作りすぎの反省をして、残り物の処理
買い物は最小限に
冷蔵庫の中の食品と、昨夜(日曜日)の残り物で(*´Д`*)
海老と蓮根のつくね
〜 材料 〜
海老150g、蓮根40g、コーン大3、インゲン3本、
ナンプラー大1、粗挽き唐辛子お好みの量、
ニンニクすりおろし小半分、生姜すりおろし小1、
胡椒、卵白1個分、(海老の下処理用に)片栗粉大2弱と塩
〜 作り方 〜
1)海老は殻を剥き、背わたを取り除く。塩少し片栗粉でよく揉んでから
水で綺麗に洗い流し、水分をしっかりふき取って、FPで細かくする
2)蓮根もFPで細かくする。インゲンは5ミリ幅に切る
卵白は軽くあわ立てておく
3)海老、蓮根、インゲン、コーンをよく混ぜ合わせ
ニンニク、生姜、ナンプラー、胡椒、唐辛子を加えて
最後に卵白をさっくり混ぜる
4)フライパンに油を少し入れて、スプーンで海老を掬い取り
形を整えながら両面を焼く
何度も作っていますが、毎回味や野菜が違って
作るたびに、進化している料理です
ほんの少量(一口)をまず焼いて、
味を見て調整してから焼くと、失敗がありません
ナンプラーは特に、塩分が商品によって違うので
調整が必要です
ぐーたら家では、香采は絶対ないと駄目
ほうれん草と豚肉の炒め物
昨夜残った醤油麹豚肉を使って
新しい豚肉を少し足して
ほうれん草とシメジと一緒に、醤油、酒、胡椒で味を調整
ぐーたらが言うまで、残り物とは気づかなかったようです
食べ切って良かった
冷凍庫の中で眠っていたワカサギを起こして
ワカサギのから揚げ
仕上げに青海苔を振ったら、これが好評
ブロッコリーのサラダ、胡麻ドレッシングで
胡麻ドレッシングは、練り胡麻とポン酢を合わせて
すり胡麻、チリペッパー、胡椒を加えています
ぐーたら好みの、胡麻たっぷり濃厚ドレッシングになります
胡麻豆腐(市販品)
必ず、山葵を添えます
食べ切れなかった鯖押し鮨も、お吸い物を添えて
冷蔵庫に入れたので、ご飯が固くなってしまったけれど
この日は、残り物処理が出来て
支度も超簡単で、良かった
急に寒くなってきたので、お酒もホットが嬉しい
焼酎はいつものお湯割で〜
昨夜は、ライブドアが原因と思われますが(多分)
写真のアップロードが出来ず
文章を全部仕上げて、後は写真だけまで準備し
アップロードの復旧を待ちました
1時過ぎでしょうか…やっと出来たと思ったら
今度はレシピブログの新記事取得が失敗
一度失敗するとかなり厄介で、同じ記事をもう一度作り直して…
遅くにやっと終了
今朝はまた、お寝坊でした
先日アップした、「成城の食卓」
ワインの持ち込み料は、1本につき1000円です
ぐーたら家は前日か当日朝までに
ワインを持って行き
そのワインに合わせて、メニューを工夫していただきます
成城の食卓でもワインは色々ありますよ
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(下のバナー2つをクリック)していただけたら
とても励みになります(⌒-⌒)
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
ブログをお持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
![]() 〔麦焼酎〕楽天最安値に挑戦中★9本まで同梱可☆大分むぎ焼酎 20度 二階堂 1.8L(1800ml) ... |
コメント
コメント一覧 (9)
蓮根と海老のつくね!蓮根のもっちり感、そして海老の
風味がいいですね*^^* 香采をたっぷりと添えられて
エスニックな中にも 和の食材を感じられてとても美味しそう
です♪
わかさぎのフライに青海苔!風味がとてもよさそう
です♪こちらは焼酎にぴったりだな〜と思いました^^
鯖のおし寿司、肉厚な鯖が美味しそう〜!大好き
なんですよ^^
寒くなると温かい飲み物でいただきたくなりますね。
昨日の記事の薔薇ももちろん素晴らしくて、ダリアの
美しさにはっと目が覚めました!素敵な週末ですね*^^*
残り物だと言わなかったら、分からないくらい
素敵な食卓ですよ〜^^
海老と蓮根のつくねがとっても美味しそうです!!
わかさぎも眠りから覚めて、お湯割と合いそうな1品に
早変わりですね☆
海老と蓮根のつくね
ブロッコリーのサラダ
胡麻豆腐
ワカサギのから揚げ
ほうれん草と豚肉の炒め物
さば寿司
盛りだくさんの献立 料理
美味しそうです
ワカサギの唐揚げ
いいですね
素敵な料理
有り難うございます
海老と蓮根のつくね!!
インゲンやコーン入りで、彩が美しくて
とても、おいしそう♪♪♪です。
〆に、鯖寿司。手作りなのですね。
ほうれん草と豚肉の炒め物!!
旬のほうれん草が、
豚肉からの旨みでたくさんいただけるのですね。
こちらも、私も食べたいです。
とっても美味しそうなご馳走ばかりで
羨ましい〜〜
海老と蓮根のつくね
これは私も作ってみたい!
お弁当にもよさそうです☆
ワカサギのから揚げに
ブロッコリーのサラダ
ゴマドレが味を〆ているのでしょう〜〜
美味しそう>▽<
ワインとともに私も加わりたいです^^
ソムリエさんは姫様のことが自慢ですよ〜〜
最高です!
応援☆
お料理ができちゃうって素敵です!
私の憧れの姿です♪
私もいつか、そんな風になりたいなぁ・・・
つくね美味しそう〜♪
あまりモノで作ろうと思うとなぜかいつもより豪華になる
ってことないですか?
毎日が記念日並みのmasakohimeさん家ではないですね(#^.^#)
ヘルシーだし高級感あるし
作って見たいメニューですね
海老の形を崩すのがもったいなくて(笑)
なかなか実行に移せていません
やっと完成と思ったところで不具合がおきて
消えてしまったり 保存できなかったり
結構あるみたいですね
あ〜
もう一度気を取りなおして繰り返しかと
思った時のショックは大きいですよね
月に2〜3回は あるかも・・
おおお、海老と蓮根と〜〜美味しそう〜♪
にんにくやナンプラーが入って
ちょっとアジアンテイストなつくねなんですね♪
とっても美味しそうです♪
彩りも綺麗〜〜♪
わかさぎの唐揚げ〜大好きなんです〜♪♪
からっと揚がって〜たまりません^^
頭からがぶっと、かぶりつきですよぉ(笑)
サラだ♪
我が家も毎日食べます。
山盛り(笑)
練り胡麻とポン酢を合わせて
すり胡麻、チリペッパーのドレッシング^^
胡麻たっぷりで、ピリッと♪
モリモリ食べれるドレッシング〜美味しそうです♪
持ち込みができるなんて、嬉しいですね〜♪
素敵なサービスです♪
himeちゃん〜いつも有難う♪
(カメラ・・・苦手なのぉ、デジカメに買い換えようかな(笑))