13日(水曜日)は、強風で電車にも遅れが
そんな中、仙川とうい小さな町
きりまりさんの友人のレストランで
主夫太郎さんと3人で「ランチdeオフ会」
お二人とも、とても楽しい方たちで
まるで箸を転がしてもおかしい年頃のように
3人で笑い転げたオフ会でした(⌒∇⌒)
まずは、その後の夕食から紹介
ランチをしっかり食べるので、前日から
カレーの支度をしてありました
サイドメニューはあまり考えていなかったので
土壇場で、作ったものばかりです
鮭のチーズ焼き
〜 材料 (二人分)〜
鮭の切り身2枚、アボカド半分、ホワイトソース(今回は100CC位)、溶けるチーズ
塩麹(又は塩)、胡椒、レモン汁少し
〜 作り方 〜
鮭は塩麹と胡椒で下味をつける
アボカドはスライスして、レモン汁をまぶしておく
耐熱皿にアボカドを敷いて、その上に鮭を乗せ
ホワイトソースとチーズを乗せて
鮭が焼けて、チーズが溶けるまで焼く
途中焦げそうな場合は、アルミホイルをかぶせる
ホワイトソースはラザーニアの時の残り物
塩・胡椒で味が付いています
海老とシャキシャキレンコン揚げ
写真がなくて、オムレツの奥に写っているものを
切り取ったのですが、ボケボケです
海老、レンコン、ニンニクをFPで砕いて
塩・胡椒・ナンプラー・粗みじんの唐辛子
香采の茎のみじん切り、片栗粉と一緒に加えて
油で揚げるだけ
ソムリエさんは、ほうれん草のオムレツ付き
野菜サラダ
ぐーたら、オリジナルカレー
ルーは市販品
前日から玉ねぎのみじん切りをバターでじっくり炒めて
鶏肉、人参、トマトの水煮を加えて煮込みました
ご飯はターメリックライス
お米を少量のバターとターメリックで炒めてから
炊飯器で水分少なめで炊きあげます
あまりお腹が空いていないぐーたらは、少しだけお相伴
ビールで乾杯
さてさて、楽しかったオフ会
家事や料理の話が中心だったのですが
主夫太郎さんは、ぐーたらよりずっとちゃんと
主夫をしている
野菜は基本余らせない、残り物はちゃんと処理して
魚の切り身などは、焼いて身をほぐして
冷蔵庫の中タッパーできっちり保存
お掃除も、どうやらぐーたらより丁寧で回数も多い
主夫(婦)3人で、普通に家事の話しで盛り上がる〜
料理が運ばれてきても、話続ける
まずはサラダとスープとパン
メインはきりまりさんとぐーたらが
鯛のポワレ
(ぐーたら、正面を間違えています!
きりまりさんの写真がやっぱりきれい)
主夫太郎さんがホタテのグリル
(名前が違うかも…)
デザートはプリンとハーブティー
11時半過ぎから3時まで
ずっと笑いっぱなし〜
主夫太郎さんの横顔を写真に撮ればよかったな〜
お土産を頂いたりしましたが
それは使いながら、紹介したいと思います
次回のオフ会の話もするはずが…
時間が足りなくて
次回は、他の方にも声をかけておしゃべりしたいです
それとも飲み会になるのかな〜
楽しみです
三寒四温ではなく、獄寒猛暑!
季節病にならないよう
体調にお気をつけて、お過ごしください
ご訪問ありがうございました
ランキングに参加しています
とても励みになります
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
お持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
コメント
コメント一覧 (8)
↓の記事も読ませていただきましたよぉ^^
コメントがおっつかなくってすみません^^;
主婦太郎さんときりまりさんと・・・うふっつ、楽しいオフ会だったみたいですね♪
素敵な方々で、会話も弾んだでしょう〜♪
お近くでしたら、割り込み参加!しているところでございます(笑)
お出かけでもちゃんとお夕飯を用意^^
さすがです^^
私だったらカレーだけですよぉ(爆笑)
鮭のチーズ焼きやサラダ〜彩り綺麗で、もう春ですね〜〜♪
美味しそうです♪
まだ、オフ会のことで思い出し笑いしています。(^0^)/
あの日、夜控え目にしたの?
私は、夕食のころには、すっかお腹減って、モリモリ食べました
自分は満腹でも、こんなに豪華に夕食を用意できるとこがスゴイ!
ソムリエさん、幸せですね(^ε^)-☆!!
鮭とアボカドのコンビ!チーズ焼きですね。。いいねいいね!
美味しく食べてお肌ツヤツヤ☆彡
変な美容液よりよっぽど効果ありますよね(爆)
美容液買うくらいなら、鮭&アボカドたべます。。(^0^)/
ポチっと応援♪♪
楽しそうだし、ランチゴージャス!
おしゃべりしてカロリー消費してからの
夕飯づくり。
毎日、ほんとすごいなあー
私にはできませぬ。(ー人ー)
鮭のチーズ焼きに海老蓮根揚げ
いきなり白ワインをあけたくなる前菜ですね。
オムレツもサラダも!
彩りもキレイで栄養たっぷり。
カレーって想像してたのを遥かに超えて
おいしそう!
ターメリックライスのひと手間も、きいてて
お店のカレーみたいですね。
前日からの仕込みカレー、
味は間違い無し!
ってか、それ確かめるので
食べさせてください><
鮭のチーズ焼き
海老とシャキシャキレンコン揚げ
ほうれん草のオムレツ
野菜サラダ
オリジナルカレー
サラダとスープとパン
鯛のポワレ
ホタテのグリル
デザートはプリンとハーブティー
五寿人の作
凄いですね
見事でおしゃれな料理
オフ会
楽しそうです
ポリポリと柿の種を早速頂いてもうカラの容器しかない主夫太郎です。
カミさんがすごく喜んでました。
ん〜オフ会楽しかったですね。まぁ、なんでしたらもう一度すぐお会いしてもいいくらいです。サングラスとマスクしないと顔バレしてしまうのが面倒ですけどね、トムだから、あはははははは。
実は夕飯に間に合わせて帰るつもりが、カミさんの会社は強風のため定時退社命令で早い帰り、外食になってしまいました。ん〜ちょっと失敗!
今度はお酒でしょうかね。オフ会のお誘いがふくれあがって東京ドーム貸切が夢ですねぇ、あはははは。
さて、あの後随分と沢山つくったんですねぇ。鮭のチーズ焼き美味しそうです。
お昼にチーズ頼まなくてよかったですねぇ。卵とカレーがよく合います。
そうそう、今度カレー味のものつくるとき、あの黒い塩使ってみてください。
相性がいいですよ。
私ならカレーを作ったらよくてもサラダまで・・・おしまい ですね〜
土壇場でチャチャッと作ってしまうのは熟年の積み重ねのわざでしょうね〜
家事の事で盛り上がれるってトムさんもしっかり主夫ですね〜
毎日の様にコメントされていらっしゃるのでもう3人と何を食べているか
手に取るようにわかるし、生活も覗き込んでいるし、オフ会は本当に
今時の出会いですね〜
>Picasaですね。どうりできれいになったと思っていました。
デジカメを使っていた時に使用していました。多くの写真を1枚にしたり結構楽しい事ができるんですよね。
今は時間がないのでカメラの付属のソフトを使用して短時間でアップしています。結構ボケ写真が修整できて助かっています
オフ会楽しかったみたいですね(^・^)
カレーも前日から下準備をして完璧♪
お出掛けをする時も全然手抜きをしないのね。
ターメリックライスも合わせてお店のカレーみたい。
今度カレーの作り方じっくり伝授してもらいたいわ<(_ _)>
楽しいオフ会の様子、とても伝わってきました^^
皆さん、趣味も同じ(お料理ですよね♪)で 同じブロガーとして
共通の面も多いのではないでしょうか。楽しい時間はあっと言う間に
過ぎちゃいますよね。お料理、シーフードがとても美味しいお店のようで
とても羨ましいです〜^^ 出かける前も、きちんとお料理してお出かけ
が、さすが姫さんです!!
鮭とアボカド、美味しい組み合わせなので グラタンがすっごく美味しそう
です。とろとろのアボカドに、写真でノックアウトですよ〜^^
今日はアボカドを買おうと思います!!
炒め玉葱たっぷりのカレー、お店でいただく1品のようで とても美味しそう
ですよ〜。ライスの工夫が食べる時に嬉しくなります。
気温差、ほんとに凄い様なので 風邪を引かれませんように☆