今日は、バレンタインデー
           皆さん、もうプレゼントを作りましたか?
               ぐーたらは、14日になったばかりの夜中
                やっと今焼き上げたところです
                  まずは、簡単に夕食から(⌒-⌒)

         牡蠣を多めに買ってしまったので
             牡蠣料理を2種類

       牡蠣のキムチ炒め

p-DSCN0384

      以前も作ったかな〜
       〜 材料 〜
牡蠣、エリンギ、キムチ、小ネギ、ニンニク、ごま油、サラダ油
塩・胡椒、小麦粉
1)牡蠣は綺麗に洗って、塩・胡椒・酒で下味をつける
2)エリンギは食べやすい大きさに切る
3)ごま油でニンニクのすりおろしを炒め
 キムチをしっかり炒めて取り出します
4)同じフライパンにサラダオイルを入れ、
 牡蠣に小麦粉を薄くまぶし、両面を焼いたら端に寄せます
 エリンギを加えて炒め、キムチを戻します
5)鶏がらスープ素を加えて味を整えます
お皿に盛ったら、小ネギと胡椒を振りかける

      キムチと牡蠣のコラボが大好き
        牡蠣は辛味ととても良く合います
         
         *牡蠣の量やキムチの味によって
           味付けはかなり違うと思うので
            あえて、分量は書きません

     もう一品は、牡蠣オムレツにするつもりが
         卵が少なくて、卵炒めに〜
       ちぢみほうれん草と牡蠣と卵の炒め物

p-DSCN0381

        これもとても相性のよい食材たちです


           今夜はこの後、ケーキ作りがあるので
                簡単に〜


          焼きそば

p-DSCN0379


         水餃子のスープ

p-DSCN0382

      豆腐屋で買った、豆腐入り海鮮水餃子
         若布、葱、生姜をたっぷり入れて
            最後に食べるラー油でアクセント


         南瓜の煮物

p-DSCN0383


      薄〜いお湯割焼酎で乾杯

p-DSCN0385


      バレンタインデーは沢山?飲むので、今夜は程ほどに

            そして、食事の片づけが終わって

              いよいよ、本番
          ガトーショコラ

p-DSCN0389

       これは、先日イベントで習った
          ケンズカフェ東京のレシピで
            小さいものも作ってみました
        作り方はこちら→          
             もう一つ、
           ブラウニー

p-DSCN0390

      ガトーショコラには小麦粉が入っていないので
         こちらは、ココアと小麦粉、バターで
            胡桃を沢山入れました
         出来立てほやほやで、まだカットできません
           昼間に撮影できると良いのだけれど

            どちらも作る時間は、40分から1時間弱
          まだ迷っている方、頑張って作ってみては

          13日は強い北風で、とても寒かったけれど
                14日は平年並みの気温
              2年前のような大雪はなさそうです
                素敵なバレンタインデー
                  お過ごしください
          

               ご訪問ありがうございました
              ランキングに参加しています
       応援(下のバナー2つをクリック)していただけたら
               とても励みになります(^∀^)
                   ↓  ↓  ↓
                
                レシピブログに参加中♪
 

                  
                  人気ブログランキングへ    

             コメントを、お気軽に残してください
      ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
            お持ちでない方には、ぐーたらのブログで
               お返事させていただきます 

*バレンタインのプレゼントにいかが?
 ルイ・ヴィトン傘下のシャンパンメーカー「ヴ−ヴ・クリコ