最後まで決まらなかったメイン料理
超簡単鶏肉料理で思い浮かぶのは
串なし焼き鳥、キムチ焼き
いつも、同じです
今回は違う料理にしたい(o^∇^o)ノ
と思って作ったつもりが…
キムチチキンにチーズを乗せて焼いただけ
発想が貧困です。・゚(゚`Д)゙
でも、でも美味しいですよ〜
キムチチキンのチーズ焼き
キムチの素に一口大に切ったもも肉を漬け込んで
フライパンで焼いたら、耐熱皿に入れて
チーズをたっぷりかけて焼くだけです
仕上げに、紫蘇の葉を鋏でチョキチョキして〜
トロトロ、熱々を食べてください
スーパーで、沖縄産ゴーヤを見かけました
今年初のゴーヤチャンプル
彩りゴーヤチャンプル
赤パプリカ、シメジを一緒に炒めると
彩りが綺麗になりますね
オレンジと生ハムのサラダ
いつも参考にさせていただいている
「きりまりママの食卓」きりまりさんのつくレポです
サーモン刺身を乗せたので
ドレッシングに山葵を少し入れて
白ワインに合う一品だと思っていましたが
日本酒でもピッタリでした
きりまりさん、我が家も定番にさせていただきます
里芋とヒイカの煮物
品数が足りない
2-3分で作った
竹輪の胡瓜とゴルゴンゾーラ詰め
サーモンの刺身が残ったので
ソムリエさんに一品+
残り物のイカ飯を加えて
日本酒はすごいな〜
肉、魚、野菜どんな料理でも不思議に合います
寒い日が続いています
家の中にずっといると、でぶ症になってしまいそう〜
筋トレもゴルフの練習も再開したいぐーたらです
ご訪問ありがうございました
ランキングに参加しています
応援(下のバナー2つをクリック)していただけたら
とても励みになります( ̄ー ̄)ニヤリッ
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
お持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
コメント
コメント一覧 (5)
キムチとチーズ、これは美味しそう〜!私は是非、チーズ
たっぷりめでお願いしたいです♪ 日本酒にも合って、とても
美味しそうです。
ゴーヤ、もう出回っているんですね。私の中ではチャンプルーと
いうと姫さんのイメージがある程、定着しています^^
栄養もたっぷり、カラフルで元気が出ます☆
ハムとオレンジ、さっぱりでワインにいいな〜と思いましたが、
日本酒にもグーなんですね!ついつい手が伸びてしまいます♪
まだまだ寒い日が続きますが、日に日に陽が長くなり 春の訪れを
感じるこの頃です。春が待ち遠しいですね♪
キムチって優秀な食材ですよね^^
不思議と何にでも合っちゃう・・・チーズともばっちり♪
おまけにチキン!
ごはんのおかずには勿論、お酒のおつまみにも最高ですね〜♪
とっても美味しそうです♪
ちくわのゴルゴンゾーラ詰め♪
絶対美味しいですよね〜食べたいわぁ^^
オレンジと生ハムのサラダ・・・彩り綺麗♪
煮物も良いですね〜ほっこりです♪
今日は全国的に寒いのだそう・・・・あったかくお過ごしくださいね^^
キムチにチーズ!!たっぷりがいいなあ。美味しそう!!
もうゴーヤでてましたか?
大好きです。ほんとに彩り豊かですね。。
こりゃあ、日本酒も芋焼酎も、ご飯もすすみますーー。。
つくレポ、ありがとうございました!嬉しいです!!
今朝の記事にリンクさせて頂きました!!
ランチのお店は、仙川ではなくて、
新宿小田急の清月堂です。ここのデザート、絶品です!!
こんど、あちこち御一緒しましょう!!
品数が足りないって、途中で出てきましたが、そんな!十分ですよ。
ん〜このあたり流石って思うところでもあるんですけどね。
ゴルゴンゾーラをちくわに入れるのは、凄いアイデアだし、強い香りのチーズを調理するのもたいへんそうなのに鮮やかですねぇ。
日本酒に合わないものがないと思うのは僕もそうです。
日本人だからそう思うのか、もとがお米だからなのか、そのあたりは謎ですが、
我家の食卓は現在ワインが圧倒的に多いです。
日本酒って美味しすぎて、飽きないんですよね。お米と同じ。
だからいくらでも飲めちゃうんですよ。
自制できるmasakohime家はかっこいいですねぇ。
日本酒にピッタリ
キムチチキンのチーズ焼きも
ゴーヤも何でもいけちゃいます
味のしっかりした物が日本酒にはあうような気がします
最近はきよちゃんにあわせて日本酒が続いています
美味しいお酒を飲んでしまうと後戻りが出来なくなって
二人でプチ贅沢とか言いながら限定品飲みまくってます