塩麹に漬けておいた牛すじ肉
           寒いので、シチューが食べたいとリクエスト
                今夜はシチューで〜♪
            と思ったら、デミグラスソースがない!
               トマト水煮缶があったので
                  トマト煮込みに

        牛すじ肉のトマト煮込み

p-DSCF7331

       圧力鍋を使うと、かなり簡単
         白いものは、マッシュルームです
       里芋ではありませんが、それでも良かったかな〜


         先日、友人から、リンゴと柿を沢山頂きました
            ソムリエさんの実家からも、
         山形からリンゴと柿が届いていると連絡
        そのまま食べるのも、美味しい果物ですが
             やはり、料理に使います

         リンゴと南瓜のチーズ焼き

p-DSCF7322

p-DSCF7333

          〜 材料 〜
リンゴ1個、南瓜200g、バター10g、生クリーム大1
塩・胡椒、胡桃少し、溶けるチーズ適量、レモン汁大2
          〜 作り方 〜
1)南瓜は大きいまま、ラップして柔らかくなるまでレンチンして
 皮を取り除き、マッシュする
 バター、生クリーム、塩、胡椒で味付け(味見してください)
2)リンゴは1センチにスライスして、レモン汁を振り掛ける
3)リンゴとマッシュ南瓜を交互に2回重ねる
4)最後に胡桃を砕いて乗せて、チーズを振りかけて
 トースターなどでチーズが溶けるまで
 アルミホイルをかぶせて焼く
 最後にアルミホイルをはずして、少し焦げ目をつける
          
       計画では、リンゴと南瓜のミルフィーユにするはずでした
         でも、南瓜が上手くスライスできず断念


        カリフラワーとブロッコリーのソテー

p-DSCF7323

     カリフラワーは、厳選食材を使ったイタリア料理を
        とても丁寧に教えてくださる
          ryujiさんのレシピです
      ほんの少しカレー粉を、加えています
    カレー粉に合わせて、唐辛子は細かくしています
      ブロッコリーは、我が家の定番料理ですが
         ryujiさんのカリフラワーのソテーと
     同じ作り方だったので、2種類一緒に作りました
       食材が違うと、同じ味付けとは思えないほど、
         食感も味も違うのは、とても面白いです
      ryujiさんの厳選食材のイタリア料理は、毎回とても勉強になります
            ぜひ、ご訪問してみてください

        鯵のマリネ

p-DSCF7321

      刺身用の鯵を、切って小麦をまぶしてさっと揚げます
    マリネ液は、レモン汁、白ワイン酢、塩・胡椒、チリペッパー

         ホタテとアボカドのソテー

p-DSCF7320

       アボカドに、山葵マヨソースを忘れました
      パンは3種類、近所のパン屋さんで

p-DSCF7328


        デミグラスソースがないことが分かり
         急遽メニュー変更で、ワインも
        カベルネ・ソーヴィニヨンからピノ・ノアールに
             変更になりました
    ミラドール・セレクション ピノ・ノアール  2011 チリ

p-DSCF7324

                 香りは甘いのですが
            一口目は、ちょっと酸っぱいかな〜という印象
              ところが食事を始めると、味が一変
            酸味がまろやかに感じて、深い味わいに
        タンニンが強いワインではありませんが、これも美味しい

         

p-DSCF7330

                温かい料理とワイン
               冬の、お楽しみでもあります

              ご訪問ありがとうございました
              ランキングに参加しています
         応援(下の2つのバナーをクリック)していただけたら
                とても励みになります(*゚▽゚*)
                      ↓ ↓ ↓
                 
                 レシピブログに参加中♪

                 
                   人気ブログランキングへ    

             コメントを、一言でもお気軽に残してください
        ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させて いただきます
           ブログをお持ちでない方には、ぐーたらのブログで
                  お返事させていただきます