朝、ピンポン〜♪
宅急便が届きました
「何が届いたのかしら〜?」と思ったら
なんと少し前に応募したラー油が当選
「中国亜細亜食堂」の”冬ラー油”
(春や夏バージョンがあるようです)
このラー油を食べてみたかったので
久々に、中華にすることに
海老チリマヨ
いつものエビチリに、マヨと生クリームを加えて
〜 材料 (二人分) 〜
海老6尾、長ネギみじん切り大3、ニンニクみじん切り1片分、鶏がらスープ150CC
ケチャップ大2.マヨネーズ大1、生クリーム10CC、ごま油少し、豆板醤お好みで
片栗粉少し、紹興酒又は酒大1、塩・胡椒各少し、スナップエンドウ少し
〜 作り方 〜
1)海老は殻を剥いて、塩と片栗粉で揉むようにしてから、流水で綺麗に洗い流し
水分をキチンペーパーなどでしっかり取る
腹の方から、3箇所ほど3分の2ほど切り込みを入れる
紹興酒又は酒大1、塩・胡椒少しで下味をつける
2)フライパンにごま油とニンニクと豆板醤をお入れて
弱火で香りが出るまで炒める
3)長ネギを加え、鶏がらスープとケチャップ、で味を整えたら
1の海老を加えて、9割程火が通るまで煮込む
4)仕上げにマヨネーズと生クリームを加える
茹でて切った、スナップエンドウを飾る
豆板醤が多かったので、かなり辛めでしたが
マヨと生クリームが味を優しくします
このソースを春雨に絡めても、美味しいぃ〜
ラー油の味見をしたかったので
シンプルな湯豆腐に
中華風湯豆腐
たっぷりの水に切った豆腐を入れます
沸々としてきたら、顆粒鶏がらスープ
春菊を入れて、完全に沸いたらすぐ火を止める
みじん切りのザーサイと小葱を飾って
ラー油をかけて〜
頂いたのは、このラー油
五香粉でしょうか?スパイシーなラー油
とても美味しいです
茄子と長ネギの味噌炒め
〜 材料 (二人分) 〜
茄子2個、豚肉薄切り100g、長ネギ半分
生姜・ニンニクのすりおろし各少し、酒大1、塩麹小1
顆粒鶏がらスープ小1、砂糖一つまみ、味噌小1、ごま油少し
〜 作り方 〜
1)茄子は一口大の乱切りにして、レンチンで柔らかくしておきます
2)豚肉に生姜とニンニクのすりおろし、酒、
塩麹又は塩で揉んで下味をつける
3)ぶつ切りにした長ネギをごま油で炒めたら豚肉を加える
顆粒鶏がらスープ、砂糖、味噌で味付け
茄子を加えて、皿に盛ったら黒粒胡椒を振ります
胡麻を振り忘れました
ふふふ〜の美味しさですよ
*味噌によって塩分が違います。
味噌の量は、味を見ながら調整してください
肉餃子
キャベツも韮もなかったので
長ネギと生姜をたっぷり入れた、肉餃子
後で気づいたのですが、白菜はあった
頂いたラー油をつけて
大満足の餃子でした
春雨のサラダ、香酢ドレッシング添え
蟹カマ、薄焼き卵焼き、若布と一緒に
香酢をベースにしたドレッシングで
温かい紹興酒と、良くあったな〜
って、自画自賛
5日の最高気温は12度。6日の最高気温は4度で雪の予報
7日は、12度
毎日の気温が、まるでジェットコースターのよう
体調に気をつけて、お過ごしください
ご訪問ありがうございました
ランキングに参加しています
応援(下のバナー2つをクリック)していただけたら
とても励みになります(⌒-⌒)
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
お持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
コメント
コメント一覧 (11)
当選おめでとうございます‼
湯豆腐とベストマッチですね〜〜
おいしそうな海老チリマヨ〜^^濃厚ピリ辛でおいしそうぅだわぁ(//v//)
あららっ東京も変な気温差なんですね〜
引っ越し前に風邪など引かないように、気を付けてくださいね♡
海老チリマヨ
中華風湯豆腐
茄子と長ネギの味噌炒め
肉餃子
春雨のサラダ、香酢ドレッシング添え
すごいです
素晴らしい献立
うれしいです
今日は中華ですね。。美味しそう!!
当選したラー油は中華!!って感じのスパイシーラー油でしょうか。。
エビちりも、湯豆腐もhimeさんのひとひねりで益々おいしそうです。。
お料理の腕もアレンジ力も抜群ですね♪♪
今日も寒いですね。。ご自愛ください。。
お片付けの進み具合はいかがですか〜
今日はあいにくのお天気で、寒かったですね。
でも、思ったほど雪が降らなくて、良かったですね〜
濃厚な海老チリがーっ(`・д´・ ;)
なんとも美味しそうです!
ラー油って、メーカーさんによって微妙に味が変わりますよね☆
いつか自分でも作ってみたいな〜、なんてw
今日も目に美味しいご飯、ごちそうさまです(^ω^*)
美味しそうなエビチリですねぇ!!マヨいりでフワフワで優しそう。
辣油は食べる辣油が一時はやって、あれに乗り遅れちゃったので研究せずじまい。美味しい辣油は欲しいけどまだ自分でもできるという心のこりも。
五香粉となるとそれはそれは懐かしい台湾の香です!
食べてみたいなぁ。お豆腐とはあうでしょうね〜。
茄子と長ネギの味噌炒め!ん〜これにも辣油が合いそうですね。
今日はなぜか紹興酒のボトルがめちゃくちゃ羨ましい!
久々に温めて飲みたくなりました。明日まで禁酒をしているので金曜日のんでみたいなぁ。
私ラー油大好きなんです。胡麻ラー油だと、
きんぴらごぼうを作る時に、最後に入れると
胡麻の香りと絡みと味が入って美味しいです。
昨日の色々きんぴらゴボウにも入れてました。
書き忘れてる?今からチェックしてみます^^
海老チリ美味しそう!お豆腐も斬新な食べ方ですね。
とってもおいしそう!作ってみますね^^
洋風な感じと中華と両方楽しめる感じでしょうか
このソース いろんな素材にも使えそうですね
ラー油
深い感じのようですね
これひとつで中華力アップになりそう
中華風湯豆腐いいですね〜何杯もイケちゃうーー
本格中華テーブルだわ〜いつもながらお見事です✾“ヽ(。◠‿◠。)ノ”✾✿
雪ひどくならずによかったですね。
もう雪かきしたくなかったのでホッとしてます(*^^)v
そしてご当選おめでとうございます☆
本格ラー油を使ったmasakohimeさんの渾身の中華食べてみたぁい。
マヨと生クリームを加えた海老チリはコクとマイルドさがプラスされるのかしら。
メチャ美味しそう(*^。^*)
ラー油に、何と季節があるんですね。まだ未体験なので、とても
興味深いです。
生クリを入れると、まろやかで とっても美味しそうです♪ 私、大の
海老ちり好きなのですが、オットが苦手なので ほとんど作る事が
ないんですよ〜^^;
春雨サラダ、色鮮やかで 子供達も喜びます!しばらく作っていない
ので、食べたくなりますね♪
ワンプレートに盛り付けると、どれからいただこうかな〜と
ワクワクします!!
気温がびっくりするくらい変わっているので、姫さんも 風邪を
引かれませんように、ご自愛してお過ごし下さいね。
私は大好きです〜!
エビチリもクリーミーで美味しそう♪もう、ご馳走尽くめで
私はここからしばらく離れたくなしです〜
寒さが厳しいと思います。
くれぐれもお体をご自愛なさってください。
こちらも寒いです><