買い物をしている人の服装が
半袖から長袖に、一気に替わりました
ぐーたら家のお酒も、水割りからお湯割に(・◇・)ゞ
明日26日は女子会ランチの企画
2日分の料理を考えながら買い物していたら
買い忘れが、多い〜
とりあえず買ってきたもので、夕食を考えなくては
一品つくりながら、次の料理を考える
玉突き作戦で出来た夕食です
今年最後になりそうなゴーヤは先日蓼科高原で買ってきたもの
最後は定番料理で
ゴーヤチャンプル
カレー炒めでも良かったかかな
2種類のチキン
手羽はキムチ味、もも肉はタンドリーチキン
手羽は3個だけしかなかったので…
水菜とカニカマの柚子胡椒マヨサラダ
蓼科高原のトウモロコシも使い切りました
ピリ辛マヨが、とても美味しいです
ズッキーニと南瓜のサブジ
「このくらい小さい南瓜が良いな〜
口の中で、ぱさつく感じが全くなく、美味しい」
と、ソムリエさん
小さなフライパンごと出すのは、
どんなお酒のアテでも、チャチャッと作ってしまう
がぶ飲み母さんの素敵なアイデア
やっぱり黒のフライパンのほうが良かったな
サーモンとアボカドの生春巻き
アボカドが半分残ったので海老と一緒に
アボカドと海老の前菜
明日の準備もしたいし…
まだ一品、決まってない
明日は掃除するためにも、早起きだ〜
って、8時かしら〜
今夜は大急ぎの、アップでした
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(下の2つのバナーをクリック)していただけたら
とても励みになります(⌒-⌒)
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
ブログをお持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
コメント
コメント一覧 (6)
こちらも、随分と服装が代わってきました。いよいよ冬が
到来だな〜と、少し寂しくなりますね。
ゴーヤ、今年は姫さんの所で沢山楽しみましたよ♪私も
見つけたかったのにな〜と、残念ですが また来年の
お楽しみにします*^^*
フライパンで出来立てをテーブルに運ぶと、すごく熱々で
美味しそうです!小さめにカットですね、私もこれは挑戦
です〜。(いつもオットに大きいと言われています^^;)
今日は女子会なんですね♪ お料理の持ち寄り、考える
時間も楽しみですね。是非、楽しい時間を過ごされて
下さいね♪
ゴーヤチャンプル
2種類のチキン
水菜とカニカマの柚子胡椒マヨサラダ
ズッキーニと南瓜のサブジ
サーモンとアボカドの生春巻き
アボカドと海老の前菜アボカドと海老の前菜
オシャレな献立料理
おいしそうです
いつも嬉しくみさせて頂いてます
このコメントを書いているまさにそのとき女子会ですね。
羨ましい!!僕も女子会をのぞいてみたいものです。
どんな女子トークしてるんでしょうか。女子会中にこのメッセージみたら「主夫太郎さんて素敵よ!」って言っておいて下さい。
さてさて、本当に暖かいお湯割りが胃にうれしい夜が続いてますね。お湯割りと南瓜?いいですよね!僕は甘いものでもお酒が飲めますし、むしろその組み合わせ好きなんです。
ほっとワインを寝酒に、今日も秋の涼しい夜を熟睡しようと思います。
秋ってこんなに涼しかったんですね。
ゴーヤが終わると夏も終わりって感じです。
最後のゴーヤはカレー炒めにしようかな〜(^・^)
今日は女子会だったんですね。
女子会のお料理は明日UPされるんでしょうか?
楽しみにしてていいのかな(^_-)-☆
おおお、恒例の女子会♪
どんなお料理なのかしらぁ・・・楽しみです♪
準備で大忙しですね^^
楽しい準備だから良いですね^^
そうですよね〜もう殆どの方が長袖ですよね。
衣替えしないと。
玉突き作戦とは思えない出来栄え♪
どれもこれも美味しそうです♪
お肉にサラダに・・・バランスの良いお食事^^
いつもながら感心します^^
生春巻き食べたくなりましたぁ♪
美味しそうです♪
いつも有難う♪
いつも羨ましいな〜
himeさんの食卓だったら盛りだくさんで毎日女子会でもOK
ですよ。
やっぱり話題は レシピの話とか
何処の何が美味しいとか
そんな感じでもりあがるんでしょうか
そういえば実家では秋分の日に
お重箱に1品作ってお寺に持ち寄り
彼岸会をやってましたが アレも昔からの
女子会・・・ちょっと無理 ババ会・・・う〜ん失礼すぎる
だったんですね。
母は何を持っていくか 毎年悩んでました
明日の食卓も楽しみ〜♪