寒くなってきたので、おでんにしました
でも、おでんは煮物と同じようなので、サイドメニューが難しい
何とか違う味でと考えて、作った煮物
里芋とヒイカの柚子胡椒風味
最後に柚子の皮を乗せるのを、また忘れました
写真的にも、柚子があったら…
でも、三つ葉と柚子胡椒の組み合わせが、美味しいと
大好評でした
イカと里芋を砂糖・酒少しで煮てから、白だしを少し
最後に、柚子胡椒を加えます
切った三つ葉を入れたら、すぐにすぐに火を止めます
寒くなると食べたい鍋料理
その中でも、おでんは格別
お鍋は簡単なのが良いところ
でも、おでんは時間をかけて〜
前日から煮込みましたよ
少し色が悪くなりましたが
味はバッチリ、美味しいおでんになりました
おでん
おでんは、写真が難しい
醤油は少しにしたのに
しっかり煮込むと、色が悪くなる
煮込みはじめで、写真だけ撮ればよかったかしら
そんなことを考えながら、鍋の中身を並べ替え
こんな並べ方で煮込んでいるわけありませんが
少しでも見栄えがしないかと…
我が家の一番人気は、やはり大根
大根1本の3分の2を入れます
食べる時に蒟蒻がないのに気づきました
冷蔵庫に入っていたのに
今回は、昆布、鶏もも肉、茅乃舎のだし、白だしを使って
酒、砂糖、醤油で味付け
天ぷら3種
スライスした南瓜と蓮根、しし唐辛子
どれも、さっと揚げるだけの簡単天ぷら
ほんの少しの塩を振りかけて
あとは野菜の旨みを味わいたいですね
ほうれん草の白和え
しっかり水きりした豆腐、練り胡麻、すり胡麻、マヨネーズ、
砂糖少し、白味噌、白だしで
味を見ながら、調整します
湯がいてしっかり水分をとったほうれん草と
カニカマと焼いたシメジを一緒に和えます
カンパチのカマ
大好物のカンパチ、柚子胡椒を添えて
新鮮な刺身がある時は、カマを必ず探します
すると、新鮮なカマが見つかります
刺身でなくて、カマです
開けたての日本酒、香りが良いこと
ついつい飲みすぎてしまいます
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(クリック)していただけたら
とても励みになります(o^∇^o)ノ
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
ブログをお持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
*ホットワインに最適なハイ・コスパのシャルドネ
2008年物はパーカーポイント88点
「カタルパ シャルドネ」
コメント
コメント一覧 (6)
おでん良いですねぇ〜、やっぱり日本酒と一緒に。
今日もパティー?な献立です。
おでんの盛りつけは確かに!茶色のオンパレードですから。
美味しいのに写真を考えると悩みますね。
白和えにマヨネーズ!それは美味しそう。やってみますね^^
里芋とヒイカの柚子胡椒風味
おでん
天ぷら3種
ほうれん草の白和え
カンパチのカマ
素晴らしいポッコリ献立
素敵です
楽しい食卓 素晴しいです
確かにおでんのサイドメニュー難しい。
それなのにmasakohimeさんたらまたこんなに(#^.^#)
少なくともおでんと天ぷらは一緒に出せないです(^_^;)
やっぱりmasakohimeさん家の食卓はスゴイ。
こんな日は、おでん最適です!
私も、大根が一番好きです。
でも、里芋とヒイカの柚子胡椒風味がとっても気になります。。
食べたいです。
とってもセンス溢れる一品ですよね。。
masakohimeさん、スゴイ!!
今日も、バランスよく、品数豊富なお食事!!
幸せ気分に浸れました。
ありがとうございました。。
我が家もおでんでした
お鍋とおでんはやはり画像的にとても難しく
パスと思いながら一応パチリと撮ることは撮ったけど
こんなに綺麗に並んでいないし
ホンと おでん食べてはとっても美味しいのに
ブローガーはそんなにたびたびおでんにする訳にはいかない・・・なんて思いながらやっぱりおでんにしましたよ
柚子胡椒のイカとサトイモ
三つ葉も入って上品な感じ
おもてなしにもいいですね
型抜き人参が可愛い〜☆
大根は欠かせないアイテムですね〜♪
各ご家庭の味が、それぞれあるんだろうな〜と(*^_^*)
カマ焼き、美味しいですよね〜柚子胡椒がとても合いそうです。
白だしコンテストに投票&温かいメッセージをありがとうございます。
そして以前からのコメントをたくさん戴いたまま、お返事が滞ってしまい失礼しております。
現在、運営方法を模索中の為、日頃のお礼とお詫びに代えさせて頂きたいと思います。