年末に私が「買って!」と願いしたシャブリ
「まだ飲まないの?」
そう、ずっと忙しくて
作りたかったお料理も作れずじまいだった
今回は、頑張って作ってみたヾ(=^▽^=)ノ
メイン料理は、先日見かけて絶対に
作りたいと思った一品
最高の食材と丁寧なレシピを教えてくださる
ryujiさんのつくレポです
メカジキマグロの赤パプリカソース
焼いたパプリカをソースにしています
すこし甘いソースをたっぷりかけて頂くと
冷たいシャブリにピッタリ
レシピではバジルの葉を飾るのですが
少し出ている、イタリアンパセリで代用しました
ryujiさん、素敵なレシピをありがとうございます
今は入院ち中ですね。しっかり治療なさって
また、こんな美味しいイタリア料理を教えてください
牡蠣とほうれん草のチーズグラタン
〜 材料 〜
牡蠣、ほうれん草、ホワイトソース、塩・胡椒、チリペッパー
オリーブオイル、ニンニク、溶けるタイプのチーズ
〜 作り方 〜
1)綺麗にした牡蠣に、塩・胡椒、白ワインで下味をつけて
固めに茹でたほうれん草は、水分をしっかりとって
一口大に切ります
2)フライパンに、オリーブオイルとニンニク少し入れて、
香りが出るまで炒めたら牡蠣の両面を少し焼いて
ほうれん草を加えて塩・胡椒、お好みでチリペッパー
を少し加えて味付けします
3)耐熱皿に移して、ホワイトソースを流し込み、チーズを
たっぷりかけて焼きます
冷蔵庫の中に沢山あった海老
前回は、春巻き、前々回はハンバーグ
今回はどうしよう〜
海老の背わたを取り除いて、玉ねぎ、ニンニクと一緒にFPで
細かくします。
香采を小さく切って、加えて
ナンプラー、胡椒、卵白、チリペッパーを加えて
生春巻きで巻いて、揚げて〜
海老のアジアン風
レモン汁をかけて、香采と一緒に食べます
リンゴと菜の花と生ハムのサラダ
ドレッシングは前日のオレンジドレッシングに
フレンチドレッシングを足して
〆のパスタは
「トリノハッピーライフ」のrieccoさんの
カルボナーラにしようと思っていました
でも、レシピを見に行ったら、「ただいまメンテナス中」〜
一番アクセスの多い、夕方に何故
ペコリーノ ロマーノチーズは買ってあったのですが
グアンチャーレ(豚の頬肉の脂身の塩漬け)はなかったので
rieccoさんのトリノ発、本格的カルボナーラは次回に持ち越し
作り方はこちらから→☆
今回は作り方は、いつもと同じで
カルボナーラ
スーパーで見つけたこれ
「スペインピコス」
クリームチーズに
みかんピール、アーモンド粉、生ハムを加えて(右)
葡萄のラム酒漬け、胡桃を加えて(左)
2種類のチーズと一緒に
ワインとパンとチーズがあれば幸せです
シャブリ(ガストン・アンドレ・ペール・エ・フィス)2011
グラスはベネチア旅行の記念品
ずっと飲みたかったシャブリ、やっぱり大好きな味です
19日は雪で、寒い1日でした
20日は晴れの予報ですが、気温はあまり上がらず
寒い日が続きます、お体を大切にしてください
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(下の2つのバナーをクリック)していただけたら
とても励みになります(゚∀゚)アヒャヒャ
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
ブログをお持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
シャブリ!!
コメント
コメント一覧 (12)
今日は美味しいお酒に合わせて〜のメニューで、ワクワクします(^^)
赤パプリカソース、とても美味しそうです。ryujiさん、入院中なんですね。
牡蠣のチーズグラタン、このソースが今日のシャブリにとっても
いいですね♪ この時点で、進んでしまいます〜^^
菜の花がもう出回っているんですね。寒い寒いと思っていても
春はそこまで来ているんだな〜と感じます。
私もワインとパンとチーズがあれば幸せです〜(^^)
グラスもとても素敵で、旅のシーンを思い出しますね。
まだまだ寒い日が続きますが、春はもうそこまで来ていると思います☆
ここのところお天気が悪く、気分も晴れない・・・そんな感じでしたが
今日は快晴♪
朝からお洗濯、お掃除の合間にコメントしております^^
シャブリ・・・私も一番好きです♪
お安くなってますね〜昔は桁が違ってたですが(年齢バレバレですね^^;)
美味しい辛口シャブリで美味しいお料理の数々♪
お家で楽しめるなんて最高ですね♪
ソースが美しいこと♪
うっとりですね〜♪
他のお料理も素敵で、食べ応えや満足感いっぱいです♪
ちょっとあったかいかな^^
良い1日でありますように。
目に鮮やかに映る赤パプリカのソース、かじきに添えられて、
春のお祝いの席にピッタリ♪と思いました。
海老のアジアン風!!
香菜が入っているのですね。とっても、おいしそう♪♪♪。
バジルの代用でイタリアンパセリも素敵です♪
とってもお洒落な1皿ですね(*^_^*)
リンゴと菜の花と生ハムのサラダは、目からウロコです☆
菜の花と林檎の組み合わせ+オレンジドレッシング〜!
美容と健康にバッチリですね〜♪
どのお料理もワインにピッタリ☆
グラスがとてもお洒落で、気分もUPしますねっ。
彩り豊かな素敵な食卓と美味しいワインで、
パーティーな気分を味わせて頂きました(*^。^*)♪
きょうは一段と、色鮮やかできれいな食卓!素敵!美味しそう!!
パプリカソース、想像できます、甘くて美味しいですよね。。
お魚にピッタリ!そして綺麗!すっごい好みです。。
ほうれん草と牡蠣のグラタンって、こんなに綺麗に焼けません。。
香ばしくて美味しそうです。。
クリームチーズのディップ!himeさん宅で頂きましたよねえ。。
美味しくって美味しくって、、ウキウキでしたあ\(^^@)/
ポチッと応援♪♪
このレシピ、とっても美味しそうですね。絵が写真になった感じで嬉しく拝見しました。
応援〜☆☆
今日はポカポカ日差しが暖かいですね〜♪
ポカポカの中で、美味しそうなお料理の数々を堪能させていただきました☆
おなかすいた〜(´∀`*)
どれもこれも美味しそうです☆
今は春巻きが食べたいっ!シャブリガブ飲みしながら(笑)
ベネチアのグラスがとても素敵ですね〜
ムラーノ島で買ったグラスがわが家にもあるんですけど、恐くて使ってません( ´∀`)ハハハ
美しいグラスでいただくワインは格別でしょうね♪
菜の花が加わるとグッと春に近づいた感じになりますね
チーズや海老や牡蠣
ここにくればどんな料理にすればよいか
レシピの宝庫ですね
記念の大切なグラスも
こうして皆さんにご披露もいいですね
思いで話に浸ったのでは。。。。
「ワインとパンとチーズがあれば幸せです」ってその通りですねぇ。ええ、そうですとも。シャブリをおねだりしたご様子。ご主人にはどんどん甘えて、じゃんじゃんワインを買っちゃいましょう!サッパリとしたミネラル感のある(まぁ、僕ミネラル感ってわからんですけど、硬い感じですかねぇ)お酒にチーズ(ナッツやドライフルーツ)を加えたものがあればそれはそれは幸せですよね。
さて、エビの春巻き!海老が冷蔵庫から沢山でてくるのは、若干不思議ですが、そうなるとすり身にして食べたくなりますよね。パーティーのときにすごく良さそうな一品です。
それから、ベネチアンぐらす。これ白ワイン入れると、とてもグラスの底の色も、ワインの色も綺麗でいいですね。素敵です。
今日もパーティーな食卓、楽しませて頂きました^^
パプリカソースもサラダも、春の彩りですね♪
masakohimeさんのグラタンが、いつも美味しそーなんですよ。
味が写真で伝わってくるようです(^O^)/
昨晩は遅かったので足跡のみにしました。
赤パプリカソース、Ryujiさんのところで見ました。
私も赤パプリカはソースとして使いますが、お魚にも良いですね!
スペインピコス
懐かしい!日本に売っているなんて!驚きです@@
スペインの10年目以上のブレッドは
これをもっと柔らかくして塩っ辛い
グレープフルーツの大きさで楕円形をしている
パサついたブレッドでした。
EUに入り美味しいパンが出てきましたが、
この画像を見てスペインにいたころのことが蘇って来ます。
クリームチーズの中にドライフルーツ入りディップ
美味しいですよね!
ワインと合います^^いただきたいなぁ〜
カルボナーラもリンゴと菜の花と生ハムのサラダも
パーフェクトな出来栄えです!
姫様、本当に素晴らしいです!
お久しぶりのコメントです〜
カルボナーラのレシピがメンテナンス中で
みれなくってすいませんでしたぁぁ(><)ショック〜
次回グアンチャーレで、またトライしてみてくださいね♪
リンクありがとうございました
今日も素敵な食卓に尊敬です