわけないですね、ウロウロするばかりです(笑)
ほたてが柔らかそうですね〜美味しそう♪
2種類の生春巻きも♪
綺麗で手がかかってます^^
お夕飯が待ち遠しいね♪
おおお、ひじき!!
最近は甘酢炒めばかりしていましたが
ひじきご飯を拝見すると無性に食べたくなりました^^
今日もお酒がすすむね〜(笑)
追申・・・赤瓜、そうなんですね、皮の部分が赤く中は普通に白いです^^
きめ細かくて美味しい♪
沖縄が産地みたいですね^^
いつも有難う〜〜♪
himeちゃんもどうぞ体調、お気をつけ下さいね^^
どれも美味しそうですね(*´∀`*)
残り物のひじきでナイスリメイクひじきご飯ですね!
最近忙しくてあまり作れていないので、
hime様のごはんみたいな、
栄養のある物が食べたいです〜o(≧▽≦)o
浮かびませんね
きっと山葵醤油で終わってしまいます
冷凍庫の中の物でちょこちょこっといろんな物を
作ってしまうあたりがさすがです
インテリア雑誌とか お掃除雑誌とかみると
本当に整然としていますが
何かに書いてありました
お料理好きの人は 整理整頓が苦手
整理整頓が好きな人はあまり料理に凝らない
ドイツの人は日本の床の間のような意識でキッチンを
作るそうですがキッチンが汚れないような料理しか(煮込み・シチューなど)作らないそうです
冷蔵庫の中が雑然としているのは
料理が上手い・・・と言うことになります