寒い日が続いています(T_T)
とにかく温かい料理が食べたい
そう思って作ったのが
な〜んちゃって中華(⌒-⌒)
中華風の献立です♪
麻婆茄子を作ろうと思っていたのですが
豆板醤を他の料理で使っていたので
味を変えるために、山椒を使って
茄子の山椒炒め
〜 材料 (二人分) 〜
豚挽き肉100g、茄子2本、長ネギみじん切り大2、
生姜みじん切り小2、ニンニクみじん切り少し、味噌小2
山椒の実大1、鶏がらスープ100cc、胡椒少し、砂糖小1
ごま油少し、片栗粉少し
〜 作り方 〜
1)茄子小さめの乱切りにして、レンチンで3分加熱する
(カロリーが気にならない方は、油で揚げるか炒めても)
2)フライパンにごま油、ニンニクを入れて弱火で炒め
香りが出たら、長ネギ・生姜を加える
ひき肉を加えて、肉の色が変わったら1の茄子を加える
3)鶏がらスープと砂糖を加える
山椒と味噌を加えて、水溶き片栗粉でとろみをつける
味を見て最後に胡椒を振る
豆板醤の辛味とは違う美味しさですよ〜
*味噌は、それぞれ塩分が違うので、量を調整してください
「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」のつくレポ
(2月20日の放送分)
鶏ササミもセロリも冷蔵庫にあったので
早速作ってみました
ササミとセロリの炒め煮
酢が少し入って、酢豚の優しいバージョンのような味
ササミがとても柔らくて、セロリとのコラボもナイスでした
買い物をしていたら
美味しそうなトロ鰹〜
鯛を葱油で、サラダにしようと思っていたのに
どうしても、このトロ鰹が買いたい〜
と言うことで、中華風にしてみました
トロ鰹の中華風刺身
ごま油で、ニンニク、生姜、長ネギのみじん切りをたっぷり炒めて
酒と醤油を加えたタレを作ります
食べる直前に切った刺身に
ニンニクスライスと小ネギ
冷めたタレの薬味をたっぷり乗せて
何となく中華風に〜
旨し
中華風湯豆腐にしようと思って作ったら
豆腐のスープのようになった一品
中華風湯豆腐
熱い鶏がらスープに青梗菜を入れて加熱
火を切ってから豆腐を入れて
榨菜の切ったものとラー油を乗せます
熱々で頂きます
これはスープとして作った一品
水餃子(市販品)のスープ
スープが2種類のような献立になってしまいました
でも、身体はぽかぽかです〜
最後に、雑穀米のチマキ
お豆腐屋さんで見つけて、味見に1個だけ買ってきたもの
薄味で、好評だったので、手抜きに使えそう〜
いつもと、ちょっと違う
相変わらずのな〜んちゃって中華
満足していただけたでしょうか
ご訪問ありがうございました
ランキングに参加しています
応援(下のバナー2つをクリック)していただけたら
とても励みになります(^∀^)
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪
人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
お持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
12〜15ヶ月のオーク樽熟成後にブレンド、
![]() [2003] シャトー・ミュザール レッド 750ml 赤ワイン【コク辛口】【楽ギフ_のし宛書】【YDKG】円高還元【ワイン】【RCP】 |
コメント
コメント一覧 (5)
himeさん中華、大満足です。
ナスの山椒炒め、、いいないいな!今すぐ頂きたいです。。
ピリッと山椒がきいて、美味しいでしょうね。。
トロ鰹、中華風にしたんですね。。そのままでも美味しいでしょうに、
釘付けです。。食べたい!!
中華風湯豆腐も水餃子もどうしましょう!って感じです。。
ポチッと応援完了です!!
中華、なかなか全てを作るってことが出来ないので、とっても
羨ましく拝見しています♪
魚介類に目がない私は、やっぱり トロ鰹の中華風刺身に
目がいってしまいます〜!
そしてもちろん☆ 今日のお酒には、トップの 茄子の山椒炒め
が抜群に合いますよね〜(^^)
我が家、豆板醤は超高級品なので なかなか使えずにいるの
ですが^^;、山椒がとっても美味しそうです!茄子もお豆腐も
たっぷりいただきたいです!
今日は温かいスープもあって、紹興酒とあわせていただくと
身体もほんとに温まります☆
まだまだ寒い日が続きますが、姫さんの美味しいご飯とお酒で
あと少しの冬を乗り切りたいですね♪
おお!っておもったのが山椒での炒め物!これ、辛さがシビレル感じなんですよね。麻婆にも沢山いれますが、そうすると山椒の匂いが弱くなるんですよね。この炒め物は美味しそうです。豚と山椒合いますからねぇ。
どうしても買いたい食材ってありますよね。それで献立変えちゃうのもちょっと嬉しいんですけど。今日はカツオくんだったようですねぇ。僕はこういう思い入れがある食材のときはどうしてもそれだけが気合が入っちゃう。まだまだヒヨッコです。
さて、チマキですが雑穀米ってのが面白いですねぇ。ん〜笹でつくるのは無理だけどラップとかで作ってみたいなぁ。って思います。まだまだ先かなぁ。
山椒炒めを先ず前菜変わりにたっぷりと頂いてから
次の料理を頂くときっと美味しさもアップするかもですね
ぴりぴりした辛さが味を〆てくれて存在感のある料理になりますね
湯豆腐にザーサイ これいいわ〜
タレをちょっと工夫するとお刺身も多国籍に変身
これも参考にさせて頂きますね
私の好きななーんちゃって中華♪
飛ばしてたのですね・・・・しゅん^^;
なすの山椒炒め♪
超美味しそうです・・・山椒好きにはたまりません♪
がっつり白いごはんにかけて食べたいわ♪
中華風湯豆腐もナイスアイデア♪
ザーサイが良い仕事してますね♪
かなり興味津々・・・・美味しそうです♪
ちまきも良いですね〜〜私、大好き^^
相棒殿が苦手意識がいまだにあるので、払拭せねばと思ってるのですが^^
中々作りませんで・・・食べたいです♪
風邪ひかれませんように・・・素敵な週末を♪