26日は、9時ころから降り出した雨は、次第に強くなり
夕方には、風も出てきて
寒い、寒い1日。北海道では雪
お天気が良かった、日曜日(25日)の夕食です(⌒∇⌒)
塩麹鶏胸肉のベーコンロール
最初は、新聞掲載のお料理のレシピ
何回も作っているので
材料も色々変えてみたりするので
そのたびにぐーたら流にチェンジ
〜 材料 〜
鶏胸肉(皮なし)200g(ひき肉やもも肉でも可)
塩麹大1、赤・黄パプリカ各少し、エリンギ1本
枝豆30粒(お好きなだけ)、長いベーコン5枚、
玉ねぎのみじん切り大5、バター5g
調味料{胡椒、ドライハーブミックス大1、卵半分、
生クリーム大1、パン粉大2}
〜 作り方 〜
1)鶏胸肉は、5-6センチ大に切って、塩麹に1晩〜数時間漬けておく
2)エリンギ・パプリカは1センチ角に切る
3)玉ねぎをバター5gでゆっくり炒め、冷ましておく
4)鶏肉をFPで細かくして、玉ねぎと調味料をよく混ぜ合わせる
切った野菜も加える
5)巻き簾の上に、かなり広めにオーブンペパー切って置く
その上にベーコンを、5ミリほど重ねながら、横に敷く
その上に、鶏肉を平らに広げる
ベーコンを使って、大き目の太巻きを作るイメージで
(ベーコンが海苔で、肉はご飯だと思って)
ベーコンで巻いて、その上から、オーブンペパーで巻いて
両端をキャンディーのように、ねじります
その上から、ホイルで同じように巻いて両端をねじります
180度のオーブンで、30分焼きます
(焼き時間はロールの太さで、少し調整してください)
ホイルで包むところまでは、 前日に済ませておけるので
来客の時などに便利です
肉の味付けや、入れる具材はご自分のお好みで
肉も、豚や合びきなど何でも良いと思います
(元々のレシピは豚ひき肉でしたから)
ホタテのガーリックステーキ
南瓜と人参の塩麹バターソテー
リンゴとセロリのサラダ
材料は、リンゴ・セロリ・レーズン・胡桃・クリームチーズ
ドレッシングはリンゴ酢(または白ワイン酢)
塩・胡椒・レモン汁オリーブオイル
カリフラワーのスープ
以前作った牛筋の煮込みの、残ったスープに
カリフラワーを入れて、くたくたになるまで煮込みました
飾りに、塩茹でした白いカリフラワーと香草を添えてリニューアル
ブロッコリーと生ハムのファルファーレ
このレシピは、後日掲載したいと思っています
ワインは
セドゥル エリタージュ マルベック 2009
かなりしっかりしたワインなので
やはりホタテは、合わなかったです
残っている食材も料理も使わなくてはいけないし
そこが、家庭料理献立の難しいところ
寒さが一段と厳しくなっています
体調を崩されないよう、ご自愛ください
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(下の2つのバナーをクリック)していただけたら
とても励みになります(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
ブログをお持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
![]() 【ポイント3〜6倍!エントリーで】(11/26 10:00〜11/27 9:59)【よりどりセール】【6本ご購入で... |
![]() 【スパークリング・ストッパー付き】【ワイン王国68号5ツ星獲得!】コノスル・スパークリング・ロゼ・ブリュットNV(泡・ロゼ)[J][Y] |
コメント
コメント一覧 (11)
カクテルも素敵だし、ワインも、、、ご主人お幸せですね。
オシャレに美味しくアレンジされてて
この塩麹鶏胸肉のベーコンロール、色合いもキレイで
メインにもいいですね〜♪
himeさんも体調を崩されないように、ご自愛くださいね〜
>へーゼルナッツ見つかってよかったです☆
FBでOKです〜楽しみですね^^
「塩麹鶏胸肉のベーコンロール」は手間がかかってますねぇ。
ウサギ肉の時もおもったのですが、オーブンは一度作ってみないと火のつよさとか分からなくて大変ですよね。最近はやっと感覚が身についてきてお肉も焼けるようになりました。
ブロッコリーと生ハムのファルファーレはとても興味があります。僕はブロッコリーとバターと塩胡椒だけでじゅうぶん美味しいソースができると思っているのですが、たまにしか成功しないんです。
お得意のマルベックで楽しそうですねぇ。
塩麹鶏胸肉のベーコンロール、見た瞬間に パーティ料理
かな〜と思いました!とっても素敵で美味しそうです*^^*
これから年末にかけて、何かと集まる機会が多くなるので
こうして1品を用意出来ると、お客様も喜んでいただけます
ね♪ 塩麹漬けの鶏、そして、色鮮やかなお野菜で
華やかな1品で、いただきたいです♪
今日は甘エビ、そしてホタテとシーフードも充実されて
いて、少しだけでいいので ご一緒させていただきたい
なんて、思ってしまいました^^; 私の好きなものばかり
が並んでいて、最高に美味しそうです☆
ブロッコリーと生ハムのファルファーレで〆られたのですね。
我が家、断然ショートパスタ派なので レシピを楽しみに
しています。生ハムもブロッコリーも大好きです〜♥
今朝は、こちらも一面霜がおりて マイナス気温の朝を
迎えました。姫さんも、どうぞご自愛してお過ごし下さい
ね*^^*
いつものように圧倒されるお料理達!!素晴らしいです。
塩麹鶏胸肉のベーコンロール、おもてなしのメインになりますね。彩りも美しく美味しそうです。。
どれもこれも最高ですが、カリフラワークタクタスープ!!いいなあ。。最高に美味しいですよねえ。。
毎日、バランスよく、品数豊富で、スゴイと思います!!
尊敬♡♡
ポチポチ応援!!
こんばんは。って?こちらはもう遅いのです。。
ベーコンまき
これ、作ろうとおもってたら
もう、あるのですね><うう。。残念。。
姫様のお料理のレパートリーの多さには
圧巻です!
素晴らしです★▽★
どれも美味しそうで作ってみたいものばかり。。
ワインとともに頂きたいです。
お祝いのコメントありがとうございました。
姫様から暖かい言葉に嬉しく思いました^^
泣けました〜〜
ありがとう御座います。。
本当に一段と冷え込んできましたね〜。
真冬並みの寒さだそうで・・・・いゃあ寒い^^;
ニュースで拝見したのですが北海道は凄いお天気^^;
災害がないことを願うばかりです。
おおおお、美味しそうなベーコンロール♪
ひき肉をベーコンで包んで^^
なるほどです・・おご馳走ですね^^
お客様が見えたときに良さそうですね〜喜んでいただけそうです♪
塩麹大活躍ですね^^
私も仕込まないと(何回も同じ事言ってる気がしますが(笑)
ワインにぴったりなお料理の数々♪
今日もおご馳走様でした♪
読み進んでいくうちに、あれれ!?今日は何のパーティー?って思わず冒頭まで読み返しました(#^.^#)
普通の日のお食事なんですね。この豪華な食卓が!
いつもながらスゴ過ぎです。
いやいや、絶対クリスマスパーティー出来ますって☆
塩麹鶏胸肉のベーコンロール!!
ベーコンがローストビーフのように、
艶やかなメインデッシュになるのですね!!
切り口の断面に、野菜達の模様がきれいに出ていて
とても、おいしそう♪♪♪です。
ボリュームがあって、カラフルで楽しいミート料理だから、
ホームパーティにも、最適♪の一皿ですね。
カリフラワーは、クリームシチューと決め付けていましたが、
牛筋のスープにも、とても合うのですね。
コトコトに煮込まれたスープ♪、今日のように雹が降る寒い日に
食卓に運ばれてきたら、感動でハイテンションです!!
塩麹で下味しているので 味もバッチリですね
切り口もとてもきれいで いつもながら感動します
最近は寒いのでお鍋が多くなりますが
鍋以外の日はスープを必ず作ります
カリフラワーと牛肉の美味しいスープ
温まりますね〜
ベーコンロールとても手が込んでますね。写真を見ただけでそう思い、作り方を見てやっぱりって^^
masakohimeさんが大阪にいる時に会いたかったですね。
成城石井やイカリスーパーや、行きたいところが一緒^^
私がよく行く中華菜オイルのオーナーは、イカリスーパーが経営していた
中華料理店の料理長でした。その後ホテルの中華へ引き抜かれたそうです。
一緒に行きたかったですね。