寒い寒い毎日
この冬の寒さ、いつまで続くの〜。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
寒いときは温かい食べ物
鍋に決まっていますよね(´∀`)
材料は残り物も使って
酒粕を使ったら、それが不評
なので
最初に紹介するのは
ホタテとトマトのバター塩麹ソテー
〜 材料 〜
刺身用ホタテ5-6個、トマト1個、カイワレ少し
バター大1、塩麹少し、胡椒少し
〜 作り方 〜
1)ホタテと切ったトマトに塩麹を少しまぶしておく
2)フライパンにバター、ニンニクすりおろしを入れて弱火
香りが出てきたら、、ホタテを加えて
両面を強火でさっと焼いて、皿に取り出す
3)同じフライパンに切ったトマトを入れて焼く
ホタテの周りに飾る
胡椒を振って、カイワレを飾る
ホタテは刺身用を使って、両面をさっと焼くだけなので
とても柔らかで甘い
トマトの甘みととても良く合います
塩とは一味違うバターソテーです
お弁当のおかずでも
お酒のアテにもピッタリなお料理が多い
「さつきくらぶ」のmisayさんのつくレポです
胡瓜と木耳の中華和え
とても懐かしい、優しい味
もう少し多く作っても良かったかしらと思うほど
あっという間に完食
素敵なお弁当、パン、お菓子などなど
優しいmisyaさんのブログ、ぜひ訪問ください
レシピはこちら〜☆
レンコンとベーコンのキンピラ
ベーコンを炒めて、レンコンと人参を加えて
砂糖、醤油で味付け
素敵なブロガーさん あきさんの11味唐辛子をぱら〜り
これはとても美味しいですよ〜
鰤の昆布醤油漬け(市販品)と
ほうれん草の胡麻和え
この鰤は全く美味しくなかった
返品したい〜
魚はやはり自分で作らないと駄目ですね
ほうれん草の胡麻和えは、
練り胡麻、マヨ、すり胡麻、西京味噌で味付け
最後は、ちょっぴり不評だった
酒粕豆乳鍋
前日に作った、海老の生春巻きの具の海老
少し残っていたのを丸めて、お鍋に入れます
ちーこさん、絶賛の
水餃子はもはや我が家の鍋の定番となりました
本当に美味しいです〜
ぐーたら的にはだったのですが…
最後の〆は、お餅とチーズで
お餅のリゾット風
やはりおお餅には、酒粕の味は合わないと…
かなり高評価を期待していたのに
残念
寒い日が続きます
春はまだでしょうか〜
体調に気をつけて、お過ごしください
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(下のバナー2つをクリック)していただけたら
とても励みになります
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
お持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
コメント
コメント一覧 (7)
今年の日本は、ここカナダ西海岸よりずっとずっと寒いと思います。
こちらは、毎日相変わらず雨続きですが、少しずつ陽が長くなって
いるのを感じているこの頃です。雨にあたると、やっぱり肌寒いです^^;
トマトと塩麹、美味しいですよね♪ 私も大好きです〜。
ホタテの旨みで、とっても美味しそうです。
misyaさんのお料理、ブログ いつも素敵で私も拝見するのを楽しみに
しています(^^) きゅうりと木耳で、箸休めにもなり 懐かしい味に
これは作らなくっちゃ〜と思っています!美味しそうですもの〜。
〆はお餅でリゾットなんですね。酒粕、我が家も私以外は苦手
なので、なかなかお鍋に出来ずにいます。姫さんとご一緒したい
くらいです、私!
春はもうそこまで来ていると思います。温かくしてお過ごし下さいね♪
ほんと、今年は寒いですね。。(ーー;)
ホタテとトマトのバター塩麹ソテー、大好きなものばかりの組み合わせ、
絶対に美味しいよね。目からも美味しさが伝わってきます。
胡瓜と木耳の中華和え、いい感じです。。misyaさんのブログ、とっても素敵でした♪♪
レンコンとベーコンのキンピラ、歯ごたえ旨み、いいねいいね!!
酒粕豆乳鍋、とっても美味しそう!あたたまりそうです。
〆のお餅のリゾット風、メチャ美味しっそうですけど、、
食べてみたいです♪♪ チーズと酒麹も合いそうですが。。
あれれ、酒粕のお鍋美味しそうなのに不評だったんですか....
粕汁の好き嫌いはありますからね。それは仕方ないけども。
酒粕ってのは確かに難しいですね。
さてさて、二階堂をのみながらの夕飯、前半で紹介されたおつまみはどれも美味しそうです。塩麹はそろそろ仕込む予定なんですよ。やっと冷蔵庫の整理ができたので。その塩麹で何をつくるかも思案中。ホタテとは絶対あいますよね。それはそれは美味しいと思います。いまから楽しみ。
返品したいほどの鰤は気の毒でしたねぇ。
まぁ、そんな時もあるのがお買いもの、お料理。
ホウレンソウの胡麻和えがとても美味しそうなので残念だけども、
今度は自家製鰤の醤油漬けをつくればいいですものね。
買い物はヒントがもらえれば十分な価値があると思ってます。
ふっくりほたてとトマトの塩麹バターソテー♪
彩りも綺麗で間違いのない美味しさですよね〜♪
きゃあ、いつも有難うございます♪
こんなふうに作ってくださった上に、丁寧に紹介くださって・・・有難う^^
とっても嬉しいです♪
この場をお借りして^^
hannoahちゃんに主婦太郎さん・・・ありがとうです♪
あきさんのベーコンと蓮根のきんぴらも、ちーこちゃん絶賛海老の水餃子鍋も♪
どれもこれもとっても美味しそう♪
まだまだ本調子ではない我が家(笑)
お買い物行かずになんとか今週は済ませようと思っていますが
お買い物に行ったら、作りたいものいっぱいです^^
himeちゃんも風邪に用心して下さいね。
hime家の味追及に余念がないんですねー♪
歯ごたえのきくらげ・きんぴらメニューにコレだけでも
い〜〜ッパイ飲めてしまうのに貝柱に鰤に鍋ですよーー
もう〜お腹がたまりません。。旅館に行った気分ですね^^
勝手にhime家の布団でおやすみなさ〜い( ˘ ³˘)♥ ゚+。:.゚
したい(* ̄m ̄)ぷぷぷ
餃子と豆乳と酒粕の組み合わせ
試して見ます
返品したいです・・・ってこんな事
魚でよくありますね
特に漬込んだ魚とか塩漬けとか
油やけしたような魚
失敗はたまにはつきものですね
今日も寒かったですね〜
毎日、ベッドから出るのに勇気がいります(笑)
トマトと帆立のソテー♪美味しそうです〜
ワインがすすみそうです〜あっ、今日は二階堂なんですね♪
酒粕は。。。実は私たち夫婦もダメなんです〜(;゚∀゚)=ハァハァ
粕漬けも苦手で。。。
好き嫌いは少ないほうなんですが、どうしてでしょうね。
でもmasakosimeさんの豆乳鍋だったらいただいてみたい。。。あったまりそうです☆
今月いっぱいは寒さが続くそうですね( >д<)
どうぞ暖かくしてお過ごしくださ〜い♪