本当に久々の、休肝日にしました
ソムリエさんのお父さんの故郷
山形のつや姫を味わおうと
最初からご飯のある、夕食です(^∀^)
おかずは、かなり悩みましたが
豚肉の野菜巻き
〜 材料 〜
豚薄切り肉200g、インゲン8本、人参半分
調味料{ケチャップ・マヨネーズを同量、コチジャンはお好みで}
〜 作り方 〜
インゲンと人参は茹でて、豚肉2枚重ねた長さに切る
豚肉を横に2枚並べて、1の野菜を巻く
フライパンで豚肉を炒め、調味料を加える
簡単・時短の料理です
安かった天然ぶりの切り身を使って
鰤大根
最後にみりんを足して、もっと艶のある写真にしたかった〜
「鰤のアラ」ではなくて、切り身を使うことで
簡単に出来ます
短時間で作るコツは、大根を小さく切ること
大根だけ下茹でしてから
醤油、酒、みりん、生姜で味を付けた鰤に加えること
ほうれん草の胡麻和え柚子胡椒風味
練り胡麻、マヨネーズ、白だし各大1と味噌と柚子胡椒少し
彩りに、茹でた細切り人参を
ひじきのサラダ
ひじき、カニカマ、三つ葉、コーン
ドレッシングを作る時間がなくて
頂いたサマーオレンジドレッシンで
温かい湯葉と豆腐 納豆
考えていたのは、湯豆腐と湯葉のコラボ
もっと違う料理になるはずだった
これだったら、湯葉だけの方が良かったと反省
この夜の主役、つや姫
キノコと卵の味噌汁と、一緒に頂きます
冷めても美味しいご飯は、おにぎりにピッタリのお米
次回はおにぎりにしてみましょう〜
明日は、東京都写真美術館に、ドキュメンタリー映画を見に行きます
夕方、帰ってきてから訪問にうかがいます
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(下の2つのバナーをクリック)していただけたら
とても励みになります(o^∇^o)ノ
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
ブログをお持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
クリスマスのお勧めワイン
![]() ペラー・エステート・アイス・キュベ・ロゼ |
![]() 【6本〜送料無料】 ロッシーニ スパークリング フルーツカクテル(イチゴ) カネッラ [イタリアワイン]【RCP】 |
コメント
コメント一覧 (8)
ちゃんと休肝日もあるんですね〜^^
このお米の艶!!写真でも分かります☆
わぁ〜美味しそう!!やっぱり日本米、素敵ですね。
つや姫って頂いた事が無いのですが、普通に買えるのかしら?
ネットで母に買って持って来てもらいたいなぁ〜♪・・・なんて
美味しそうな豚肉の野菜巻きと鰤大根で、これは
ご飯もおかずも進みそうですねっ^^
あたりは真っ暗^^;
もうちょっと眠りたいところですが、にゃんが起こします「ごはんにゃ〜」と(笑)
すっかり朝型、しかも夜9時には夢の中・・・健康的なのかなぁ??
himeちゃん、休肝日、久しぶりではないでしょうか(笑)
白いごはんとお味噌汁を拝見するなんて(笑)
豚肉とケチャップって相性抜群ですよね♪
とっても美味しそう・・・お弁当にも良いですね♪
鰤大根が・・・・この季節のおご馳走♪
ああ、食べたい、しみじみでございます^^
ほうれん草、冷蔵庫に眠ってたんだった^^;
ではでは、あったかくお過ごしくださいね^^
風邪ひきさんにご注意ですよぉ〜〜。
いつも有難う♪
豚肉の野菜巻き
鰤大根
ほうれん草の胡麻和え柚子胡椒風味
ひじきのサラダ
温かい湯葉と豆腐
納豆
素敵な和食
大根が美味しくなってきましたね
美味しそうです
艶々のご飯☆ お義父様の故郷のおコメなんですね。
おにぎりにしても美味しいおコメ、とても艶々で この一膳を
是非いただいてみたい〜^^と思います。
(カナダも一応おコメは購入出来るのですが、アメリカで
作られたものになるんです〜^^;)
今日は休肝日ですね。美味しいご飯があると、それだけで
ご馳走感いっぱいです☆
オーロラソースの野菜巻き、子供〜大人まで楽しめる
味で、とても美味しそうです♪ 我が家、豚肉が大好き
なので^^、このソースも是非試してみたいです。
鰤大根を見ると、冬が本格的になってきたな〜と感じます。
ご飯のおかずにぴったりですね♪
お出かけを楽しんで来て下さいね〜*^^*
美味しいご飯とお味噌汁が、とても美味しそうでほっと
します^^
わー!スゴイ豪華(*´∀`*)
豚肉の野菜巻きとっても美味しそうです!
わーぃ♪野菜をくるくるしたの好きなやつデス(*^皿^*)ヘヘッ♪
ほうれん草も胡麻と柚子の香りでとっても美味しそうですね♪
ひじきをサラダにした事ないので、今度作ってみよ〜っと♪
つや姫食べてみたいですね〜(*^-^*)
つや姫のふるさと山形はいいところですよね。つい最近お蕎麦を食べに行ってきましたが、もうだいぶ寒いです。蕎麦の種を貰ってきたのですが今度まいて若い芽を食べる予定です。
さてさて、久しぶりにみる休肝日の文字。ん〜やはり休肝日のお食事はご飯と食べたくなるものがそろう感じ(気のせいですかね)僕はご飯を食べる時はお肉やお魚がちょっと多目になりがちなんですが、豚肉の野菜巻きにしてもお野菜がタップリでいいですね。
鰤大根やひじきのサラダはお酒でも...と思いますがここは我慢のしどころでしょうかね。そんでもって最後の温かい湯葉と豆腐の目指すところ、どういったものだったのでしょうか。ん〜〜これでもか!!っていう濃厚な大豆のお料理だったのか、さっぱりとした湯豆腐に湯葉が絡んだものなのか。理想のお料理の完成が楽しみです。
ご飯を主役にした献立
鰤大根は間違い無し
肉巻きのボリュームと野菜・ひじき・豆腐
と続き 完璧・・・・
っと 納豆!!!
ここにご飯にすごくこだわったおかずが登場しましたね〜
最後にこの納豆を白いつや姫にドバッっとかけて
頂いたのでは・・・
昨年度の米がまだ余っていて
米を作っているのに未だに新米を食べていません。
早く美味しい新米食べたいです。。。。。
また白ご飯がメイン(^^♪
美味しそうでたまりませんね。。
湯葉豆腐で何杯もいけそうなのに・・
完食するときはもうベロンベロンまちがいないです(笑)