9月30日、十五夜というのに台風が
中秋の名月はどこに(T_T)
先週、土曜日の夕食からスタートです
女子会で沢山作ったフルブラ、その時のリンゴが残っていました
リンゴの豚肉巻きフライ
〜 材料 (5個分) 〜
ブランデーに漬けたリンゴ100グラム、セロリ20グラム、溶けるチーズ少し
豚肉薄切り10枚、バター10グラム、塩・胡椒、小麦粉適量、卵半分
パン粉適量
ソース(マヨネーズ大3、水きりヨーグルト大1、柚子胡椒少し)
〜 作り方 〜
1)リンゴは1センチ角に切る。セロリはみじん切り
2)フライパンにバターをいれ、セロリとリンゴを炒め、
塩・胡椒で薄く味付け
3)豚肉は広げて、2枚を一組にして重ね、塩・胡椒を振る
4)2のリンゴを豚肉でしっかり、チーズが出ないように巻きます
小麦粉→卵→パン粉をまぶす
5)4を油で、揚げる
6)ソースを合わせる。柚子胡椒はお好みで
柚子胡椒を使わない時は少し塩・胡椒で味を整えてください
ブランデーはとても強いお酒なので
漬けたフルーツもお酒の味が強いです
料理に使う時は、一晩で出して使う方が良いです
女子会で飲んだ時は、もう一度フルーツを入れ直しました
南瓜とリンゴのサラダ
1)南瓜は小さく切って、柔らかくなるまでレンチン
2)リンゴも同じ大きさに切って、レモン汁大1で和える
3)マヨネーズにアーモンド粉を加えて塩・胡椒で味付け
4)最後に、レーズンとスライスアーモンドを飾る
我が家の定番サラダですが、その時々で
胡桃やアーモンドなどを加えます
サーモンのチーズホイル焼き
サーモンが見えない〜
ホイルに乗せた鮭に塩・胡椒して、玉ねぎ、キノコ、チーズ、
バター少しを加えて、しっかり包んでからグリルで焼きます
食べる時はレモンを、きゅっと絞って
茄子のアンチョビマリネ
これも、定番
レンチンした茄子をアンチョビ、ニンニク、鷹の爪
白ワイン酢、塩・胡椒、オリーブオイルでマリネします
テーブルに料理を並べたら
炭水化物料理がない
パスタもライスもパンも、何もない〜
慌てて冷凍庫を探すと
冷凍のほうれん草のラビオリ(市販品)が〜
ラビオリのグラタン
トマトソースがなかったので
市販のホワイトソースに生クリームを足して
チーズを乗せて、焼きあがり
「最近、ワインの飲む日が少ない」
と、ソムリエさんからクレームが
「これでは、新しいワインも買えない」
この日は暑かったので、久々??泡のワインにしました
コストパフォーマンスの高い、すっきり泡のワインです
23時、雨は止んだようですが、まだまだ風が強いな〜
外を見たソムリエさんが
「綺麗な明るい月が出ている」
雲が強風で吹き飛ばされ、中秋の名月が
綺麗に見えました
今日から10月です。
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(下の2つのバナーをクリック)していただけたら
とても励みになります(⌒-⌒)
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
ブログをお持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
![]() 【誰でもポイント11倍!最大24倍】(9/29 10:00〜10/1 9:59)【よりどりセール】【6本ご購入で... |
コメント
コメント一覧 (9)
南瓜とリンゴのサラダ
サーモンのチーズホイル焼き
茄子のアンチョビマリネ
いつもすばらしい献立料理
おいしそうです
楽しみにしています
ブランデーに漬け込んだリンゴが、
豚肉に巻かれてディナーに登場に!!驚きました!!
ザデザートだけでなく、ブランデー漬けはメインに使えるのですね。
すごく、お洒落で、おいしそう♪♪♪です。
茄子のアンチョビマリネ、アンチョビー、鷹の爪などの
ブレンドが馴染んで、おいしそう♪♪♪です。
ラビオリをグラタンにした事がなかったので、
プチ驚きました。こちらも、熱々を頂きたいです。
リンゴの豚肉巻きフライとっても美味しそうです(*´∀`*)
中からチーズのとろとろもたまりませんね!
盛り付けもステキ〜☆彡
サーモンのチーズホイル焼きもチーズ♪チーズ♪
全部美味し過ぎですo(≧▽≦)o
日本は今日からいよいよ10月ですね。カナダは、只今
9月の最終日の夕方です〜^^
台風の方は大丈夫でしたか? 名月のおすそ分けの
お写真、すごく嬉しいです♪ 綺麗に見えたのですね*^^*
今日はカバに合うお料理の数々で、トップのフルブラを
使ったメインディッシュから もう釘付けです!!
豚&林檎の美味しい組み合わせ、それがフルブラ使用で
チーズのコクもあって、食べたい〜♪ これはフルブラ
を仕込まなくっちゃですね^^ 盛り付けがとっても可愛くて
すごくワクワクします☆
茄子のアンチョビマリネは、これから秋茄子が美味しくなる
ので どんどん食べたいです〜♪
ほんとに月日の経つのは早いですよね。年末に向けて
1日1日を大切に過ごしたいなと思います*^^*
ナスとアンチョビあります、うちに。アンチョビ嫌いなのに夫が買ってきたの、最近そんなのばかりで困ってます。
masakohimeさんは果物を上手に使いますね、勉強になります♪もう10月ですね、年末嫌いです〜(*_*;
美味しいですね〜 私もフルーツの方にとりこになってます
こんな風にしっかりと料理に組み込まれて
とても興味のある味です
今日はチーズ蒸しが一緒でした
私のはメチャ 手抜きですが・・
こちらも夕べの台風が去って
静かな夜です
昨日は中秋の名月・・・台風騒ぎですっかり忘れてしまいました。
綺麗なお月さまが顔を出していたんですね(*^_^*)
フルブラのリンゴを使った豚肉巻きフライ最高に魅力的☆
こういう使い方本当に勉強になります。
他のお料理の数々といい、泡のワインといい今日もパーティ!?
私の席も用意してもらえないですか(^^)v
フルブラのリンゴで豚肉巻きフライが
とっても美味しそうです!
りんごと豚肉の組み合わせ好きなので
フルブラだと更に旨みとお酒の風味も感じられていいですね♪
サーモンのチーズホイル焼きもいいですね^^
名月お月様が見れたんですねO
イタリアでも満月だったのですが・・・
お月見とかの行事はなく、見るの忘れちゃいました><。
ここで見れてよかったです!
>つくレポの記事ツイートさせていただきました♪
フルブラどうしよ〜〜〜〜
僕自分のことで頭が一杯です〜。
林檎美味しそうですねぇ。
中秋の名月でもみながら心落ち着かせて考えますね〜