26日(日曜日)、今夜も月が輝いています
夜中の12時近くだと言うのに
蝉が大きな声を上げている
夏の終わりを告げているのか
暑さに喘いでいるのか
ぐーたらと同じ、宵っ張りの虫たち
カナカナ、カナカナ♪
ツクツクボーシ、ツクツクボーシ♪
ジ〜、ジ〜♪
ズイーッチョン、ズイーッチョン♪
(これはセミではありません)
楽しい合唱を聞きながらの更新は
8月、最後の週となりました
25日、土曜日の夕食は
残り物を片付けながら
昨日とは違うメニュー探し(*゚▽゚*)
豚肉と茄子の柚子胡椒風味
〜 材料 (二人分) 〜
茄子2個、豚薄切り100グラム、生姜すりおろし小1、酒小1、砂糖小半分、
白だし10cc、味噌小半分、柚子胡椒少し、小ネギの小口切り2本分、
みりん小1、油少し
〜作り方 〜
1)茄子は、縦半分に切って皮のほうに斜めに細かく包丁を入れる
豚肉は、小さめに切って、生姜のすりおろしと酒をまぶしておく
2)フライパンに油を入れ、茄子を全体に油が回るまで炒め
豚肉を加える
3)豚肉の色が変わったら、水をひたひたに入れ、砂糖、白だしを加えて
茄子が柔らかくなり、水分が少なくなるまで煮詰める
4)茄子が柔らくなったら、味見をして味噌と柚子胡椒を、
甘みが足りなければみりんを加える
5)最後に小ネギを飾る
茄子の大きさや、白だし、味噌の塩分によってかなり違いがあるので
味見をしながら、加えてください
みりんは味見をして、甘みが足りない時に加えます
頂き物のゴーヤ
いつも行く、ゴルフ練習場で緑のカーテン用に育ているゴーヤです
今年は沢山実がついたようで
「ご自由にお持ちください」とメッセージが
スーパーでゴーヤを買おうと思ったときに
そのことを思い出し
ソムリエさんが練習場にいる時間かも〜
連絡すると、やっぱり〜
ゴーヤを貰ってきて〜
小さいゴーヤ、曲がったゴーヤですが、無農薬
柔らかいゴーヤを沢山頂きました
ゴーヤチップス
ゴーヤの食べ方で一番美味しいかも
苦味を残しながら、甘みもあり塩だけでも良いのですが
つまみ用に、ちょっぴり黒粒胡椒を振って
絹揚げとゴーヤのチャンプル
赤・黄パプリカ、エリンギを加えて
味付けは、それぞれのご家庭の味付けでどうぞ〜
釜揚げ桜エビのはんぺん焼き
ハスの明太子マヨサラダ
酢橘が沢山あるので、アクセントに酢橘汁を入れて
残っていたトウモロコシを使って
トウモロコシとズッキーニの炒め物
トウモロコシとズッキーニを少量のバターで炒め
ズッキーニにはクミンを、トウモロコシにはカレー粉を振って
〆のぶかっけうどん
つるつるシコシコに茹でた讃岐うどんに
大根おろし、小ネギ、茗荷、酢橘を添えて
生醤油で頂きます〜
大根おろしが超辛
慌ててツナを乗せると、美味しいです
このぶかっけうどん、近いうちにもう一度
今週も暑い日が続くようです
このあたりは雨がずっと降っていなくて
そろそろ植物も限界
一雨欲しいところです
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(下の2つのバナーをクリック)していただけたら
とても励みになります(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪
人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
ブログをお持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
コメント
コメント一覧 (6)
豚肉と茄子の柚子胡椒風味
ゴーヤチップス
絹揚げとゴーヤのチャンプル
釜揚げ桜エビのはんぺん焼き
ハスの明太子マヨサラダ
トウモロコシとズッキーニの炒め物
ぶかっけうどん
今日も 素晴らしい食卓
ご家族の歓声が聞こえてきます
素敵な料理
有り難うございます
今月の最終の日曜日のカナダです。(まだ夕方です〜^^)
姫さんの所は、まだまだ残暑が厳しい事が セミの鳴き声
からも伝わります!
ビールに合うおつまみ!!ゴーヤを使ったお料理が満載
で嬉しくなります♪ ゴーヤチップスは、ついつい手が伸びて
しまいそうです*^^*姫さんのチャンプルー、ほんとに自分でも
作ってみたいのですが、ゴーヤに会うことがなく夏を終えて
しまいそう。。。でも、見つけたら是非作ってみたいです♪
釜揚げ桜エビのはんぺん焼きが、ふわふわとしていて
とっても美味しそうです*^^* もちろん蓮根も!(明太が好き
なんです〜^^)
こちら、今日も日中は暑いほどだったのですが、朝晩は
随分涼しくなっています。(肌寒いくらいで、22度を指して
います) 残暑が厳しいですが、どうぞご自愛して過ごして
下さいね♪
ゴーヤ貰っちゃえるなんて素敵ですねぇ。
ゴーヤと言えば沖縄ですが、僕はこれから沖縄です。といっても飛行機が飛ぶかどうか決まっていないので羽田まではとりあえず行きます。ってことで今日は応援だけですみません。ぽちりとしてゆきます。明太子マヨサラダが気になっていたのですが....また沖縄で落ち着いたら伺います〜〜〜
山形は虫の大合唱の中に蝉が時々飛び立つのか
雑音を入れています
8月も終わりだと言うのに本当に暑いですね
茄子の柚子胡椒風味
柚子胡椒が効いて 又違った味が楽しめますね
茄子に柚子胡椒って美味しいですね
最近になってただの茹で茄子に柚子胡椒醤油という
料理にもならない物を食べています
今度は豚肉を入れて煮込んでみます
himeさんの見たら
又 明日からがんばって作らねばっと
という気持ちにさせられてます
昨日女子会の記事だったんですね^^
じっくり拝見してきました♪
本当だ、かぶってますね(笑)
申し訳ないですぅ・・・。
無花果に生ハムはポピュラーですが
チーズも入っていましたね〜美味しそうです♪
酢橘、自分で買うには勇気が必要(笑)
ちょっと贅沢な気分です^^
ゴーヤ♪
採れたては格別でしょうね♪
グットタイミングで、ソムリエさん練習^^
良かったですね〜♪
ゴーヤチップス♪
うんうん、お酒のおつまみに最高ですね^^
揚げとのチャンプルーも美味しそうです♪
ハスの明太子和え、大好きです〜色も綺麗で美味しいですよね♪
今日はひじきの散らし寿司でした^^
そろそろふっくりと煮物も美味しい季節になって来ましたね^^
夏ももう終わりだね^^
いつも有難う〜♪
ゴーヤチップス!!初めてです!!
キレイなエメラルド色で、おいしそう♪♪♪。
茄子と豚肉を、柚子胡椒で決めた一皿が、
とても、おいしそう♪♪♪です。